電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.1049 Re3: VGA液晶モニターの製作(お遊び モード) あかし [2002/08/22(木)00:46:16] 京谷さん、いつもおせわになります。 : ひょっとして、もう製作されたとか (^^) いえいえ、設計書(WORD)が3枚書けただけで回路図までにも至っておりません。 ハイ。 さて、この件で京谷さんが作成されたスキャンコンバータ映像・倍速変換1での 不明な点に質問させてください。 ■原理は... スキャンコンバータ映像・倍速変換部1(MB40576使用)ではレベルシフタ という回路がクリッピングに使用されていますが、回路図から察するとRGB各々の クリッピング用のトランジスタ(仮にTR−R,G,B)のベースがレベルシフタ (TR−S)のコレクターにつながって、その後VRB(TR−B)の基準電圧用の 2SA1015のコレクタへとつながっているようです。 TR−Bは可変抵抗を操作して電流を制御。4Vを生成しているようです。 TR−Sは固定抵抗がバイアスになりほぼTR−SのBE間電圧で4.55Vを 維持し、TR−R,G,Bはベースが4.55なのでエミッタが0.7V低い 3.85VになるとONとなり、そのレベルでクリッピングされるのではと思 っています。 ■さて、分からない点 (1)シンク・チップクランプは掛かっているがペデスタル・クランプは掛かって    いない。信号が安定していると見ているので,省略されているのか。 (2)TR−Sが作る4.55VはTR−Sのベースに560Ωを介して    供給される5Vから100Ωを介して供給され、ONになりっぱなしに    なっているのか。 (3)VRTを4V,VRBを2V(2Vpp)とするには、VRT用に別の    基準電圧を作り、VRTに供給。    TR−Bは2Vを生成し、TR−Sは2.6Vを生成するように調整。    TR−R,G,Bは、1.9V付近でクリップするよう動作する。 ■...     う〜、なんか複雑過ぎて...トランジスタが1個増えるけど、     下記の方が簡単そうです。(でも充分複雑 ハイ) (A)VRB電圧に対するクリッピングは単に別回路の抵抗とダイオードで    トランジスタをドライブしてクリッピング。(x3)    VRTに対してはVRT電圧(4V)に対してダイオードでリミッタを    掛ける。 (B)VRTとVRBはμPC659の回路で作成。 あと、31ピンコネクタの入手先が判れば教えてください。 あかし No.1048 Re: 微小パーツの補修 京谷 豊 [2002/08/20(火)23:45:45] etude さん、こんばんは。 : 秋月のRGBコンバーターを1台潰しかけです。 : というのも、同期遅れ対策の際、同期信号を引き出す : Q2の端子を根元から剥がしてしまいました。 : このQ2の交換というのはできるのでしょうか? : # こんなパーツ、シリコンハウスやデジットにお : # いてるのでしょうか?? Q2は、東芝の抵抗入りトランジスタ RN1302です。 多分シリコンハウス共立に置いてあると思います。 あと、74HC14による同期遅れ対策をされたのなら、Q2はなくても大丈夫ですよ。 No.1047 Re: 京谷様、また質問です。宜しくお願い致 します。 京谷 豊 [2002/08/20(火)23:41:23] : LQ4RB17を9vで使いたいですがどうしたら可能になりますでしょうか?9vで : やってみたらちょっとノイズが入って蛍光灯もちょっと暗くなりました。映像ボードはこ 個人的には、12V→9Vでは、液晶の映像ライン等で使う電圧生成用インバータは 安定化が効いている範囲なので、電圧が落ちることはないと思います。 バックライトが暗くなることをガマンすれば大丈夫だと思うんですが・・・ ご心配なら、一度インバータの出力(注:バックライト用ではない)を 12Vと9Vの それぞれの値を計って較べてみましょう。 No.1046 Re2: ご報告:4’TFT 250 円 京谷 豊 [2002/08/20(火)23:35:34] ゆぱ さん、midikidさん、etudeさん、こんばんは。 デジットの250円液晶モニタ、とりあえず皆さん購入できたようで、 まずは何よりです。 送料がちょっと高い件と、あとたまにハズレがあるようですが、当たりだった分で 製作の方もどうか頑張って下さいね。 それでは〜 No.1045 Re3: ノートPCの液晶画面を使いたい 京谷 豊 [2002/08/20(火)23:28:21] ゆぱ さん、こんばんは。 : しかしスーパーボーイは解像度が純正モニタと比べて悪いのか,それともモニタのインチ : 数が小さくなったせいなのか,ナビの字がつぶれて見える事があります。 : これはより大きな液晶を使えば解決するのでしょうか。 液晶の画素が「デルタ配列」の上、解像度もあまり高くないので、ナビの生成した 1ドットが液晶の1ドットよりも小さくなってしまっている可能性がありますね。 5インチ以上の「縦ストライプ」画素の液晶ではほぼ改善されると思います。 ※ドットクロックがナビと液晶で合わなければ完全ではないのですが・・・ : MMX200のワンボードパソコンの件は,授業料&お楽しみ料と思って挑戦してみます。結果 : はまたご報告します。 頑張って下さいね (^^) No.1044 Re2: VGA液晶モニターの製作(お遊びモ ード) 京谷 豊 [2002/08/20(火)23:20:09] あかしさん、こんばんは。 : 1.PLLは基準クロックの25MHzないと絵にならないようです。(PLLは高速の : ものに変更) : 2.水平と垂直のタイミングもDTMGに同期した方がよさそうです。 : 3.555は不要ですね。 : 4.μPC659では25MHz持たないので他に変更します。 : ガンマ補正はいらないようです。パネル内でリニヤリティを補っているようです。 既に自己完結しておられるようですね。 ひょっとして、もう製作されたとか (^^) No.1043 微小パーツの補修 etude [2002/08/20(火)22:10:35] こんばんは、etudeです。 ゆぱさん、midikidさんともに\250液晶が入手できた ようで、なによりです。ただ、送料はツライですね。 京谷さんにも現物をcheckして頂いたようで。。。 さて、私が購入した4台はすべて問題なさそうですが、 秋月のRGBコンバーターを1台潰しかけです。 