電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.1149 Re: 代用は、できますけど・・・ 京谷 豊 [2002/10/15(火)00:23:33] 水戸人 さん、三河人 さん、こんばんは。 # 近くに電子部品を取り扱っている所がないので、ホームセンターなどで売っている # 1Aヒューズでも代用できるのでしょうか? :  う〜ん、1Aねぇ〜・・・。元々800mAだったのを、1Aで切れるようになる・・・。一度 : 現実に流れている「電流」をテスターで調べてからのほうが、良いでしょう。まあ物が物 : だけに、やめたほうがいいと私は思うのですが・・・(⇒ちなみに、とりあえず動く事は : 、するでしょうけど・・・。 とりあえずは、少々大きめの電流値でも入れるべきでしょう。 実は、ヒューズにも色々ありまして、本来は「速断ヒューズ」というのを 入れるべきだと思います。 要は、過負荷になったときはスパッと切れて 欲しい場所の筈なんですね。 で、もう一つの目的は「過負荷」ではなく「電源異常」「逆電圧」などです。 過負荷から保護するためには平常電流からヒューズの容量を見積もりますが、 まさか実際に逆電圧をかけて、どれ位の電流が流れるかなんて確かめられません から、この領域の目的には多分に経験値的要素が大きくなりますね。 ということで、 とりあえずは入手可能な物で代用しておいて、なるべく早く本来のモノに近い ヒューズをお探し下さいね・・・。 No.1148 Re: 京谷様、パチンコをテレビに たつや [2002/10/14( 映らせたいですが。。 月)23:03:20] : 最近、パチンコのRGB信号を液晶なしで直接テレビに : 映らせたいですがうまくできません。 : 秋月のRGB->C-VIDEOコンバーターキットを使って : パチンコ基板から液晶につながっているR,G,B,CSYNCを : とってコンバータにつなげてテレビで映らせて見たの : ですがSYNCがあわないか、ななめにわれて流れ状態で : 映っています。 : : 是非、解決方法を教えて頂けませんか? : 参考でパチンコは「うる星やつら」で元々の液晶は : LQ6AN101でした。R、G、B、CSYNC信号はメイン基板の : 13,14,15,11からとっています。 : : 宜しくお願い致します。 秋月のキットであれば 取扱説明書7ページの 「キバンでの縞模様」を参考にすれば良いと思います No.1147 同期信号のタイミング遅れ対策 kimuku [2002/10/14(月)01:42:15] お世話になります。 ビデオ→アナログRGBコンバータユニット(完成品)の 同期信号のタイミング遅れ対策法のGND結線で CONTRAST(VR2)の右側端子に接続する74HC14のPinは、どこですか? また 現状 コンバータと液晶モニタを同一電源にしてますが 電源を12Vから11Vにすると映像が明るくなります。 逆に14Vにすると画像が暗く また ちらつきや砂嵐が発生し映像がわかりません。 これって異常ですか? 宜しくお願い致します。 No.1146 京谷様、パチンコをテレビに映ら midikid [2002/10/13( せたいですが。。 日)01:43:23] 最近、パチンコのRGB信号を液晶なしで直接テレビに 映らせたいですがうまくできません。 秋月のRGB->C-VIDEOコンバーターキットを使って パチンコ基板から液晶につながっているR,G,B,CSYNCを とってコンバータにつなげてテレビで映らせて見たの ですがSYNCがあわないか、ななめにわれて流れ状態で 映っています。 是非、解決方法を教えて頂けませんか? 参考でパチンコは「うる星やつら」で元々の液晶は LQ6AN101でした。R、G、B、CSYNC信号はメイン基板の 13,14,15,11からとっています。 宜しくお願い致します。 No.1145 代用は、できますけど・・・ 水戸人 [2002/10/11(金)16:28:52] : 近くに電子部品を取り扱っている所がないので、ホームセンターなどで売っている : 1Aヒューズでも代用できるのでしょうか?  こんにちは、水戸人です。私も近所のパーツ屋がお店を閉めてしまったので、現在とて も不便してます(泣)。  う〜ん、1Aねぇ〜・・・。元々800mAだったのを、1Aで切れるようになる・・・。一度 現実に流れている「電流」をテスターで調べてからのほうが、良いでしょう。まあ物が物 だけに、やめたほうがいいと私は思うのですが・・・(⇒ちなみに、とりあえず動く事は 、するでしょうけど・・・。京谷先生、私が神経質になり過ぎでしょうか?笑)。   パーツですが、月刊「トランジスタ技術」誌(毎月10日発売)で、通販(と、HP紹介)し ているお店をぜひ、探してみてください(秋月さんも載ってますね)。 No.1144 Re4: 仕入れて1日で・・・ 三河人 [2002/10/09(水)01:06:00] : さて、ここでこのヒューズが付いていなかったらどうなっていたか・・・ : ですが、見当付きますか?? : : 水戸人さんも書かれていますが、この世には結構粗悪品な電源もあります。 : DCジャックなどは、最近でこそ極性が統一されてきた方ですが、よく調べて : 使わないと、逆極性でとんでもない目に遭うことだってありますヨ。 : : ヒューズはトラブルの影響が他に及ばないようにする「最後の砦」ですから : 何かの拍子に部品を燃やしたりしないうちに入れておきましょうね・・・ 無事生還しました、三河人です。 おおよそ見当付きます。 近くに電子部品を取り扱っている所がないので、ホームセンターなどで売っている 1Aヒューズでも代用できるのでしょうか? No.1143 Re2: 液晶画面に縞模様が出て困 ぺぺやん [2002/10/08( っています! 火)23:54:25] 京谷様、早速のレスありがとうございます。 : さて、12V仕様で車をお持ちなら、検証は簡単です。 : シガープラグから12Vを引き出し、テレビに供給して映してみましょう。 : その際、決して車のエンジンをかけてはいけません。 そーですね、エンジンかけてない車なら12Vのバッテリーに 直で繋げたのと同じですからね。調べてみます。 : あと、特定のチャンネルだけひどい。 