電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.1749 Re: A-115KPゲット 京谷 豊 [2003/12/09(火)23:25:59] クラフト さん、こんばんは。 ごめんなさい、忘れてました (^^; : 京谷さま 2,4P線をよじってますが、なぜでしょう?もちろん実施しましたが、後学の : 為教えていただけませんか この2本は、DotClockとGNDです。 要は、連続状態の高周波信号が他の信号線と誘導結合しにくくなるよう、GNDラインと よじって電界を封じ込めているのです。 この方法は、アナログ信号のラインを外乱の誘導から守る目的でも使えます。 シールド線や同軸を使う程ではないけれど、少し気にしておきたい場合は 覚えておくと便利ですよ。 ※がんじがらめによじると、線間容量が大きくなるので注意しましょう。 No.1748 Re4: [LTM10C036] + [A-100K] 表 京谷 豊 [2003/12/09( 示成功 火)23:13:23] LEAD さん、MIO-I さん、クラフト さん、こんばんは。 : "フレキシブル感光基板"いいですね。 : これって簡単に手に入るんでしょうか。 サンハヤトのカタログによると、フレキシブル基板 1K〜4Kは標準在庫品 ではないらしいので、一般的には取り寄せてもらわないと入手できません。 大阪日本橋に限れば、何故かシリコンハウス共立には、1Kが店頭に並んで います。 ニノミヤパーツ店の方がサンハヤト製品の品揃えは良いのですが、何故か フレキシブル基板は在庫されていないようです。 但し特注OKらしき 貼り紙があるので、誰か頼んでみませんか? あとは、インクジェット専用OHPフィルムと、きちんとズレずに露光できる 環境。 おっと、作図できる環境も必要ですね・・・ No.1747 NECのモニターで古いFM−TOWNS用 TVチューナーの利用 はち [2003/12/09(火)19:56:02] はじめまして はち と申します 21インチモニターNEC(N8571−20)をただ同然で入手致しまして 我家で現 役のFM−TOWNS用TVチューナー(FMT−TU101)につなげようと試みたの ですが写りません TVチューナーからの出力が15KHzでモニター側が30KHzまでしか対応できない ためからかと想像しているのですがその辺が素人のためよく解りませんチューナーからの 出力を変換するものなどがあれば御教授願いたいのですがよろしくお願い致します No1000番台に似たようなレス?があっつたのですが。。。 よろしくお願い致します。 No.1746 LTM08C351 コネクター化 KuriKen [2003/12/09(火)11:51:05] いつもお世話になっております。 コネクタ入手でみなさん苦労なさっているようですので、私の行った方法をご紹介します 。 元々パネルに付いている、コネクタは撤去します。 ジャンク2.5インチHDDをバラしてIDEコネクタを外します。 2.5インチHDDのSMTピッチが1mmなので、丁度パターンと適合します。 2mmピッチ2x44ヘッダーは比較的手に入りやすいので、何とかなります。 IDEコネクタは中央のきりかき部分のピンが欠落していますので、そのまま位置合わせ をすると、必要な信号に当たってしまいますので 1.GNDに来るように位置を調整する 2.コネクタカットして必要ピンにそろえる(強度落ちます) のどちらかを選択することになると思います。 (私は2.にしましたが、うまく合わせるのが苦労しました) 2.5インチIDEのSMTコネクタは「現品限り」にて新品が有りましたが、ジャンク HDDの方が安いです(^^;; No.1745 サンハヤト基板の転用--脱帽 クラフト [2003/12/09(火)08:49:22] クラフトです。京谷さん、皆さん、毎度です : お読みいただいているとは思いますが、別件でこんなものも作ってみました。 : サンハヤトのフレキシブル感光基板1Kが入手できたので、何に使おうか・・・ と : 考えた末に作ってみたのがこれだったりします。  さすがです。私が東芝液晶の際にチャレンジして失敗した理由が 分かります。負けじと(?)他のアイデア考えます。  それにしてもこのHPの勉強になることなること、、、 ではでは No.1744 Re3: [LTM10C036] + [A-100K] 表 示成功 MIO-I [2003/12/08(月)20:24:42] : "フレキシブル感光基板"いいですね。 : これって簡単に手に入るんでしょうか。 秋葉原のお店で手に入るんじゃないでしょうか。 