というのも、同期遅れ対策の際、同期信号を引き出す Q2の端子を根元から剥がしてしまいました。 このQ2の交換というのはできるのでしょうか? # こんなパーツ、シリコンハウスやデジットにお # いてるのでしょうか?? とりあえずはコンダクティブペンを入手して復旧して みようと思いますが、そのほかの方法があればご教示 ください。 No.1042 京谷様、また質問です。宜しくお願い致し ます。 midikid [2002/08/20(火)21:27:36] 京谷様、LQ4RB17を9vで使いたいですがどうしたら可能になりますでしょうか?9vで やってみたらちょっとノイズが入って蛍光灯もちょっと暗くなりました。映像ボードはこ ちらに紹介された スーパーボーイのものと同じです。ちょっと素人の意見ですが 映像基盤のレーギュレータ部分を何とかすればとりあえず液晶の映りは解決できるんじゃ ないかと思いますがこれ以上は分かりません。小さなケースに入れるつもりなので簡単な 昇圧(9V−>12V)するのも駄目だと思います。実は大きな理由は携帯のゲーム機( GAME AXE)の液晶をLQ4RB17で交換したのですが バッテリ(9V)で動くゲーム機なので困っております。何とか 方法が御座いましたら教えて頂けませんか?宜しくお願い致します。 No.1041 ゆぱさん、etudeさん有難う御座いまし た。250円液晶の件 midikid [2002/08/20(火)19:44:26] 私もデジットの通販で,250円液晶モニタを購入しました。 私もゆぱさんと同じ意見です。送料1500円は高すぎるのではないかと思います。私は送料 がもったいなくて6個を注文しました。 ゲームは違うけど液晶の種類は全部一緒でした。早速テスト!! 1個は駄目で5個は問題ありませんでした。問題の1個は画面の真中 部分に大きな染みが映るんです。カビではないかと思いましたが 分解してみたら液晶のパンネルの問題でした。 それと、ちょっと質問がありますがLQ4RB17とLQ4RB19、LQ4RB21 はどう違いますか?見た目は同じですが。。。 宜しくお願い致します。 No.1040 Re: ご報告:4’TFT 250円 ゆぱ [2002/08/20(火)11:22:13] ゆぱです。 デジットの通販で,250円液晶モニタを購入しました。 お盆明けの開店草々に電話して4台,代引きの宅急便で送ってもらいました。 商品代が1000円,広島までの送料が1500円,あと消費税でした。 送料の方が高いのでもったいない気持ちにさせられますが,これは商品代が安すぎる?た めなので,大満足です。 実は今,引越し中なので動作テストは当分先になりそうです。 またご報告します。 No.1039 Re2: ノートPCの液晶画面を使いたい ゆぱ [2002/08/20(火)11:12:16] ゆぱです。 Resありがとうございました。 「中古カーナビ液晶表示を秋月のモニターに付け替える」の件、今まで車載粗大ゴミだっ たカーナビが復活してとても嬉しいです。 しかしスーパーボーイは解像度が純正モニタと比べて悪いのか,それともモニタのインチ 数が小さくなったせいなのか,ナビの字がつぶれて見える事があります。 これはより大きな液晶を使えば解決するのでしょうか。 MMX200のワンボードパソコンの件は,授業料&お楽しみ料と思って挑戦してみます。結果 はまたご報告します。 どうもありがとうございました。 No.1038 Re: VGA液晶モニターの製作(お遊びモ ード) あかし [2002/08/20(火)01:01:20] 自己レスです。 : 1.PLLは14MHz(1/460分周)にしてクロックは更に2倍 : 2.水平同期は31KHzそのまま流す。 : 3.垂直同期は555を介して供給(60Hz) : 4.映像信号はRGBバッファからA/D(uPC659A)で変 : ガンマ補正までは手が回らないので、液晶ドライブの処女作として 1.PLLは基準クロックの25MHzないと絵にならないようです。(PLLは高速の ものに変更) 2.水平と垂直のタイミングもDTMGに同期した方がよさそうです。 3.555は不要ですね。 4.μPC659では25MHz持たないので他に変更します。 ガンマ補正はいらないようです。パネル内でリニヤリティを補っているようです。 以上、恥ずかしいので訂正させていただきました。 あかし(あ〜ぁ) No.1037 VGA液晶モニターの製作(お遊びモー ド) あかし [2002/08/18(日)20:13:19] お久です。LG Philips の LP064V1 を入手しました。(あまり調べもせず、手に入れてし まいました;;) いきなりスキャンコンバータは作れないので、VGAのモニターを作ることにしました。 コネクタが31ピン(model DF9B-31P-1V,manufactured by Hirose)ですが、売っている ところをご存知でしたら、ご教授お願いします。(当方関東です) 京谷さんの製作を参考にして、 1.PLLは14MHz(1/460分周)にしてクロックは更に2倍に上げる。 2.水平同期は31KHzそのまま流す。 3.垂直同期は555を介して供給(60Hz) 4.映像信号はRGBバッファからA/D(uPC659A)で変換。 5.データタイミング(DTMG)は必須のようなので、PLDで製作予定 6.バックライトのインバータまでは手が廻らないので、秋月で売っているものに付け替 える(?) ガンマ補正までは手が回らないので、液晶ドライブの処女作としては これで行こうかと思っています。 PLDに付いてはこれから研究するところです。何しろタイミングが 難しそうな上、配線が不得意なのでこれに頼りたいところです。 また、片面のパターンを起こすつもりです。(穴あけの方が得意です。) また、お気づきの点でもありましたら、アドバイスお願いします。 No.1036 ご報告:4’TFT 250円 京谷 豊 [2002/08/17(土)20:00:37] 今朝、少し暇が取れたので、デジット覗いてきました。 で、最近話題の250円液晶モニタですが、私が到着したAM11:00前後の 時点で、残り6〜7台というところでした。 さすがに買い占めはマズイだろうということで、2台だけにしました。 機種は「わくわくセブン」「ニューロードスター」です。 その他、買い忘れていたトラ技なんかを手に取ってレジに行き、店員に 「あそこにある分が売れたら、もう終わりなのか?」