或いはチャンネル毎に症状が違う : という場合は高周波ノイズの場合が考えられますが、どのチャンネルでも : 同じようになる場合は、電源ラインにリップルが乗っている場合がほとんど : かと思います。 その場合、フェライトコアは効果なしです。 : シリースレギュレータ(例えば大電流用三端子)のようなもので、正攻法で : キレイな直流を供給してあげましょう。 やはりリップルっぽいですか。いろいろ調べてまた報告しまーす! No.1141 EPSON製スキャナをお使いの方にお尋 ねします 京谷 豊 [2002/10/07(月)23:24:42] 4年ほど前に格安で仕入れたスキャナ(HP SCANJET4P)が、昨夜ついにお亡くなりに なってしまいました。 電源投入後イニシャライズの途中に暴走したり固まったりと 言う症状が出始めて「そろそろやばいな」という気配を感じていたのですが、ついに 何度電源を入れ直しても言うことを聞いてくれなくなりました。 ということで、ここからが本題です。 買い換え候補機種は、一応 EPSONのGT-8300UFか、もし流通在庫で安く買えれば GT-8700F(個人的にはSCSIの付いている8700Fの方がありがたい・・)あたりを 考えています。 で、実は「できないと困る」という機能がありまして、もしEPSONの上記機種 あるいは同等の HyperCCD搭載機種をお使いの方がおられましたら、情報を お教え頂ければ大変たいへんありがたいです (^^) どんな機能かというと、実は「厚物のスキャン」なんです。 具体的には、プリント基板の部品面(厚さ2cm程度)が、基板面まで鮮明に スキャンできる機種が欲しいんですわ。 以前に、某キ○ノン製密着センサータイプの薄型スキャナで試したときは 全然ダメだった経験があり、もしこの辺りの情報をお持ちでしたら、何卒 よろしくお願い致します m(_O_)m くそデカイ、ドライバのアップデートも見放された旧式スキャナの筈が、 いざ壊れてみるとやけに愛着が・・・ (^^; No.1140 Re3: パチンコ台「中古モニタ」活用術の回 路の74HC221 京谷 豊 [2002/10/07(月)22:22:18] ぺんぎん さん、こんばんは。 : 修正は楽ですが、追加回路がちょっと面倒な感じです。 : 元の基盤はLM2577T-ADJからなる昇圧回路を外して追加基盤に移せば、 : 元の基盤を半分までに削減できそうです。 確かに、やたらと電気を喰う画像コントローラーやCPU回りをバッサリと 捨てて基板ごと切り取ってしまえば、RGBコンバータ位は余裕で格納できる スペースが生み出せますね。 : ところで、秋月電子の「超デカEL発光パネル・専用インバータセット→白色」はバックラ : イトとしての性能はどうでしょうか? : EL自体暗すぎて使えないとか・・・(^_^;) 多分暗すぎて実用にはつらいと思います。 昔のノートPCでバックライトがELのヤツがありましたけど、かなり暗かったと いう印象がありますね。 改良されているとしても、そんなに劇的には明るく ならないのでは?! No.1139 Re: 液晶画面に縞模様が出て困 っています! 京谷 豊 [2002/10/07(月)22:01:51] ぺぺやん さん、こんばんは。 : ACアダプターの無いシャープの液晶TVを手に入れ、手持ちの : スイッチング電源をつないでみたのですが、液晶画面に : 縞模様が出て見づらいのです。水平より少し斜めに傾いた : 縞が上から下へ流れたり、下から上に流れたりします。 : 本体の電源仕様は12V−18Wでしたので、秋月のACアダプター : 型スイッチング電源の12V、2Aのものをつないでいます。 : フェライトコアをつけてみても同じでした。 さて、12V仕様で車をお持ちなら、検証は簡単です。 シガープラグから12Vを引き出し、テレビに供給して映してみましょう。 その際、決して車のエンジンをかけてはいけません。 あと、特定のチャンネルだけひどい。 或いはチャンネル毎に症状が違う という場合は高周波ノイズの場合が考えられますが、どのチャンネルでも 同じようになる場合は、電源ラインにリップルが乗っている場合がほとんど かと思います。 その場合、フェライトコアは効果なしです。 シリースレギュレータ(例えば大電流用三端子)のようなもので、正攻法で キレイな直流を供給してあげましょう。 No.1138 Re3: 仕入れて1日で・・・ 京谷 豊 [2002/10/07(月)21:49:46] 三河人 さん、こんばんは。 : 京谷さんのおっしゃる通りでした!チップヒューズが切れていただけでした。 : とりあえず、すぐ試してみたかったのでジャンパしただけですが。 : やっぱりヒューズを入れたほうがよいのでしょうか? まずは、無事に生還おめでとうございます。 さて、ここでこのヒューズが付いていなかったらどうなっていたか・・・ ですが、見当付きますか?? 水戸人さんも書かれていますが、この世には結構粗悪品な電源もあります。 DCジャックなどは、最近でこそ極性が統一されてきた方ですが、よく調べて 使わないと、逆極性でとんでもない目に遭うことだってありますヨ。 ヒューズはトラブルの影響が他に及ばないようにする「最後の砦」ですから 何かの拍子に部品を燃やしたりしないうちに入れておきましょうね・・・ No.1137 横から口を出すようで、すみません・・・ 水戸人 [2002/10/07(月)12:40:34] : とりあえず、すぐ試してみたかったのでジャンパしただけですが。 : やっぱりヒューズを入れたほうがよいのでしょうか?  三河人さん、京谷先生、こんにちは。いつもお世話になってます、水戸人です。  とりあえずよかったですね、大した事なくて。大事な液晶ですものね。ヒューズか電解 コンデンサか(後者は、根拠ないです)と、思ったのですが・・・。  え〜と、ヒューズは『念の為』入れておきましょう。「電源部」が壊れたときに、一諸 に液晶まで壊れますから。実は、「スイッチング電源」とかって、はずれを引くと、けっ こうモロイです。まあ、めったにないでしょうけど・・・(つーか、半永久ではないんで す。寿命があります!)。  ちなみに私は、「ゲーセン基板」をぶっ壊しました(泣)。SW電源の寿命が来ていたの に、スイッチオン!で「ブツっ!!・・・」(すみません。