千石電商等において、通販でも取り扱ってるみたいですよ。 いつも在庫があるかどうかはわかりませんが(^-^; No.1743 Re2: [LTM10C036] + [A-100K] 表示成功 LEAD [2003/12/08(月)12:31:22] : HIROSE DF9シリーズはまだコネクタの入手が比較的楽な部類ですが : やはり実装方法は悩みの種ということで (^^; : 既に、私のページの「信号コネクタ入手と加工 〜 ヒロセDF9シリーズ編 〜」は : お読みいただいているとは思いますが、別件でこんなものも作ってみました。 : http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdtools/df9-1k1.jpg : http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdtools/df9-1k2.jpg : サンハヤトのフレキシブル感光基板1Kが入手できたので、何に使おうか・・・ と : 考えた末に作ってみたのがこれだったりします。 : "フレキシブル感光基板"いいですね。 これって簡単に手に入るんでしょうか。 何しろ指が太いうえに、最近では近くの物が見えにくくなっていて、 コネクタに半田づけするときは、細い指の手がもう一本欲しくなり ます。 No.1742 Re3: 私も惹かれて、、、 京谷 豊 [2003/12/07(日)12:49:30] TRIM さん、おいら さん、そう さん、こんにちは。 : SHARPの液晶パネル(LQ9D340)とA-100Kを使用して、 : 小型の液晶モニターを製作しようとしております。 # A100Kに800*600のLCDモニターがセットになって売られていますが、これにVGAをつ な # げることが出来るのですか? 手元にLQ9D340の詳細なデータシートはないのですが、少し確認してみたところでは LQ9D340の解像度は VGA(640*480)のようですね。 A-100Kは SVGA(800*600)解像度の映像信号とクロックや同期信号が出力されています よほど液晶パネル側の入力レンジが広ければ別ですが、うまく同期しないと思います。 No.1741 Re: [LTM10C036] + [A-100K] 表示 成功 京谷 豊 [2003/12/07(日)12:36:54] LEAD さん、こんにちは。 : TOSHIBA LTM10C036 + A-100K の表示に成功しましたので報告 : します。 : : この液晶は、Apple PowerBook5300ce からはずしたもので : 10.4インチTFT SVGA です。 | : 液晶側に使用されているコネクタは DF9-31S-1V で、 5300ceの : フィルムケーブルから剥がしたものを A-100K のケーブルに直接 : 半田づけしました。コネクタ自体が小さいこととピン間も狭いため : 結構苦労しました。半田づけ後、エポキシ接着剤で固めてあります : が、強度的にはちょっと不安です。 お、頑張りましたね (^^) HIROSE DF9シリーズはまだコネクタの入手が比較的楽な部類ですが、 やはり実装方法は悩みの種ということで (^^; 既に、私のページの「信号コネクタ入手と加工 〜 ヒロセDF9シリーズ編 〜」は お読みいただいているとは思いますが、別件でこんなものも作ってみました。 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdtools/df9-1k1.jpg http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdtools/df9-1k2.jpg サンハヤトのフレキシブル感光基板1Kが入手できたので、何に使おうか・・・ と 考えた末に作ってみたのがこれだったりします。 ↓拡大イメージもよろしかったらどうぞ。 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdtools/df9-1k1_l.jpg それでは・・・ No.1740 A100KにVGAってつながるんですか? そう [2003/12/07(日)02:47:47] : : SHARPの液晶パネル(LQ9D340)とA-100Kを使用して、 : : 小型の液晶モニターを製作しようとしております。 すみません、初心者なもので、質問なのですが、 A100Kに800*600のLCDモニターがセットになって売られていますが、これにVGAをつな げることが出来るのですか? その場合も、入力が1024*768などをVGAに出力できるのですか? 