と聞いてみました。 実はまだ少しあるそうです (^^) でも、「今朝いきなり4台まとめて 買って行った人もいるので、すぐになくなると思いますよ」とのことです。 実はさっき動作テストをしてみたのですが、「わくわくセブン」の方は とんでもないハズレを引いてしまいました。 画面の右上に「ドット抜け」 が大量に固まっていて、とても観賞に堪える代物ではありません (^^; 一方「ニューロードスター」の方は、実は大当たりでした〜。 使われている液晶パネルが両者違っていて、わくわくセブンの方は、小型 パネルでは一般的なデルタ配列ですが、ロードスターの方は縦ストライプの パネルが使われています。 気のせいかバックライトも明るいように見えます。 液晶パネルの型番は、 わくわくセブン   → LQ4RB19 ニューロードスター → LQ4RB21 デジットにあったユニットの「機種名」は全部チェックしたわけではありま せんが、三洋物産の 4インチ後期型の台が縦ストライプの液晶を使って いたことを考えると、できるだけ新しそうな機種を選んだ方が良さそうですね。 例えば、 ニューロードスター、CR冒険島、スクランブルエッグ、ギンギラパラダイス Etc. まずはご報告まで・・・ No.1035 Re2: スワンクリスタル(ワンダースワンカ ラー)TV出力 uwobun [2002/08/17(土)00:13:35] 京谷様、お返事ありがとうございます。 そうですね、一応、何故かうちに小さなオシロスコープがあるのでそれで波形を調べるな りしてみて地道にやっていこうと思います。 先を急いでしまうタイプですから、部屋の荷物を掘り起こしてオシロを出そうと言う考え がありませんでした。 どうもありがとうございました。 No.1034 Re2: 以前は直接Mailしてしまい 今井 雅隆 [2002/08/16( 申し訳ございません。 金)23:15:45] 解決致しました。 もう一度秋月の基盤の説明書を見直し、 SYNCのところが気になっていたので、 説明書の1から2に配線をかえてうまく行きました。 判る人が見れば簡単な事でしょうが 一度工作経験のある人に説明書通りでうまく行くと 聞いていたのでそのままやっていました。 完成してみて気になるのが発色なのですが、 以前アドバイス頂いた方には 「テクノキューブ」の「RGB-2001」 という製品の方が発色が良いと紹介を頂きました。 この製品を利用された事がございますか? もしございましたらご感想を御聞かせ下さい。 簡単な事で迷い御手数おかけ致しましたが 本当にありがとうございました。 No.1033 Re2: 4’TFT 250円 etude [2002/08/16(金)21:56:32] 京谷さん、こんばんは。 : : 1)抵抗 : RGB-OUT(HIGH)から接続されるのであれば、75Ωは不要です。 : 5.6Kは、私が実験した際に少々オーバーゲインと思われたので入れました。 : HIGHから接続されるのであれば、入れる方が良いでしょう。 : ひょっとしたら、5.6Kでもオーバーゲインかもしれないので、10K程度の : 抵抗も用意しておいた方が安心かも。 本日、秋月からコンバーター(4ケ)が届きました。 カットアンドトライで、やってみます。 : : 2)WonderKitのコンバーター : WonderKitのNDEC-1は、RGB出力にバッファアンプが入っていません。 : したがって、秋月のコンバータで言うHIGHに近い状態で、出力電圧が : 少し低く出てきます。 このモニタなら、75Ωと5.6K両方ともなしで : ちょうど良い状態ではないでしょうか。 : 同期関係は、そのまま75Ωなしでつなげば大丈夫のハズですが、もし : ダメなら、基板上のR13をショートしてみましょう。 それでもダメなら : R14をカットしてみて下さい。 こちらコンバーターの確認と調整は、すこし後になりそうですが、 折をみて試したいと思います。 以上、ありがとうございました。 # これから仮眠をとって、10日ほど福岡に行ってきます。 # 時間がとれれば、出先でハンダゴテを握ります(^^; No.1032 Re6: 4’TFT 250円 etude [2002/08/16(金)21:43:39] 南さん、こんばんは。 : ゆぱさん、etudeさん,こんにちは。 : すみませんがデジットの連絡先を教えて頂けませんか? : ホームページと電話番号が知りたいんですが、 : 宜しくお願い致します。 【営業時間】10:00〜20:00 【TEL】(06)6644-4555  詳細は、こちらを参照ください。  http://www.kyohritsu.com/DIGIT/index.html No.1031 Re: スワンクリスタル(ワンダースワンカラ ー)TV出力 京谷 豊 [2002/08/16(金)20:34:32] uwobun さん、こんばんは。 : 私はワンダースワンの画面をGBA用のTV出力機、TV de Advanceを使ってどうにかし : てTVに映すことが出来ないかと今まで勘を頼りにいろいろやっています。 : 先日発売されたTFT液晶のスワンクリスタルをつないでみたところ、動いている画面が : 表示されるまでになりました。 まず前提条件ですが、規格がわからないもの同士を「勘」を頼りに接続する ことは、場合によっては双方にダメージを与える場合があり、トラブルが あった場合に「何が原因か」わからなくなりますので、絶対にやめるべきです。 順当な手順ですが、 1.GBAに TV de Advanceを接続した状態で動作させ、インターフェースを調べる。 2.スワンクリスタルの液晶周辺のインターフェースを調べる。 3.両者の接続可否を検討する。 となります。 尚、インターフェースを調べるということは、波形観測や、波形から何の信号か 推測するという経験も必要ですので、いきなり結果を急がず、長いスパンで 考えていただく必要があります。 「勘」を頼りに接続し、それがたまたま動いたものであったとしても、自分の 技術向上にはプラスにはなりません。 もし電子工作を「楽しい」とお考えなら そのあたりの関連技術についてもじっくり学習されることをおすすめします。 No.1030 Re: ノートPCの液晶画面を使いたい 京谷 豊 [2002/08/16(金)20:18:42] ゆぱ さん、こんばんは。 まとめて Resさせていただきます。 まずは「中古カーナビ液晶表示を秋月のモニターに付け替える」の件、 原因究明お疲れさまでした。 