週末辺り、詳しくレスしよう と思います。涙)。 では、また後日。 No.1136 Re2: パチンコ台「中古モニタ」活用術の 回路の74HC221 ぺんぎん [2002/10/06(日)22:15:06] : う〜ん、何を間違ったか、共通で使っているシンボルの登録がそうなった よく使う74HC04とか74HC00とかはGNDが7Pinだからそう思い込んでしまったとか? そして、Vcc(いやVddか?)は最後のピン番号だから合っていたと… : 結構修正と追加が多いですが、頑張って下さいね〜 修正は楽ですが、追加回路がちょっと面倒な感じです。 元の基盤はLM2577T-ADJからなる昇圧回路を外して追加基盤に移せば、 元の基盤を半分までに削減できそうです。 ちなみに、昇圧回路に5Vを供給してみたところ、ちゃんと13Vと25Vが出てきたので、 冷陰極管インバータを5V仕様にするか、ELパネル&5V作動OKのインバータで 完全5V単一電源にできるかも!? ↑素直に12V供給して7805で5Vも作ってしまえと言われればそれまでですが… ところで、秋月電子の「超デカEL発光パネル・専用インバータセット→白色」はバックラ イトとしての性能はどうでしょうか? EL自体暗すぎて使えないとか・・・(^_^;) No.1135 液晶画面に縞模様が出て困っ ています! ぺぺやん [2002/10/06(日)15:49:21] こんにちは、京谷様。以前液晶の工作でお世話になりました ぺぺやんと申します。 このたび無事に車にモニターを付ける事が出来、快適な環境が 実現しました。バックライトの明るさもスイッチで2段階に 替えられるようになりました。本当にありがとうございました。 1つ上手くいくと他にも手を出したくなるものでして・・・ ACアダプターの無いシャープの液晶TVを手に入れ、手持ちの スイッチング電源をつないでみたのですが、液晶画面に 縞模様が出て見づらいのです。水平より少し斜めに傾いた 縞が上から下へ流れたり、下から上に流れたりします。 画像自体はとても綺麗で機能も全く問題ありません。 使用する前にメーカーに修理してもらっていますので 内部の故障は考えられません。やはり電源に問題が? 本体の電源仕様は12V−18Wでしたので、秋月のACアダプター 型スイッチング電源の12V、2Aのものをつないでいます。 フェライトコアをつけてみても同じでした。 電源を入れた当初は綺麗に表示されるのですが20秒くらい そのまま見ていると縞模様が動き出します。問題はどこに あるのか教えていただけないでしょうか?お願いします!! No.1134 Re2: 小型液晶モニタについて 松野雷行 [2002/10/06(日)00:31:09] 京谷さん、レスありがとうございます。 如何せん風邪を引いてしまったもので 気付くのが遅くなってしまいました、すみません。 問題は解像度ですか・・・ これだけは自分で確認するしかありませんね。 その為にパチンコ屋に入るのも難なので、 今度アキバに遠征してみようと思います。 うー、皆さんも風邪には気をつけてください・・・ゲホゲホ。 No.1133 Re2: 仕入れて1日で・・・ 三河人 [2002/10/04(金)03:46:26] : 映像回路基板の入力コネクタ斜め横に「FUSE1 800mA」と書かれた : 白い「チップヒューズ」があります。 これをテスターで導通チェック : してみましょう。 : もし切れているようなら、適当な 0.8Aの小型ヒューズと付け替えて : 試して下さい。 同じ大きさの物がなければ、リード線を引き出して : 取り付けても構いません。 : : これでダメなら傷は深いです。 京谷さんのおっしゃる通りでした!チップヒューズが切れていただけでした。 とりあえず、すぐ試してみたかったのでジャンパしただけですが。 やっぱりヒューズを入れたほうがよいのでしょうか? No.1132 Re: パチンコ台「中古モニタ」活用術の回路 の74HC221 京谷 豊 [2002/10/04(金)00:41:25] ぺんぎん さん、こんばんは。 : 液晶モニタの追加回路の74HC221の電源部分がVCC:16Pin、GND:7Pinとなってるんですが、 : GNDは8Pinではないのでしょうか? はは〜っ。 仰るとおりでございます m(_O_)m う〜ん、何を間違ったか、共通で使っているシンボルの登録がそうなった ままですねぇ (^^; いれてなんぼだけではなく、熱血冒険王も間違ってますわ・・・ 今度の休日にでも修正しときますね。 : 実は、たまたま大須のボントンで買ってしまった液晶が「CRいれてなんぼ」で、 : 解析しようと思ってTA8696Fを検索したところ、なんと京谷さんのページが・・・ : そして解析するより出来てる回路を使ったほうが早いので見回していたところ気づいたわ : けです。 結構修正と追加が多いですが、頑張って下さいね〜 No.1131 Re: 周波数カウンタ・・・です か〜 京谷 豊 [2002/10/04(金)00:36:30] ちから さん、こんばんは。 どうもご無沙汰しています。 : 「蛍光表示管の周波数カウンタ」・・・見ました。。 : うーーむ、こんなゴッツイ形のは見たこと無いですね。 : 僕はなんか、蛍光表示管といえば、 : 昔の電卓でもこんな感じのありましたよね、確か。 デジットでこの蛍光表示管を発見して、何か「買ってくれ」という 強い力で引き寄せられるようなものを感じましてねぇ (^^; 電卓で思い出しましたが、私が高校生の時、学校の斡旋販売品の 電卓が、シャープの EL5001という関数電卓で、表示は 10桁の 蛍光表示管でした。 実はこの電卓、まだ仕事場で使ってたりします。 それでは、こんごともどうぞご贔屓に〜 No.1130 Re: 仕入れて1日で・・・ 京谷 豊 [2002/10/04(金)00:29:18] 三河人 さん、こんばんは。 : そこで、今度はコンパクトにしようと配線をいろいろいじって、どうにかコンパクトにな : り、また電源を入れてみたんです。 : そしたら、なんか変な臭いが・・・ : よく見たら、電源が+−逆になってました・・・ : 配線を直して電源を入れてみたんですが、バックライトしか点きません・・・音もちゃん : と鳴るのですが、肝心の映像が・・・ ご愁傷様です。 