便乗質問で、すみません。 No.1739 Re: 私も惹かれて、、、 おいら [2003/12/06(土)23:19:47] : SHARPの液晶パネル(LQ9D340)とA-100Kを使用して、 : 小型の液晶モニターを製作しようとしております。 : R/LとU/Dと書いてあるピンがあるのですが、 : どう処置したらよいかわからず困っております。 R/L左右反転 U/D上下反転 だったはずなので VccまたはGNDのどちらかにつないで お好きな方向に設定したら良いと思います。 LQ9D340はチャンドラに使用していた 液晶ですので(違ったらごめん) 180度表示反転など面白い使い方が出来ますよ。 (他の液晶もそうだけど) No.1738 私も惹かれて、、、 TRIM [2003/12/06(土)21:33:01] みなさま、こんばんは。 東芝の液晶パネルとcoconetの液晶自作キットの書き込みを 読ませていただきました。 そこで、ご相談があるのですが、 SHARPの液晶パネル(LQ9D340)とA-100Kを使用して、 小型の液晶モニターを製作しようとしております。 どうにかLQ9D340のピンアサインがわかる資料を手に入れ、 接続ケーブルを製作しております。 その資料を見ていまして判らないことが御座います。 R/LとU/Dと書いてあるピンがあるのですが、 どう処置したらよいかわからず困っております。 ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。 No.1737 Re3: 何処のコンバータ? MARINA [2003/12/03(水)09:30:11] : 手元にあるCXA-P1212C-WJLの現物と比べると、出品物の写真のもの : とは、インバータのコネクタの向きや、基板の形状が少し異なるよう : です。 : : 多分、こちらの方ではないかと思います。 : : http://www.tdk.co.jp/tjbck01/bck06160.htm そのようですね。 下のページ見て、ついつい勘違いしてしまいました。 ちなみに、こういうのって、普通に手に入れられるものなんですかねぇ? http://power.tdk.com/lcd-toshiba.htm No.1736 Re2: 何処のコンバータ? 通りすがり [2003/12/02(火)18:15:36] : おそらく、このインバータと思われます。 : : http://www.tdk.co.jp/tjbck01/bck06210.htm 手元にあるCXA-P1212C-WJLの現物と比べると、出品物の写真のもの とは、インバータのコネクタの向きや、基板の形状が少し異なるよう です。 多分、こちらの方ではないかと思います。 http://www.tdk.co.jp/tjbck01/bck06160.htm No.1735 [LTM10C036] + [A-100K] 表示成功 LEAD [2003/12/02(火)09:27:55] おはようございます。 TOSHIBA LTM10C036 + A-100K の表示に成功しましたので報告 します。 この液晶は、Apple PowerBook5300ce からはずしたもので 10.4インチTFT SVGA です。 PowerBookの液晶は、DOS/V系のノートで使用しているものより 表面がちょっと暗い感じがしますが表示自体はきれいです。 液晶側のコネクタが31ピンで[A-100K]の41ピンとは信号配列が 違っていましたが、幸いにもこの液晶は信号配列等の技術データが あったことと、No.1693の京谷さんの記事がとても参考になり、 安心して配線できました。 液晶側に使用されているコネクタは DF9-31S-1V で、 5300ceの フィルムケーブルから剥がしたものを A-100K のケーブルに直接 半田づけしました。コネクタ自体が小さいこととピン間も狭いため 結構苦労しました。半田づけ後、エポキシ接着剤で固めてあります が、強度的にはちょっと不安です。 この液晶パネルは、Color Classic(iMacマザー)の筐体に収まる 予定です。 No.1734 Re: 何処のコンバータ? MARINA [2003/12/02(火)01:40:53] : ヤフオクで見つけました。 : 何処のコンバータでしょうか? : 知ってる方おられますか? : 液晶はLTM08C351です。 おそらく、このインバータと思われます。 http://www.tdk.co.jp/tjbck01/bck06210.htm No.1733 LTM08C351完売・・・ 芝生 [2003/12/01(月)23:38:43] ついに売り切れてしまいました。 