液晶モニタの故障は残念ですが、デジットの放出品に期待したいところですね。 もし完動品を入手されたら、色々いじってみて下さい。 ※私の記憶では、同期調整のできるVRはついていなかったように思います。 : 少々古い話で恐縮ですが,「現品限り」のサイトでMMX200のワンボードパソコンが,1970 : 円で売られています。 : 丁度,手元に古い富士通製のW3.1が載っている486のノートPCがあります。これの液晶デ : ィスプレイやキーボード,FDDなどが使えれば,うまくいけば本当に1970円でMMX200のPC : が作れないだろうかと思うのですが,ノートPCの液晶をVGAコネクタに挿せるようにする : のは大変な事でしょうか。 一言で表現するなら「大変です」という回答になります (^^; 実は過去ログに、アナログRGBの液晶モニタを改造するネタも投稿されていて、 こういう便利な液晶に当たれば、大した苦労なくVGAコネクタに挿せる液晶が 手にはいることになります。 もう一つのアプローチは、ボードコンピュータの一部の製品は、デジタルRGBの 液晶をサポートしています。 もしお使いのノートPCの液晶が、そのサポート しているリストに入っていれば、後はコネクタ等の小物だけですね。 もう一つの表現は、「運」「情報」でしょうか。 No.1029 Re: 4’TFT 250円 京谷 豊 [2002/08/16(金)20:04:39] etude さん、こんばんは。 : 京谷さんのホームページの情報より、スーパーボーイ(三洋物産) : と同等品ということが分かり、その例を参考に改造したところ、結 : 果として、TVモニタとしてちゃんと使えました。 : : しかし、いくつか問題があり、以下についてご教示ください。 : : 1)抵抗 : 秋月のRGBコンバータV2のRGB-OUT(HIGH)より、直接液晶につない : だ状態で、きちんと表示されているようです。改造例にある、75 : および5.6kの抵抗(6ケ)はつけたほうがいいのでしょうか? : それとも不要なのでしょうか? RGB-OUT(HIGH)から接続されるのであれば、75Ωは不要です。 5.6Kは、私が実験した際に少々オーバーゲインと思われたので入れました。 HIGHから接続されるのであれば、入れる方が良いでしょう。 ひょっとしたら、5.6Kでもオーバーゲインかもしれないので、10K程度の 抵抗も用意しておいた方が安心かも。 : 2)WonderKitのコンバーター : 秋月のコンバーターにつなぐ前に、デジットで購入したコンバータ : ーにつないでみましたが、75および5.6kの抵抗をつなげると、全体 : が白っぽく、何も映らない状況でした。 : これらの抵抗をはずすと、とりあえず表示はされましたが、画像が : 流れてしまいました。 : 簡単な調整等で使えるのでしょうか?それとも同期のための追加回 : 路が必要となるのでしょうか? WonderKitのNDEC-1は、RGB出力にバッファアンプが入っていません。 したがって、秋月のコンバータで言うHIGHに近い状態で、出力電圧が 少し低く出てきます。 このモニタなら、75Ωと5.6K両方ともなしで ちょうど良い状態ではないでしょうか。 同期関係は、そのまま75Ωなしでつなげば大丈夫のハズですが、もし ダメなら、基板上のR13をショートしてみましょう。 それでもダメなら R14をカットしてみて下さい。 No.1028 Re: 以前は直接Mailしてしまい申 京谷 豊 [2002/08/16( し訳ございません。 金)19:30:37] 今井さん、こんばんは。 : しかし、ここで新しい問題が起きました。 : 画面中央に太い線が入り、その右には左側に映るはずの : 左には右側に映るはずの映像が映ります。 : 液晶裏のVRで左右に映像がずらせるみたいですが、 : その範囲では調整できません。 : SYNC等の配線ミスですかね? 液晶のケースが電気的に浮いた状態になっているために、外部からの 誘導を受けやすく、その防止用として、基板のGNDから液晶のケースに 至るジャンパーをつなぐというのが「画面揺れ防止」の意図です。 さて、ここで「新しい問題」とありますが、このジャンパーをつなぐ 前はどんな状態だったのでしょうか。 1.画面は揺れているが、中央に太い線はなかった。 2.画面は揺れている状態で、中央に太い線も入っていた。 もし1なら、ジャンパーをつなぐ場所を間違えていませんか。 もし2なら、改造とは全くの別問題です。 入力ソースも含めてきちんと 調べる必要があります。 要は、 ・何のためにジャンパーなど、改造を施すのか。 ・その手順の前と後で、何がどう変わったか。 電子工作が「楽しい」とお考えなら、結果だけを追い求めるのではなく、 これらの手順を一歩一歩確実に理解して進んでいただくことがいちばんの 早道になりますよ。 No.1027 Re5: 4’TFT 250円 midikid [2002/08/16(金)17:30:01] ゆぱさん、etudeさん,こんにちは。 すみませんがデジットの連絡先を教えて頂けませんか? ホームページと電話番号が知りたいんですが、 宜しくお願い致します。 No.1026 スワンクリスタル(ワンダースワンカラ ー)TV出力 uwobun [2002/08/16(金)01:52:26] 初めまして。uwobunと申します。 ここで尋ねるのは場違いかもしれませんが、一応書き込みをいたします。 私はワンダースワンの画面をGBA用のTV出力機、TV de Advanceを使ってどうにかし てTVに映すことが出来ないかと今まで勘を頼りにいろいろやっています。 先日発売されたTFT液晶のスワンクリスタルをつないでみたところ、動いている画面が 表示されるまでになりました。 が、凄い速さで上に流れてしまいます。 こう言う場合はどうすればいいのでしょうか? スワンクリスタルの液晶は多分、デジタルRGB(いくつか色の出力があるようなので・ ・・)で、H-SYNC、V-SYNCのようなものがあります。 はっきり言って、私は正しい接続ピンを端子の電圧が近いかどうかの勘、もしくは総当り で探すようなド素人です。原理などよくわかってないのですが、助言をよろしくお願いし ます。 No.1025 Re4: 4’TFT 250円 ゆぱ [2002/08/15(木)17:15:41] ゆぱです。 etudeさん,こんにちは。 お盆明けにデジットにアタックしてみます。 どうもありがとうございました。 