一応、念のために確認した方が良いところが一ヶ所あります。 映像回路基板の入力コネクタ斜め横に「FUSE1 800mA」と書かれた 白い「チップヒューズ」があります。 これをテスターで導通チェック してみましょう。 もし切れているようなら、適当な 0.8Aの小型ヒューズと付け替えて 試して下さい。 同じ大きさの物がなければ、リード線を引き出して 取り付けても構いません。 これでダメなら傷は深いです。 No.1129 Re3: はじめまして 京谷 豊 [2002/10/04(金)00:17:33] たつや さん、こんばんは。 : 今日、秋月通販で : RGB->ビデオ変換キットが届いたので作ってみました : : なんとテレビにパチンコの画面が出ました〜 : : が・・・ : 画面の白黒が反転しているのです・・・ 基本的に、キットですので、部品不良がなければ動くはずです。 適当なビデオ信号(必ずしもRGB信号である必要はない)を、 RGBエンコーダーの CSYNCとRGBに入力して様子を見てみましょう。 この結果で何が悪いのか切り分けを考えてみて下さい。 No.1128 パチンコ台「中古モニタ」活用術の回路 の74HC221 ぺんぎん [2002/10/03(木)22:17:16] 液晶モニタの追加回路の74HC221の電源部分がVCC:16Pin、GND:7Pinとなってるんですが、 GNDは8Pinではないのでしょうか? 実は、たまたま大須のボントンで買ってしまった液晶が「CRいれてなんぼ」で、 解析しようと思ってTA8696Fを検索したところ、なんと京谷さんのページが・・・ そして解析するより出来てる回路を使ったほうが早いので見回していたところ気づいたわ けです。 No.1127 Re2: 今度こそ、質問です。 水戸人 [2002/10/01(火)18:19:54] : 液晶パネルが画像を表示する「最終段階」では、ほぼ例外なくRGBです。 : あと、液晶パネル自身に「ビデオ入力」の機能を持っているものが、 : 少数ですが存在しています。 : DVDプレーヤーの場合、色差信号から簡単にRGBに変換可能ですから : わざわざビデオ信号でインターフェースすることはないのでしょうが、 : TVの場合、液晶パネル内で「ビデオ→RGB変換」している可能性もアリ : ということで考えておいた方が良いですね。 ありがとうございます。非常に勉強になりました。 またなにかありましたら、よろしくお願します。 (また今日も、テーブル筐体の話しが書けない。すみません・・・。) No.1126 周波数カウンタ・・・ですか〜 ちから [2002/10/01(火)09:49:07] 京谷さん、こんにちわっす。ちからです。 「蛍光表示管の周波数カウンタ」・・・見ました。。 うーーむ、こんなゴッツイ形のは見たこと無いですね。 僕はなんか、蛍光表示管といえば、 昔の電卓でもこんな感じのありましたよね、確か。 続きを楽しみにしてます♪ No.1125 Re4: 車載の12V電源につい て midikid [2002/10/01(火)04:14:38] おはよう御座います。 南です。 : 現在 シュガライタからAC100V変換後DC12Vに再変 : 換させ安定した?12Vで : 液晶モニタを使用しています。 これはあまりよくない方法ですが、kimuku さんの気持ちは 理解できると思います。(^^;) : LMT2940CT12の件で対応したいですが : 秋月のHPで確認致しましたが  : 小さい放熱器は、付属されていないようです。 : どの程度の放熱器を使用したら宜しいのですか? : 放熱盤として10円玉ぐらいでOKですか? : 宜しくお願い致します。 私の場合は横2Cm、立3Cmぐらいの物を使って 問題ありませんでした。そういうぐらいの放熱器は 秋月さんで60円ぐらいで買えると思います。 もし、ケースが鉄板、アルミだったらケースに そのまま固定させてもいいと思います。 それでは。 No.1124 Re3: 車載の12V電源について kimuku [2002/09/30(月)21:34:56] お世話になりますkimukuです。 南さん京谷さんどうもありがとうございます。 現在 シュガライタからAC100V変換後DC12Vに再変換させ安定した?12Vで 液晶モニタを使用しています。 LMT2940CT12の件で対応したいですが 秋月のHPで確認致しましたが  小さい放熱器は、付属されていないようです。 どの程度の放熱器を使用したら宜しいのですか? 放熱盤として10円玉ぐらいでOKですか? 宜しくお願い致します。 : kimuku さん、こんにちは。 : : : 車載用チューナを入手して液晶TVが完成致しましたが : : 液晶モニタの電源12Vは、直接 車のバッテリから繋いでも : 大丈夫でしょうか。実際  : : ACCをテスターで測定すると14V?位だったのでいかがな : ものですか? : : もし対応策があれば教えて下さい。 : : こちらの多い方々にお世話になっている南です。 : 私の経験を話しますので是非、参考になって欲しいですね。 : : 京谷様の話のとおり一般タイプ三端子レギュレータは入出力電圧差3V以上必要なので使え : ません。しかし、入出力電圧差0.5Vの : レギュレータがあります。私も液晶テレビを作って車で使って : いるのですが問題なく動いています。車の電源って変化が激しいですが、大体13Vから : 16まで動いていると思います。 : LMT2940CT12と言う三端子レギュレータは役割的には7812と同じですが入出力電圧差 : 0.5Vですので車に使うには正解だと思います。 : 小さい放熱器とコンデサ2つで部品はOKですので頑張ってやってみてください。値段は秋 : 月さんの場合コンデンサ2つを含めて150円ぐらいします。 No.1123 Re2: 車載の12V電源について midikid [2002/09/30(月)14:34:19] kimuku さん、こんにちは。 : 車載用チューナを入手して液晶TVが完成致しましたが : 液晶モニタの電源12Vは、直接 車のバッテリから繋いでも 大丈夫でしょうか。実際  : ACCをテスターで測定すると14V?位だったのでいかがな ものですか? : もし対応策があれば教えて下さい。 