結局パネルは買えずじまいでした。 液晶キットはLTM08C351以外で使うこともないので 某個人売買などで売却するつもりです。 ちょっと名残惜しいですが・・・。 時々覗きにきます。 京谷さん、皆さん、ありがとうございました。 No.1732 A-115KPゲット クラフト [2003/12/01(月)10:29:38] みなさん、おはようございますクラフトです 先日、A-100売り切れでショックを受けた日に ココネットさんに駄々をこねたら、一個調達してくれて(展示品?) 手に入れることができました。これも皆様(?)のおかげです感謝。  早速、配線処理をいたしました。結果、以前こちらに書いた サンハヤトの基板をコネクタ替りに使用する話ですが、接点部になる 基板上の配線が細い(0.5mmピッチ)為、すぐに液晶側コネクタピン から外れる現象が発生し、NGとなり結果、直付けとしました。  こちらに書かれてた様に液晶コネクタ部鉄板を外し剥き出しになった ピンの下にボツった基板を敷いて、周辺マスキングして、はんだ付け 方法にならってやったら、工作初心者の私でも一発でできました。  やって分かったのですが、京谷さんHPの結線図非常に使い易かった です。(配線チェックの為、各線に番号タグつけました)  表示の結果、常時点灯ドット1ケ、、、まいっか。   京谷さま 2,4P線をよじってますが、なぜでしょう?もちろん実施しましたが、後学の 為教えていただけませんか  とにかくやっと次のステップ(小型PC製作の)に行けます。 京谷さま、皆々様に感謝です。まずはお礼まで。  今後共、宜しくお願い申し上げます。 No.1731 何処のコンバータ? りゅうじ [2003/12/01(月)07:11:38] ヤフオクで見つけました。 何処のコンバータでしょうか? 知ってる方おられますか? 液晶はLTM08C351です。 参考: http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33259345 No.1730 A-100Kと A-200K の違い かば [2003/11/30(日)19:20:01] A-100K でも LVDS 出力可能って事は、 A/D 変換の出力側が、800*600 / 1028*768 の違いって事でしょう。 もしそうなら、使いたい液晶モジュールの解像度で選べば良い訳ですね :-) No.1729 Re: LTM10C272 + CoConet[A-200K] 表示 京谷 豊 [2003/11/30( 成功 日)18:31:28] LEAD さん、こんにちは。 : で、考えたのが最初に購入したTTL用の[A-100K]にもLVDS出力用の : CN502コネクタが最初から付いているし、[A-200K]と[A-100K]の : 基板をよく見比べても大して違いがないので、これは試して見るべき : だとさっそく接続実験をしてみました。 情報ありがとうございます。 A-100Kと A-200Kの基板はおそらく共通なんでしょうねぇ。 実装部品の違いがあるのか、それともPLDやマイコンのプログラムに差異があるのかは 何とも言えないところですが、同じ A-100KでもコネクタCN500のピンが付いていたり いなかったり(おそらく CN502とU500も実装されていないものもあるのでは)と、 どちらにしてもその差は小さそうな気がします。 CoConetのキャンペーン期間は今日で終わりのようですが、今後ラインナップが変化 するかどうかが興味深いところですね。 それでは〜 No.1728 Re: そんなーSOLD OUT 京谷 豊 [2003/11/30(日)18:15:50] クラフト さん、こんにちは。 :  さてヒロセのコネクタ入手をあきらめ、コネクタ自作できないかと : 思い、ジャンク屋で0.5mmピッチ足のIC取り付け、2.54mm : ピッチに広げてハンダ配線する基板(サンハヤト)を買ってきました。 :  これをLCDコネクタ側の大きさに合わせて棒ヤスリ(中目)で : カット、厚さも薄く削って(ガラスエポキシ板の為簡単でした) :  あとは彫刻刀で1ピッチづつに間引いて、テンション持たせる為に : LCDの端子少し曲げて、あとはA-100の購入だと思ったら : ココネットSOLD OUTってマジ?ショック! うーん・・・・ 努力されましたね。 サンハヤトのピッチ変換基板は 1mmピッチのものもラインナップされていますが、 SOP IC変換用として売られているものではピン数が足りない(片側20Pin)ので 選択が難しいですね。 