No.1024 ノートPCの液晶画面を使いたい ゆぱ [2002/08/15(木)17:12:21] ゆぱです。 少々古い話で恐縮ですが,「現品限り」のサイトでMMX200のワンボードパソコンが,1970 円で売られています。 http://genpin.com/ 今までは,それほど興味を持たなかったのですが最近,家内がインターネットを見たいと 言い出しました。どうせそんなに使わないのにと,私は余り乗り気ではないのですが,1970 円なら買って作ってみようかという気になりました。 丁度,手元に古い富士通製のW3.1が載っている486のノートPCがあります。これの液晶デ ィスプレイやキーボード,FDDなどが使えれば,うまくいけば本当に1970円でMMX200のPC が作れないだろうかと思うのですが,ノートPCの液晶をVGAコネクタに挿せるようにする のは大変な事でしょうか。 よろしくお願いします。 参考: http://genpin.com/ No.1023 Re3: 4’TFT 250円 etude [2002/08/15(木)10:03:46] ゆばさん、南さん、おはようございます。etudeです。 : ゆぱです。 : というわけでデジットの通販を調べてみましたが良く分かりません : でした。おまけにこのお盆の間はずっと休みみたいですが,いつ買 : われたのでしょうか。 この液晶は、8/10にデジットにいた時に、店員さんがダンボールをも ちだしてきて、たまたまそばにいた私に安いですよ、と声をかけてく れました。あくる日の8/11にもまだ20〜30ケほど残っていたよう です。その次の日からデジットは夏季休業に入っているため、まだ残 っているはずです。(店舗右奥、ダンボール箱の中に入っています) : 南と申します。 : 申し訳ないお願いだと思っておりますがもし、東京から : 遠かったり、通信販売での購入ができなければお金を : 送りますので買って送って頂けませんでしょうか? この店は8/16まで休業のようですが、通販可能かどうかは確認してみ てください。なお、私は8/17早朝より10日ほど大阪を離れるため、 残念ながら、その間は購入して送付することはできません。 代理購入していただける方、いらっしゃらないでしょうかねぇ?? No.1022 Re11: 中古カーナビ液晶表示を秋月のモニタ ーに付け替える ゆぱ [2002/08/15(木)09:20:43] ゆぱです。 直りました!原因は,なんとモニタの故障!でした。 以前同じものを2つ買っており,1つは秋月のキットを使ってテレビにしていたのですが, 今回のカーナビモニタにはその残りを使いました。 今回の工作で一応,絵が見えているということは同期信号に問題はないのではと思い,こ のテレビモニタと差し替えたところ,あっさりときれいな絵がでました。思わず力が抜け てしまいました。 どうもお騒がせしてしまい,済みませんでした。 ついでと言っては何なのですが,液晶モニタで同期の調整は可能でしょうか。 よろしくお願いします。 No.1021 Re2: 4’TFT 250円 ゆぱ [2002/08/15(木)09:00:46] ゆぱです。 : : さて、デジットで4'TFTが250円で並べられていました。 ううっ,や安いですねぇ。 私も2つ3つ欲しいです! : 南と申します。 : デジットと言う店を教えて頂けませんか? というわけでデジットの通販を調べてみましたが良く分かりませんでした。おまけにこの お盆の間はずっと休みみたいですが,いつ買われたのでしょうか。 http://www.kyohritsu.com/DIGIT/index.html 参考: http://www.kyohritsu.com/DIGIT/index.html No.1020 Re: 4’TFT 250円 MIDIKID [2002/08/15(木)01:52:59] : こんばんは。etudeです。 : : さて、デジットで4'TFTが250円で並べられていました。 : : 詳細不明のジャンク、ということでしたが、安かったので4ケ入手 : し、中をみてみると、図柄処理の石に「ロードスター」および「メ : ルヘン」というシールが貼られていました。 : (私はパチンコをしないので、分からないのですが・・・) : : 京谷さんのホームページの情報より、スーパーボーイ(三洋物産) : と同等品ということが分かり、その例を参考に改造したところ、結 : 果として、TVモニタとしてちゃんと使えました。 : : しかし、いくつか問題があり、以下についてご教示ください。 : : 1)抵抗 : 秋月のRGBコンバータV2のRGB-OUT(HIGH)より、直接液晶につない : だ状態で、きちんと表示されているようです。改造例にある、75 : および5.6kの抵抗(6ケ)はつけたほうがいいのでしょうか? : それとも不要なのでしょうか? : : 2)WonderKitのコンバーター : 秋月のコンバーターにつなぐ前に、デジットで購入したコンバータ : ーにつないでみましたが、75および5.6kの抵抗をつなげると、全体 : が白っぽく、何も映らない状況でした。 : これらの抵抗をはずすと、とりあえず表示はされましたが、画像が : 流れてしまいました。 : 簡単な調整等で使えるのでしょうか?それとも同期のための追加回 : 路が必要となるのでしょうか? : : 参考まで、このコンバーターに添付されていた資料を以下に示して : おきます。・・・すこし、画像が重いです。 : http://www.eonet.ne.jp/~etude/ndec1.html : (秋月の2700円に対して、5000円と高いです。) : : 以上、アドバイスお願い致します。 はじめまして。 南と申します。 ちょっとお願いが御座いますが実は4インチモニタを探していましたがなかなか見当たら ないしあっても高かったです。 デジットと言う店を教えて頂けませんか? こちらは東京です。デジットと言う店で通信販売は やってないんですか? 申し訳ないお願いだと思っておりますがもし、東京から 遠かったり、通信販売での購入ができなければお金を 送りますので買って送って頂けませんでしょうか? わがままなお願いだと思ってはおりますがどうしても 欲しくて。。。。ごめんなさい。 連絡お待ちしておりますので宜しくお願いいたします。 No.1019 4’TFT 250円 etude [2002/08/15(木)00:02:15] こんばんは。etudeです。 