こちらの多い方々にお世話になっている南です。 私の経験を話しますので是非、参考になって欲しいですね。 京谷様の話のとおり一般タイプ三端子レギュレータは入出力電圧差3V以上必要なので使え ません。しかし、入出力電圧差0.5Vの レギュレータがあります。私も液晶テレビを作って車で使って いるのですが問題なく動いています。車の電源って変化が激しいですが、大体13Vから 16まで動いていると思います。 LMT2940CT12と言う三端子レギュレータは役割的には7812と同じですが入出力電圧差 0.5Vですので車に使うには正解だと思います。 小さい放熱器とコンデサ2つで部品はOKですので頑張ってやってみてください。値段は秋 月さんの場合コンデンサ2つを含めて150円ぐらいします。 No.1122 仕入れて1日で・・・ 三河人 [2002/09/30(月)02:01:15] 三河人です。 秋月の液晶TVキットがちゃんと映ったので、今度はランクアップして、京谷さんも五つ 星をつけられた、SHARPの7インチ液晶LQ070T5BG01でTVを作りました。 早速、電源を入れてみると秋月の物とは比べ物にならないぐらいきれいに映りました。 そこで、今度はコンパクトにしようと配線をいろいろいじって、どうにかコンパクトにな り、また電源を入れてみたんです。 そしたら、なんか変な臭いが・・・ よく見たら、電源が+−逆になってました・・・ 配線を直して電源を入れてみたんですが、バックライトしか点きません・・・音もちゃん と鳴るのですが、肝心の映像が・・・ 皆さんの知恵でどうにかならないものでしょうか・・・ No.1121 Re2: はじめまして たつや [2002/09/29(日)23:32:08] なるほど・・・ 平和はダメダメなんですね・・・奥が深い 今日、秋月通販で RGB->ビデオ変換キットが届いたので作ってみました なんとテレビにパチンコの画面が出ました〜 が・・・ 画面の白黒が反転しているのです・・・ ネガポジじゃなくて白黒なのです・・・ どうか知恵をお貸しください P.S. エロビデオのモザイク消しを買ってきて 画面全体にかけるというのは無しで(笑) No.1120 Re: カシオの5.5TFT 京谷 豊 [2002/09/29(日)11:25:17] 7743n さん、こんにちは。 : カシオの5.5TFTですが、+5Vがつながってない機種もあって : 調べたらどうも不要みたいですね。FPCケーブルの半田付けでもいけます。 情報ありがとうございます (^^) : 最初は気にしていなかったのですが、シャープ7インチワイドと比べると視野角がかなり : 狭いです。 : 比べちゃうともう駄目ですね(笑) うーん、このあたりは難しいですね。 それでは、今後ともどうぞご贔屓にお願いします。 No.1119 Re: 車載の12V電源について 京谷 豊 [2002/09/29(日)11:18:37] kimuku さん、こんにちは。 : 車載用チューナを入手して液晶TVが完成致しましたが : 液晶モニタの電源12Vは、直接 車のバッテリから繋いでも大丈夫でしょうか。実際  : ACCをテスターで測定すると14V?位だったのでいかがなものですか? : もし対応策があれば教えて下さい。 厳密に考えると、問題はあります。 でも、そのまま繋いで使っておられる方は多いと思います。 要は、電源が供給される先で「安定化」されていれば、少々の電圧相違は 問題ないと言うことになりますね。 車載用チューナーは、常識的に考えて問題ないでしょう。 秋月電子のRGBコンバータを使われている場合は、内部に三端子レギュレータが 搭載されているので問題なしですね。 液晶パネルも、映像回路や液晶自身に供給する電圧は安定化されています。 でも一ヶ所だけ安定化されていない供給先があるのです。 何かというと、 実は「バックライト」なんですネ。 実際のところ、画面が少し明るくなり、全体の発熱も増えます。 もし気にされるようなら、 1.低損失タイプの12V三端子レギュレータを入れる。 2.3A程度流せる整流用ダイオードを二本直列に入れてドロップさせる。 という方法があります。 ※一般タイプ三端子レギュレータは入出力電圧差3V以上必要なので使えません。 No.1118 Re: 今度こそ、質問です。 京谷 豊 [2002/09/29(日)10:59:36] 水戸人 さん、こんにちは。 : すみません。前おき長くなりましたけど、各社「ポータブル・DVD、TVチューナー付」の : 液晶って、RGB出力表示なんでしょうか?大した事ないんですけど、なんか気になりまし : て。よろしければ京谷先生、おねがいします。 液晶パネルが画像を表示する「最終段階」では、ほぼ例外なくRGBです。 あと、液晶パネル自身に「ビデオ入力」の機能を持っているものが、 少数ですが存在しています。 DVDプレーヤーの場合、色差信号から簡単にRGBに変換可能ですから わざわざビデオ信号でインターフェースすることはないのでしょうが、 TVの場合、液晶パネル内で「ビデオ→RGB変換」している可能性もアリ ということで考えておいた方が良いですね。 No.1117 Re: はじめまして 京谷 豊 [2002/09/29(日)10:46:08] たつや さん、こんにちは。 : 今回はどちらかというと皆さんと逆で、 : 液晶への信号をビデオ出力して : パソコンに取り込みたくてさまよっています。 なるほど・・・ こういう応用も面白いかも (^^) : 機種は : CRラブラブカップル カシオ 9D55FP53236 : と : CR不二子におまかせ 不明 : です カシオの液晶は既に情報を見付けられたようですね。 で、「CR不二子におまかせ」は、平和の台なんですが、実は伝統的に ここの液晶ユニットの構成は、他のメーカーとかなり違っています。 EPSON謹製の巨大なLSIが、メインCPUから送られたコマンドやデータを 処理することから液晶の制御まで、全てを完結しているように思われます。 他メーカーのように、一旦映像信号に変換している部分が見当たりません。 現状では、映像信号を注入することも、取り出すこともできないと思って 頂いた方が良いと思います。 No.1116 Re: 小型液晶モニタについて 京谷 豊 [2002/09/29(日)10:32:43] 松野 さん、こんにちは。 : つい最近5インチベイサイズの小型PCを作ったのですが、 : 如何せんデスクトップPCなので画面や電源は付属せず : ノートパソコンのような活用がそのままではできないため、 : たまには面白いものを作ってみよう、と思ったものの、 : : 知識といえば学校で学ぶ程度のものしか知りません。 : そんな程度でパチンコ液晶に手を出しても大丈夫でしょうか? まずは注意点ですが、 1.画面の解像度は、パソコンの小さい文字を映すには不十分。 2.画質の良い液晶は意外と少なく、また高価な場合が多い。 3.全ての液晶が応用できるとは限らない。 パソコンに接続することを前提とするなら、1の制限が結構キツイです。 簡単に済ませるとすれば、PCのビデオ出力から RGBコンバータ経由での 接続ということになりますので、細かい文字の判読までは期待できません。 それでご自身が納得できる・・・ ということでしたら、私が既に レポートしたもの、あるいは掲示板で成功例が報告されている機種 (液晶パネルの型番のみでなく、パチンコ台の機種名も重要です)から 選んでお試し下さい。 ■重要■ 安いという理由だけで未知の機種に手を出すと、結構大変な目に 遭うことが多いです。 くれぐれもご注意下さい。 No.1115 車載の12V電源について kimuku [2002/09/28(土)16:21:24] 前回は、「ザ マスク」でお世話になりました。 おかげさまで無事液晶モニタが動作いたしました。 車載用チューナを入手して液晶TVが完成致しましたが 液晶モニタの電源12Vは、直接 車のバッテリから繋いでも大丈夫でしょうか。実際  ACCをテスターで測定すると14V?位だったのでいかがなものですか? もし対応策があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 No.1114 カシオの5.5TFT 7743n [2002/09/27(金)23:29:08] カシオの5.5TFTですが、+5Vがつながってない機種もあって 調べたらどうも不要みたいですね。FPCケーブルの半田付けでもいけます。 最初は気にしていなかったのですが、シャープ7インチワイドと比べると視野角がかなり 狭いです。 比べちゃうともう駄目ですね(笑) No.1113 今度こそ、質問です。 水戸人 [2002/09/26(木)19:35:08] こんばんは、水戸人です。いつも「アドレス」が無いのに、削除されない上、色々ご返答 ありがとうございます。なんか、個人的に「インテル系マシン」て、すきじゃないんです よ(←ワガママですね。笑)。セガのDCや任天堂(もしくは、松下)のGCでは、なんか小 回りがきかなそうだし(ヴァージョンアップ等)、PS2は、壊れやすいし・・・(ほんと ワガママですね。笑)。そこで、PDA(ザウルス等)も考えたのですが、なんかこれも、 扱いにくそう(爆。偏見ですよね・・・。笑)。 すみません。前おき長くなりましたけど、各社「ポータブル・DVD、TVチューナー付」の 液晶って、RGB出力表示なんでしょうか?大した事ないんですけど、なんか気になりまし て。よろしければ京谷先生、おねがいします。 (時間が無いので、テーブル筐体等の話は、後ほどになってしまいます。いつもすみませ ん・・・。) No.1112 Re4: CRドデカザウルスの液晶について まる [2002/09/25(水)23:33:16] : この液晶は、パチンコ店で見る限りSTNです。平和や京楽のTFT液晶の台と見比べると色の : 鮮明さ、明るさ、視角の広さの違いは歴然としています。(この台に限らず三共の台は今 : も全てSTNのようです。) : 三洋のセル盤を買って取り替えました。 : (京谷さんが五つ星を付けておられるギンギラパニックの液晶) : 三洋のセル盤も海物語以外はそれほど高くはないようですよ。 : 参考までに中古屋のURLを張り付けておきます。もっと安いところがあるかも知れません どうもありがとうござ生ます。 今日、つなげて確認取れましたが、やはりずいぶん見劣りがしますね。 回路は京谷さんの三京のCR Fゴースト / CR Fゼウス(三共)と、まったく同じ接続で動 作しました。 なんとコネクタの形状まで一緒だったので何も苦労がありません。 パチンコ屋で見たときにはもう少しきれいに見えていたと思ったんですが、テレビ画像と なると落ちるんでしょうか? あまりにも安く(\3,000)大画面だったので確認もしないで購入してしまいました。 中古屋のURL参考にさせていただきます。(感謝感謝) No.1111 自己レス(笑 たつや [2002/09/25(水)04:50:00] 検索かけまくったら 55FPって感じでヒットしますね 頭2文字はいらないみたいで・・・ あと過去ログ826より > A釣りバカ日誌(SAMMY) > カシオ製QC55FPR33901を使用、これはTFTなようです。 > 入手したものはバックライトの寿命らしく、端っこが暗くて > 発色にムラがありました。 > それを除けば割と映りも解像度もソコソコ良く > ドットが四角く出るのでストライプ、ということなのかも? > 先ほどのと同様液晶だけシールドケースに入っています。 > 映像基板にトランジスタが3つ並んでるので簡単に注入できましたが > FPCケーブルの配列も調べました。1番より12番までです。 > +12,+12,+12,Gnd,Gnd,Gnd,Sync,R,G,B,+5,+5 ってことなので 秋月のRGB->ビデオ変換を購入してつなげてみようかと思います No.1110 はじめまして たつや [2002/09/25(水)02:57:39] 液晶で検索して、こちらにお邪魔しました 今回はどちらかというと皆さんと逆で、 液晶への信号をビデオ出力して パソコンに取り込みたくてさまよっています。 もしよろしければ、お知恵を拝借したいのですが・・・ 機種は CRラブラブカップル カシオ 9D55FP53236 と CR不二子におまかせ 不明 です よろしくお願いします No.1109 Re3: CRドデカザウルスの液晶について KK [2002/09/24(火)22:23:49] : 過去ログ(954)で質問されていましたCASIOのCMW72NS46PですがCRドデカザウルスで : 使われているものと同じです。  ・・・・・ : もし、使えるものなら三洋の液晶と違って格安で手に入るもので。 ちょっと遅くなりましたが、CDドデカザウルスの液晶について気が付いたことがあります ので。 この液晶は、パチンコ店で見る限りSTNです。平和や京楽のTFT液晶の台と見比べると色の 鮮明さ、明るさ、視角の広さの違いは歴然としています。(この台に限らず三共の台は今 も全てSTNのようです。)  私も秋月のTVキットを作成したのですが、液晶がSTNであったため残像が気になり、 三洋のセル盤を買って取り替えました。 (京谷さんが五つ星を付けておられるギンギラパニックの液晶) 三洋のセル盤も海物語以外はそれほど高くはないようですよ。 参考までに中古屋のURLを張り付けておきます。もっと安いところがあるかも知れません が。 http://www.rakuten.co.jp/mekapit/all.html No.1108 小型液晶モニタについて 松野雷行 [2002/09/24(火)17:33:52] はじめまして、大学初年の松野雷行と申しますm(_)m。 つい最近5インチベイサイズの小型PCを作ったのですが、 如何せんデスクトップPCなので画面や電源は付属せず ノートパソコンのような活用がそのままではできないため、 たまには面白いものを作ってみよう、と思ったものの、 如何せん知識がないものでネットに頼りっぱなしです(^^;)。 で、以前パチンコ用の液晶は激安で手に入ると聞いたので、 それを検索していたところ、このサイトを見つけました。 そんなこんなでお聞きしたいのですが、 当方かんたんなハンダ付けくらいなら経験はありますが、 知識といえば学校で学ぶ程度のものしか知りません。 そんな程度でパチンコ液晶に手を出しても大丈夫でしょうか? 突然そんなことを聞かれても微妙だとは思いますが、 何か注意点などがあれば教えてくださいませ。 No.1107 Re2: CRドデカザウルスの液晶について まる [2002/09/22(日)22:53:47] : 絵柄処理基板が手元にあるか、液晶の裏蓋を開けることができれば、配線を追う : のは楽勝かと思います。 : キーワードは「75Ω(750と表示)の抵抗」「同一容量の電解コンデンサ 3本」Etc. : 要は、同一回路が 3回路組み込まれていれば大抵 RGB映像です。 +12Vの電源と : GNDは雰囲気でわかるはずですので、あとは消去法で行きましょう! 早速のご返答ありがとうございます。 セルが完全なもので動作できる状態であれば、オシロ等で手探りしたのでしょうが、安易 にお願いしてしまいました。スミマセン ゴーストの回路を参考にさせていただき、挑戦してみます。 また、うまくいきましたらUPさせてもらいます。 ご丁寧にありがとうございました。 Ps.三洋の液晶は、まだまだ高価にて取引されてるようですね。  パチ台中古屋さんの話では液晶のみで最低価格\9,500で業者が買い付けるそうです。海 物語に変わる台が早く出てきて、だぶついてくると手が出るんですが。 No.1106 Re: CRドデカザウルスの液晶について 京谷 豊 [2002/09/22(日)12:59:47] : 過去ログ(954)で質問されていましたCASIOのCMW72NS46PですがCRドデカザウルスで : 使われているものと同じです。 結構新しい台なんですが、既に中古市場にも出回っているようですね。 : Q之介さんと同じように、私も素人同然のためピンアサインが判らなく手がつけられませ : ん。もし解決されているようでしたらお教えいただけませんでしょうか? : : もし、使えるものなら三洋の液晶と違って格安で手に入るもので。 私も現物を持ち合わせていないので、的確なアドバイスは差し上げられませんが、 Q之介さんが書き込まれていた情報によると「秋月電子の RGBコンバータで動作」 とのことですので、基本的に +12V、GND、RGB、SYNC(ロジックレベル??)で制御 できるのは間違いないと思われます。 ちなみに、5.4インチの CMV54NT04Pは CRゴーストと同一の接続でOKですが、 解説ページ中の「???」は、画面の走査方向を逆転させるためのピンです。 このテの制御ができるかどうかは何とも言えませんネ。 絵柄処理基板が手元にあるか、液晶の裏蓋を開けることができれば、配線を追う のは楽勝かと思います。 キーワードは「75Ω(750と表示)の抵抗」「同一容量の電解コンデンサ 3本」Etc. 要は、同一回路が 3回路組み込まれていれば大抵 RGB映像です。 +12Vの電源と GNDは雰囲気でわかるはずですので、あとは消去法で行きましょう! Q之介さん、もしご覧になっておられましたら、フォローいただけませんか。 No.1105 Re2: マターリ土曜日・・・ 水戸人 [2002/09/22(日)12:55:26] : 三河人です。HNは水戸人さんを真似したんですよ!(笑) : 昨日は忙しくてPCすら起動しませんでした。なのにTVは作ってました!(笑) : 30VDC-DCの原因がわかりました!なんか半田付けしたとこがショートしてました : 。ただの自分のミスでした!ちゃんと30Vも取れました。ご迷惑おかけしました・・・で : も勉強になりました。 : 秋月の液晶TVキットが成功したので、今度はパチンコ液晶を使ってTVを作ってみたい : なぁ。と、思っております。そのとき、またわからないことがたくさん出てくると思いま : す。そのときは、また、よろしくお願いします。 :>>HN・・・  そうなんですか?ちょっとよかったり(笑)。 :>>30vDC・・・  よかったですねえ!いちいち買い直すのも面倒ですからね。いや〜、 ほんとよかった (笑)。 :>>秋月の液晶、成功・・・  おめでとうございます、そして、おつかれさまでした。あの液晶は、 STNなのが残念 ですが、パチンコ用はほとんどが、TFT(しかもデカ  イ!)なので、非常にいい物が 作れそうです。ぜひともトライを。二 度目の成功を、祈ってます。 :>>そのときは・・・  いや〜、恥ずかしいですよ(笑)。私だって、まだ初級者ですよ〜  (笑)。 :とにかく三河人さんが、成功してよかったです。  時間がないので、また後日。  