今さっき CoConet確認したら、相変わらず主要商品はSOLD OUTのようです。 キャンペーン期間は今日までなので、明日からはひょっとして値上げ・・ かな (^^; No.1727 Re3: そんなーSOLD OUT 京谷 豊 [2003/11/30(日)16:59:48] 芝生 さん、こんにちは。 # 恐れ入りますが北海道のお取り扱いの方ございませんので # 他社様でご調達いただきますようお願いします。 : しかし問い合わせするまで1週間以上放置するなんてヒドい! : あんな特殊なパネルを他社で調達できるか! : 諦めきれず、個人的に取引して貰えないか打診してみました。 : 望みは非常に薄い・・・。 とんだ災難でしたね。 私の場合、注文が受け付けられてからは2日ほどで到着しました。 但し、注文が受け付けられるまでに2回ほど差し戻しを食らってしまい、まるまる 2日ロスしています。 私自身、これを公の場に出すつもりはあまりないのですが、同じような目に遭われる 方が出ないようにという意味を込めて「こんな注文を出すと差し戻される」という ひとつの例を書かせていただきます。 ※管理者である私がこんなことを書くと同種の書き込みが増えそうですが、 1.実際の個人的体験を書き込むのは結構ですが、それ以上に話をふくらませない。 2.誹謗中傷にならないように。 また、個人情報は伏せて下さい。 3.個人的な意見を Resしないで下さい。 4.他への転載や引用はしないで下さい。   ・・・ということでお願い致します。 ●最初の注文  LTM08C351ほか、全部で10品目 10,380円分注文。 同日夜の返信メール: # ありがとうございます。 # 恐れ入りますが大変混雑してしまっておりますため一度に数品目以上ですと # 受付不能です。 http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/keisan.htm の方もご参照いた # だければ幸いです。 # よろしくお願いします。 ●同日深夜二回目の注文  LTM08C351ほか、全部で5品目 7,530円分に減らして再注文。  次のようなコメントを付けて注文した。 > ※再注文です(1回目=11/09夕方) > ※数品目以上受け入れ不可とのメールを頂き、項目減らしました。 > ※今度こそ受け入れ処理よろしくお願いします。 翌日未明の返信メール: # ありがとうございます。 # 恐れ入りますが大変混雑してしまっておりますため一度に数品目以上ですと # 受付不能です。御手数をおかけいたしまして申しわけございませんが他社様でご調達 # いだければ幸いです。 # よろしくお願いします。 ●翌日夜三回目の注文  LTM08C351ほか、全部で2品目 5,970円分に減らして再注文。  返信メール中から当方の入力したコメントが削除されていたので、詳細不明となって  しまいましたが、次のような意味の内容を入力して注文した。 > ※再々注文です(1回目=11/09夕方、2回目=11/09深夜) > ※数品目以上受け入れ不可とのメールを頂き、項目を減らして再注文したのに >  受け付けてもらえず非常に残念です。 > ※他社で購入しろとはあんまりではないですか。 >  他社で購入できるものは他社で購入するので、この2品目だけでも売ってくれ。  ・・・ということで、これでようやく受け付け完了となりました。 No.1726 Re2: そんなーSOLD OUT 芝生 [2003/11/30(日)00:51:02] 自己レスです。 : 同日に注文したパネルが1週間経っても到着しません・・・。 レフさんのように、やはり2〜3日で届くのでしょう。 先日、到着があまりに遅いので問い合わせてみた所、 : お問い合わせありがとうございます。 : 恐れ入りますが北海道のお取り扱いの方ございませんので : 他社様でご調達いただきますようお願いします。 : よろしくお願いします。 という返答でした。 私は生まれてからずっと北海道に住んでんですよ! そりゃあ、サイトをよく見たら、上のフレームの中に わかり辛〜い書き方でそのようなことは書いてあるので 私に非があります。 しかし問い合わせするまで1週間以上放置するなんてヒドい! あんな特殊なパネルを他社で調達できるか! 諦めきれず、個人的に取引して貰えないか打診してみました。 望みは非常に薄い・・・。 No.1725 Re4: コネクターへのハンダ付け レフです [2003/11/29(土)22:27:59] たかさん、こんばんは。アドバイスありがとうございますm(_ _)m ハンダ付けはチョッと上達しました。