さて、デジットで4'TFTが250円で並べられていました。 詳細不明のジャンク、ということでしたが、安かったので4ケ入手 し、中をみてみると、図柄処理の石に「ロードスター」および「メ ルヘン」というシールが貼られていました。 (私はパチンコをしないので、分からないのですが・・・) 京谷さんのホームページの情報より、スーパーボーイ(三洋物産) と同等品ということが分かり、その例を参考に改造したところ、結 果として、TVモニタとしてちゃんと使えました。 しかし、いくつか問題があり、以下についてご教示ください。 1)抵抗 秋月のRGBコンバータV2のRGB-OUT(HIGH)より、直接液晶につない だ状態で、きちんと表示されているようです。改造例にある、75 および5.6kの抵抗(6ケ)はつけたほうがいいのでしょうか? それとも不要なのでしょうか? 2)WonderKitのコンバーター 秋月のコンバーターにつなぐ前に、デジットで購入したコンバータ ーにつないでみましたが、75および5.6kの抵抗をつなげると、全体 が白っぽく、何も映らない状況でした。 これらの抵抗をはずすと、とりあえず表示はされましたが、画像が 流れてしまいました。 簡単な調整等で使えるのでしょうか?それとも同期のための追加回 路が必要となるのでしょうか? 参考まで、このコンバーターに添付されていた資料を以下に示して おきます。・・・すこし、画像が重いです。 http://www.eonet.ne.jp/~etude/ndec1.html (秋月の2700円に対して、5000円と高いです。) 以上、アドバイスお願い致します。 No.1018 Re10: 中古カーナビ液晶表示を秋月のモニタ ーに付け替える ゆぱ [2002/08/14(水)12:44:56] ゆぱです。RESありがとうございました。 : 純正モニターを捨ててしまったのはちょいとマズイです。 えーっ。ショックです。ガーン。 : 例えば、同期が取れないという症状に関して、古い純正モニターで同期が取れている : 状態で、新しいモニターのSYNCをつないで古いモニターの同期状態がどうなるかと : いう見分け方もできます・・・ これって何を解析しているのでしょうか。 あれから色々と考えてみたのですが,素人考えなのですが,実はカーナビから水平同期信 号と垂直同期信号が別々に出ていて,今回私が繋いだのは垂直同期信号だけだったという 事はないでしょうか。 複合同期ってのは,1本の線の中にこれら2つの信号が流れているという事なのでしょうか 。 とんちんかんなことを言っていたらごめんなさい。 No.1017 以前は直接Mailしてしまい申し 今井 雅隆 [2002/08/13( 訳ございません。 火)18:42:46] 以前は直接Mailしてしまい申し訳ございませんでした。 あの後モニターの基盤への配線等を試し、 画像の揺れはなくなりました。 しかし、ここで新しい問題が起きました。 画面中央に太い線が入り、その右には左側に映るはずの 左には右側に映るはずの映像が映ります。 液晶裏のVRで左右に映像がずらせるみたいですが、 その範囲では調整できません。 SYNC等の配線ミスですかね? 度々申し訳ございませんが、アドバイス宜しく御願致します。 No.1016 Re: はじまして。 京谷 豊 [2002/08/11(日)23:13:26] 水戸人 さん、こんばんは。 : モニタの話ですが、ちょっとまえまで(2000年度位)、ヤジキタ系のものが多かった : ですね。あれ、配線しやすいし、私はかつて30台位持っていました。しかも全部ただ( : 笑)。 : しかし、今のはほとんど10、4インチ。いや〜、ほんとぜいたくですね。 いやぁ、タダでモニター入手できるなんて、すごいです。 : 今までいろんなモニタをみてきましたが、カシオ製は特に、ピンアサイン等全然回路がわ : かりませんでした・・・(別によかったんですけど)。 : 世の中には、松下製パチンコモニタもあるそうですが・・・。 松下製と言えば、CRデンデンデンですね・・・。 白状すると、手元にあるんですが、全く手つかずだったりします (^^; また良い情報がありましたら、どうぞよろしくお願いしますね〜 No.1015 Re9: 中古カーナビ液晶表示を秋月のモニタ ーに付け替える 京谷 豊 [2002/08/11(日)23:08:09] ゆぱ さん、こんばんは。 : 結果は,水平同期?が合わず,画像が左右に流れてしまいました。 : 実は家でのテストの際にもそうなったのですが,最初は大丈夫だったので,電源(車の12 : ボルトのバッテリーです。)がへたってしまったためだ思い,この車載テストとなりまし : た。 純正モニターを捨ててしまったのはちょいとマズイです。 例えば、同期が取れないという症状に関して、古い純正モニターで同期が取れている 状態で、新しいモニターのSYNCをつないで古いモニターの同期状態がどうなるかと いう見分け方もできます・・・ もし考えられるとすれば、 1.SYNCは実はロジックレベルで供給されており、負荷側でプルアップが必要。 2. // ハイインピーダンスのため、新しいモニターのSYNCをドライブ   するとレベルが下がってしまう。 もし1なら、 12V<-- 1.5K --+ | SYNC<----------+------->SYNC(モニター) | 1K GND<----------+------->GND(モニター) もし2なら、バッファアンプが必要かな・・・ No.1014 Re2: しょーもない質問なので すが…(^^;) 京谷 豊 [2002/08/11(日)22:50:03] 浜男 さん、kuma-chan さん、こんばんは。 # ラインメモリで31kとしていますが、これを31kで直接A/D変換 # (倍オーバーサンプリング?)でフィルタではだめなのでしょうか? : だめです。 : 同期信号は新たに作る必要がありますから、 : 変換されるのは画像の「見える」部分だけです。 要は、時間軸を進む速度が両者で違うので、同期を取りつつ片側を圧縮 してダブらせないといけないところに大きな問題があるのです。 単純にサンプリングする速度を変えるだけで良いのなら楽なんですけどネ。 紙に図を書いてなぞりながら考えていただければ、何となく雰囲気が 掴めると思います。 % まだ忙しくて吉野TFTに手がつけられない % だって2電源なんだもん どうか頑張って下さい。 良い結果をお待ちしています。 No.1013 はじまして。 