No.1104 Re4: 30V出力DC-DCコンバータに ついて 京谷 豊 [2002/09/22(日)12:40:35] 水戸人さん、よっちゃんさん、KKさん、三河人さん、こんにちは。 > 30VDC-DCの原因がわかりました!なんか半田付けしたとこがショート > してました。 ただの自分のミスでした!ちゃんと30Vも取れました。 Res遅くなってごめんなさい。 すでに自己完結しておられるようですね (^^) 秋月の 30V DC-DCコンバータは私も一台製作しましたが、他の方が指摘されて いるように、調整はクリティカルなように感じました。 動作原理自体が、CRとロジックICの発振回路で作った高周波を LCで共振させ、 そのピークを倍電圧整流して取り出すというものですから、回路が簡単な割に 全ての部分が重要な働きをしています。 万一部品不良があった場合、テスターだけでの原因究明は結構つらいかも・・・ どちらにしても、無事に動作して何よりです。 No.1103 CRドデカザウルスの液晶について まる [2002/09/22(日)00:35:31] 過去ログ(954)で質問されていましたCASIOのCMW72NS46PですがCRドデカザウルスで 使われているものと同じです。 Q之介さんと同じように、私も素人同然のためピンアサインが判らなく手がつけられませ ん。もし解決されているようでしたらお教えいただけませんでしょうか? もし、使えるものなら三洋の液晶と違って格安で手に入るもので。 よろしくお願いします。 No.1102 Re: マターリ土曜日・・・ 三河人 [2002/09/22(日)00:33:24] : こんにちは、水戸人です。三河人さん、その後どうですか? : (いままで気がつかなかったが、HNが似てた・・・。笑) : そうそう、スイッチングACアダプタですが、『12w・15v0.8A(800mA)』でもかまわ : ないですね。(←これ、『12v1A』でもいいみたいですね)多分!(笑)すみません(笑 : )。そこから12v等に変換したりして使うのですが、前回同様、私はまだやってません。 : すみません。なにぶん時間がないので(汗)。あとステレオ・デコーダで、音声多重にし : てもいいですね。 : : まず最初にTV3キットですが、あれは『チューナー』が完売で、(ロータリーエンコーダ : ーキット含む)戦局 : の方はまだあるんですね。いや、私、勘違いしてました。管理人様、すみません。 : でも、チューナーだけなら、他のメーカー製(秋月電子さんでは、昔はアルプス、ここ近 : 年はNEC製が売ってました。私は後者でした。)のほうがいいかも知れませんね。例えば : 、ジャンク品のTVチューナーボードの物は、極力小さいですからね(不燃ゴミから、沢山 : 拾いました。笑)。ただ、『ピンアサイン』がすぐわかればいいのですが・・・。もし、 : すぐわかるHPがあれば、どなたか教えてください。よろしくお願いします(NECのは、な : んだかわからなかったんです。一番みつけたのに・・・。泣)。 : : 今日はほんとは、テーブル筐体とRGBモニタの話を(ゲームラボの特集よかった♪)書こ : うと思ったのですが、時間がなくなってしまったので、また後日にします。 : : では、また後ほど。 三河人です。HNは水戸人さんを真似したんですよ!(笑) 昨日は忙しくてPCすら起動しませんでした。なのにTVは作ってました!(笑) 30VDC-DCの原因がわかりました!なんか半田付けしたとこがショートしてました 。ただの自分のミスでした!ちゃんと30Vも取れました。ご迷惑おかけしました・・・で も勉強になりました。 秋月の液晶TVキットが成功したので、今度はパチンコ液晶を使ってTVを作ってみたい なぁ。と、思っております。そのとき、またわからないことがたくさん出てくると思いま す。そのときは、また、よろしくお願いします。 No.1101 マターリ土曜日・・・ 水戸人 [2002/09/21(土)14:37:03] こんにちは、水戸人です。三河人さん、その後どうですか? (いままで気がつかなかったが、HNが似てた・・・。笑) そうそう、スイッチングACアダプタですが、『12w・15v0.8A(800mA)』でもかまわ ないですね。(←これ、『12v1A』でもいいみたいですね)多分!(笑)すみません(笑 )。そこから12v等に変換したりして使うのですが、前回同様、私はまだやってません。 すみません。なにぶん時間がないので(汗)。あとステレオ・デコーダで、音声多重にし てもいいですね。 まず最初にTV3キットですが、あれは『チューナー』が完売で、(ロータリーエンコーダ ーキット含む)戦局 の方はまだあるんですね。いや、私、勘違いしてました。管理人様、すみません。 でも、チューナーだけなら、他のメーカー製(秋月電子さんでは、昔はアルプス、ここ近 年はNEC製が売ってました。私は後者でした。)のほうがいいかも知れませんね。例えば 、ジャンク品のTVチューナーボードの物は、極力小さいですからね(不燃ゴミから、沢山 拾いました。笑)。ただ、『ピンアサイン』がすぐわかればいいのですが・・・。もし、 すぐわかるHPがあれば、どなたか教えてください。よろしくお願いします(NECのは、な んだかわからなかったんです。一番みつけたのに・・・。泣)。 今日はほんとは、テーブル筐体とRGBモニタの話を(ゲームラボの特集よかった♪)書こ うと思ったのですが、時間がなくなってしまったので、また後日にします。 では、また後ほど。 No.1100 Re3: 30V出力DC-DCコンバータについて 水戸人 [2002/09/20(金)16:00:14] : 水戸人さん、よっちゃんさん、KKさんアドバイスありがとうございました。 : ここ愛知県はVHFメインだと思います。しかし、その15Vですらとれません・・・V : Rを回してみても最大6Vしかとれません・・・30VDC-DCは諦めて他のものに換 : えたほうがいいのかな・・・ :いえいえ。なんか表示変でしたね。管理人様、読んでる方、大変申し 訳ないです。すみません。 :確かに他の電源にした方がよいかもしれないですね。比較的自由に作 れるのが、秋月さんの特徴ですから・・・。  では、また後日。 ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]