気の済むまで練習してから実行です(^^; それから話は変わりますが、現品.c○mは注文の確認メールが着てから2〜3日で届きまし た。キットの売れ行きと同数のパネルがあるのか不安になりますね。 No.1724 Re: そんなーSOLD OUT 芝生 [2003/11/29(土)01:00:04] : LCDの端子少し曲げて、あとはA-100の購入だと思ったら : ココネットSOLD OUTってマジ?ショック! クラフトさん、お気の毒です。 ズブの素人である私が入手してしまって申し訳ないです。 ちなみに、キットは到着しましたが、 同日に注文したパネルが1週間経っても到着しません・・・。 現品.c○mを利用するのは初めてなんですが、 皆さんどれくらい待たされましたか? No.1723 Re3: コネクターへのハンダ付け たか [2003/11/28(金)00:52:28] : 京谷さん、こんばんは。ご教授ありがとうございましたm(_ _)m : 早速、週末に試してみます。平日は明日に響きそうなので(^^; : バックライトの続編楽しみにしています。 以前、パネルにノイズが乗ると報告したものですが、 やはり、はんだ部分の接触不良 or ショートでした。 Vcc-GND間というような致命的ではないのでよかったですが、 やはり、はんだ付けはうまくやらないといけないかと。 今晩はこんな時間まではんだ付けですごしてしまいました。 うまくできたところでホットボンドで固定してしまいました。 ノイズが出る人はそこを疑ってもいいかもしれません。 あとはんだ付けですが、30ピンのコネクタ部の天井の薄い金属板は、 比較的楽に切り取れます。私はそれを取り除いて本来コネクタにさすピンの部分に半田付 けしました。そのほうが少しだけ楽かも。 No.1722 Re2: コネクターへのハンダ付 け レフです [2003/11/27(木)20:26:52] 京谷さん、こんばんは。ご教授ありがとうございましたm(_ _)m 早速、週末に試してみます。平日は明日に響きそうなので(^^; バックライトの続編楽しみにしています。 No.1721 そんなーSOLD OUT クラフト [2003/11/27(木)16:16:46] クラフトですこんにちわ 京谷さんの東芝LCD+A100のHP拝見しました わかりやすい解説で楽しく見させていただきました  さてヒロセのコネクタ入手をあきらめ、コネクタ自作できないかと 思い、ジャンク屋で0.5mmピッチ足のIC取り付け、2.54mm ピッチに広げてハンダ配線する基板(サンハヤト)を買ってきました。  これをLCDコネクタ側の大きさに合わせて棒ヤスリ(中目)で カット、厚さも薄く削って(ガラスエポキシ板の為簡単でした)  あとは彫刻刀で1ピッチづつに間引いて、テンション持たせる為に LCDの端子少し曲げて、あとはA-100の購入だと思ったら ココネットSOLD OUTってマジ?ショック! No.1720 LTM10C272 + CoConet[A-200K] 表示 LEAD [2003/11/27( 成功 木)13:24:22] 所有している液晶のうち、1つで表示に成功しましたので報告します。 現在所有している液晶は、 ・TOSHIBA LTM10C272 (東芝Dynabook620CT) 10.4インチTFT SVGA   液晶側コネクタ14pin(LVDS) 信号データはMBから解析 ・TOSHIBA LTM10C036 (Powerbook5300ce) 10.4インチTFT SVGA    液晶側コネクタ31pin(TTL) 液晶データシートあり ・IBM 39H7160 (IBM Thinkpad535) 10.4インチTFT SVGA   液晶側コネクタ40pin(TTL?) 信号データ不明 の3種類です。 このうち、LTM10C272 は信号がLVDSのようで、MB側のLVDS用IC からたどってピン配列が判明したため、さっそくCoConetから [A-200K]を購入し、試してみました。 液晶への接続コネクタは620CTのケーブルを液晶側半分を利用し、 京谷さんの書き込みを参考にして2.5インチIDE HD用コネクタを 圧着しました。 最初の接続では、バックライトは点灯するも何も表示されず、配線が 誤っていないか何度も確認してしまいましたが、何のことはない、 この液晶は5V仕様だったようで[A-200K]側のピンを3.3Vから5Vに変 えたらしっかりと表示されました。やったー。 この620CTはもう2台あるのですが、[A-200K]は[A-100K]よりも 3,000円も高いのでちょっと考えてしまいます。 