水戸人 [2002/08/11(日)20:38:15] どうもこんにちは。いつだったかだいぶ前、雑誌に載っていて(ゲームラボでした?)そ のまま忘れていたのに、この前偶然発見しました。以来、回路図では本当におせわになっ てます。とても感謝しています。 でもほんと、京谷さんの知識や、パチンコ業界のちから、凄いですねぇ〜。私は、パチン コ等、ギャンブル一切はしませんから(トトは別。笑)。 モニタの話ですが、ちょっとまえまで(2000年度位)、ヤジキタ系のものが多かった ですね。あれ、配線しやすいし、私はかつて30台位持っていました。しかも全部ただ( 笑)。 しかし、今のはほとんど10、4インチ。いや〜、ほんとぜいたくですね。 今までいろんなモニタをみてきましたが、カシオ製は特に、ピンアサイン等全然回路がわ かりませんでした・・・(別によかったんですけど)。 世の中には、松下製パチンコモニタもあるそうですが・・・。 これからも、どうぞがんばってください。 では、また後日・・・。 No.1012 Re8: 中古カーナビ液晶表示を秋月のモニター に付け替える ゆぱ [2002/08/09(金)17:39:42] 再度,ゆぱです。 暑くて躊躇したのですが,エイヤッとSONY NVX-1とスーパーボーイを車に載せてテストを しました。 結果は,水平同期?が合わず,画像が左右に流れてしまいました。 実は家でのテストの際にもそうなったのですが,最初は大丈夫だったので,電源(車の12 ボルトのバッテリーです。)がへたってしまったためだ思い,この車載テストとなりまし た。 何とか調整できないものでしょうか。 よろしくお願いします。 No.1011 Re7: 中古カーナビ液晶表示を秋月のモニター に付け替える ゆぱ [2002/08/09(金)15:30:27] ゆぱです。 ようやくSONY NVX-1にスーパーボーイの液晶を接続してみました。 NVX-1のピンアサインを解析した結果,純正モニタケーブルから出ているもののうち,6ピ ンのコネクタは, 1 RGB信号線 2 +12V 5 RGB信号線 6 GND また7ピンのコネクタは, 4 SINC(そのまま接続してOKでした。) 7 RGB信号線 ということが分かりました。 実は純正モニターを捨ててしまっているため,RGB信号線の割り振りが 今のところ不明ですが,とりあえず絵が出ました。 しかし家の中には12Vの電源がないので,今のところはこれ以上の 調査ができません。 また進展したら報告させていただきます。 どうもありがとうございました。 No.1010 Re: しょーもない質問なので kuma-chan [2002/08/09( すが…(^^;) 金)14:54:25] : ラインメモリで31kとしていますが、これを31kで直接A/D変換 : (倍オーバーサンプリング?)でフィルタではだめなのでしょうか? だめです。 同期信号は新たに作る必要がありますから、 変換されるのは画像の「見える」部分だけです。 #まだ忙しくて吉野TFTに手がつけられない #だって2電源なんだもん No.1009 Re3: 教えてください。 和歌山の人 [2002/08/07(水)23:23:06] : : : 発光ダイオードの一般的に考えられる故障の原因をおしえてくださ : : : やっぱ、熱とかですかね? : : : : ジレスさん今晩は発光ダイオ−ドに流れる電流ですよ。 : : 多分ダイオ−ドには抵抗をつけていますか ? : : ダイオ−ドの種類にもよるが470オ−ムから4.7Kを付ければ : : 壊れないですよ。 : 和歌山のひとさん、ご返答有難うございます。 : では、機械的ショックで故障してしまうということは無いですか? : ダイオードの寿命はどれくらいなんでしょうか? レジスさん今晩は発光ダイオ−ドの機械的ショック(振動)では 考えられるのは半田付け、がとれる位しか無いよ。 寿命はおいらさんが書いています。(1008)参考 今のテレビ(基盤)半田付けは薄いからたいてい10年位で半田付け 不良が多いですね、Trの足とかソケットの足などなど。 No.1008 Re3: 教えてください。 おいら [2002/08/06(火)19:17:13] はじめて書き込みします。 京谷さんこんにち(ばん?)は。 : では、機械的ショックで故障してしまうということは無いですか? : ダイオードの寿命はどれくらいなんでしょうか? 機械的ショックというのにも程度はありますが リードが曲るほどのショックもしくは 高温状態での振動が無い限りの通常使用なら 問題無いはずです。 一般的にLEDの寿命は 「常温で仕様内の通電で50000時間で輝度が半減」 だそうです。 GaPなりGaAsのLEDなら、電流を流す事による温度上昇で 劣化が進むのは和歌山の人がおっしゃる通りです。 ちなみにLEDに付加する抵抗値は 回路の電源電圧(LEDの絶対最大定格以下)−LEDのVF(順電圧) をLEDに流したい電流値(これも絶対最大定格以下)で割ります。 (オームの法則) たとえば5V回路でLEDのVFが1.4Vの場合 (5-1.4=3.6)V/20mA(一般的)=180Ω となり、180Ωをつければ良い事となります。 ご参考まで。 No.1007 しょーもない質問なのですが… (^^;) 浜男 [2002/08/06(火)18:07:08] ド初心者な質問なのですが教えてください。 京谷さんが紹介するアップスキャンコンバータについてなのですが 15k→31kに変換するのに、アナログRGB信号を15kでA/D変換して ラインメモリで31kとしていますが、これを31kで直接A/D変換 (倍オーバーサンプリング?)でフィルタではだめなのでしょうか? 教えてください。 No.1006 Re2: 教えてください。 ジレス [2002/08/06(火)15:10:03] : : 発光ダイオードの一般的に考えられる故障の原因をおしえてくださ : : やっぱ、熱とかですかね? : : ジレスさん今晩は発光ダイオ−ドに流れる電流ですよ。 : 多分ダイオ−ドには抵抗をつけていますか ? : ダイオ−ドの種類にもよるが470オ−ムから4.7Kを付ければ : 壊れないですよ。 和歌山のひとさん、ご返答有難うございます。 では、機械的ショックで故障してしまうということは無いですか? ダイオードの寿命はどれくらいなんでしょうか? No.1005 京谷様、有難う御座いました! がっつ [2002/08/05(月)07:26:25] ありがとうございました(^^) 時間を作って早速トライしてみます。 とりあえずチューナーとS、コンポジットはOKでしたので 次はRGBを調べたいと思います。 また結果を報告させていただきます。 No.1004 京谷様、和歌山の人様、有難う御座いました。 midikid [2002/08/04( それとLQ6AN101に関して。。 日)23:37:36] 本当に助かりました。 まぶしかったですが75Ωですっきり解決できましたので 有難う御座いました。 それと、今日、発見できたLQ6AN101に関しての情報です。 ここの掲示板からの情報をみて確かめてみたのですが(下) ---------------------------------------------------------- : 24ピンのFPCコネクタ(薄いフラットケーブール)部とRGBコンバータを接続して : いますが、コネクタの : 1〜3、9、12、17〜19:NC : 4〜8:+5V : 10、21〜22:+12V : 16、20、23〜24:GND : 13:R : 14:G : 15:B : 11:SYNC(インバートしない方) ----------------------------------------------------------- この中で12番ピンはNCではありませんでした。12がコントラストの調整でした。回 路は             1ーー>47K−−−>+5V  12−−−−−−−>2(センター)             3−−>15K−−−>アス         (50KVolum)  でした。これで完璧でした。皆さん有難う御座いました。 また宜しくお願いいたします。 No.1003 Re2: 75オムについて質問が御 座います。 京谷 豊 [2002/08/04(日)20:04:43] MIDIKIDさん、和歌山の人さん、こんばんは。 : RGB入力のコネクタ付近に 75Ωの抵抗を入れる理由は何ですか? : 入れなければどういう問題がありますか? 大前提は「ビデオ信号はそういう規格である」という理由です (^^; 理由はもちろんありますが、小型モニタを使う上ではそれほど気にする 必要はないようです。 試してみられると一目瞭然ですが、信号レベルが 高くなりすぎて「白潰れ」や「画像歪み」の原因になります。 さて、ここからが本題です。 さらっとだけ書いておきましょう。 1.高周波信号を伝送するときは、入出力機器および伝送路のインピーダンス   マッチングを行わないと、異なるインピーダンスとの接続部分で反射が   発生する。   ※具体的に反射が発生するとどうなるかは今回は触れません。 2.ビデオ信号を出力する機器の出力インピーダンスは、75Ωである。   出力レベルは75Ωの負荷をつないだときに規定値になるよう定めている。 3.ビデオ信号を入力する機器の入力インピーダンスは、75Ωである。   入力レベルは75Ωの出力インピーダンスを持つ機器から供給した場合を   想定し、入力端で規定している。 よって、実状としていちばんありがちなのは、上記2の件で75Ωをつながない 場合に、レベルオーバーになってしまうことでしょう。 No.1002 Re: TVチューナー FMT-TU101 に ついて 京谷 豊 [2002/08/04(日)19:45:42] がっつさん、こんばんは。 : 今日ハードオフにてFM-TOWNS用(専用?)のTVチューナーFMT-TU101 : を購入しました。これはコンポジット、S-VIDEO、RGBの入出力がつい : ています。じつはこのRGB出力を利用してパチンコ液晶を使ってTVに : しようと思っているのですが、このチューナー、説明書もなくネット : での情報もないので仕様がわかりません。 さて、私もこの機種についての情報を持ち合わせていません。 一般的なアプローチ方法をとりあえず書いておきますので、ご参考にどうぞ。 1.アンテナを接続、コンポジットまたはS出力端子に手近なモニタをつなぐ。   ※まずは動作確認をしましょう。 2.パチンコ液晶で、SYNCがビデオ端子から分離できるタイプのものを用意し、   RGB+SYNCをまとめてコンポジット出力端子につないで、白黒映像が映るか   確認する。 3.チューナーのRGB出力はおそらく15Pin2段のものと思われるので、規格が   似ている PC-9801シリーズ用15Pin2段のピンコネクションを調べておく。 4.SYNCはコンポジット出力につないだまま、モニタのRGB端子を1本づつ   チューナーのRGB出力らしき端子に移し替えて様子を見る。 ※手順4はひょっとしたら試行錯誤が必要かも知れません。  最終的に、SYNCの仕様が違う(HV別供給&ロジックレベル)の可能性が高い  ので、場合によってはコンポジット出力から取るのが簡単かも。 まずはお試し下さい。 No.1001 Re: 和歌山の人様有難う御座いました。 和歌山の人 [2002/08/04( また質問ですが。。 日)16:14:14] : 度々すみませんが、 : RGB入力のコネクタ付近に 75Ωの抵抗を入れる理由は何ですか? : 入れなければどういう問題がありますか? : それとLQ6AN101の場合、コントラストvolumはどうすれば : つけられますか?宜しくお願いいたします。参考でLQ6AN101は : 巨人の星からとったものでした。是非。。。。 MIDIKIDさん今日は、RGBの75オ−ム事は京谷さんに聞かないとハッキリはしませんが多 分RGBのマッチングをとっていると思われます。 それから、LQ6AN101ですが、色々調べた結果、コントラストVRは付けられません。無くて も綺麗に映りますよ。でわ宜しく!。 No.1000 TVチューナー FMT-TU101 につい て がっつ [2002/08/03(土)18:17:45] どうも突然ですが質問させてください! 今日ハードオフにてFM-TOWNS用(専用?)のTVチューナーFMT-TU101 を購入しました。これはコンポジット、S-VIDEO、RGBの入出力がつい ています。じつはこのRGB出力を利用してパチンコ液晶を使ってTVに しようと思っているのですが、このチューナー、説明書もなくネット での情報もないので仕様がわかりません。どなたかこのチューナーの ことお知りの方いましたら何でもいいので教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]