で、考えたのが最初に購入したTTL用の[A-100K]にもLVDS出力用の CN502コネクタが最初から付いているし、[A-200K]と[A-100K]の 基板をよく見比べても大して違いがないので、これは試して見るべき だとさっそく接続実験をしてみました。 なんと、表示できました。それも実験用に使用しているノートPC側 で表示している1024*768と同じ画面が・・・・・・。 えー、この液晶って800*600じゃなかったっけ。 [A-200K]ではノート側の表示を1024*768にしていると液晶側では回 りがはみ出してしまい、800*600にしないときっちり表示できなかっ たのに。 これはなぜなんでしょう?  で、[A-100K]をもうひとつ購入しちゃいました。 改造貧乏進行中。 No.1719 コンパクトMacの液晶化 LEAD [2003/11/27(木)13:11:50] 初めまして、LEAD と申します。 最近、コンパクトMacの改造に凝っていまして、 SE/30、ColorClaasic、ColorClassicII、Paforma272 の4台を解体作業しています。 このうち、ColorClassicII はCRTのVGA化、LBを5500/225に入れ 替え、G3カードを載せて結構きびきび動いてくれています。 残りの3台は、液晶化してiMac か DOS/V のMBを入れようと画策 していたのですが、コンパクトMacに入るサイズの液晶モニタが非常 に高価なため、数台所有しているジャンクB5ノートの液晶モジュール を利用できないかとあちこち探していてこちらにたどり着きました。 過去ログをすべて読まさせていただき、大変に参考になりました。 さっそくCoConetからキットを購入して実験し、やっと1つ表示に成 功しましたので報告させていただきました。 メンバーの皆さん、本当にありがとうございました。 これからも、実験の報告をUPしますのでよろしくお願いします。 No.1718 Coconet液晶キット+LTM08C351 京谷 豊 [2003/11/27(木)00:07:18] まだページ作成途中ですが、ご覧になりたい方はどうぞ。 ぼちぼち内容は追加して行きます。 参考: http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/lcdmonitorkit21.htm No.1717 Re: コネクターへのハンダ付け 京谷 豊 [2003/11/26(水)22:23:54] レフです さん、こんばんは。 : LTM08C351と液晶キットを接続したくて買ったまでは良かったんですが,液晶側の1mmピッ : チのハンダ付けで悩んでいます。 : ジャンクマザーのICのピンをコネクターに見立てて練習していますが、イモハンダにな : ったり、ブリッジしたりと、とても上手くいきそうにありません (^^;  : IC用のコテとΦ0.8の糸ハンダを使っていますが、みなさんは、どうやってハンダ付 : けしているのでしょうか?教えて頂けたら幸いですm(_ _)m 私の場合、1φのごくごくノーマルなヤニ入りハンダと一般工作用の半田ゴテです (^^) ポイントですが・・・ 1.端子に少しだけハンダを足しておく。   コテ先をよく拭ってカスを拭き取ってから端子に当てる。   温度が上がったら端子にハンダを軽く押し当て、少し熔けて煙が出たらすぐ   引っ込める。 2.ケーブルは皮を剥き、新しいハンダを大量に供給して予備ハンダしておく。   被服は縮むことがあるので、先端の長さを整えて、ヤニ気がなくなっている   ようならもう一度予備ハンダをする。 3.目的の端子に予備ハンダ済みのケーブルを位置決めして押し当て、指で動か   ないようにサポートしながら、カスをよく拭った半田ゴテを予備ハンダした   先端に押し当てる。 こんなところでしょうか・・・ 要は、半田の表面張力をうまく利用することです。 ヤニ気がなくなると表面張力もなくなって汚くなるので、失敗したなと思ったら、 外してケーブルの先端を予備ハンダし直す位に考えていた方が良いでしょう。 No.1716 コネクターへのハンダ付け レフです [2003/11/25(火)21:53:55] みなさん,こんばんは。はじめてカキコします。 LTM08C351と液晶キットを接続したくて買ったまでは良かったんですが,液晶側の1mmピッ チのハンダ付けで悩んでいます。 ジャンクマザーのICのピンをコネクターに見立てて練習していますが、イモハンダにな ったり、ブリッジしたりと、とても上手くいきそうにありません (^^;  IC用のコテとΦ0.8の糸ハンダを使っていますが、みなさんは、どうやってハンダ付 けしているのでしょうか?教えて頂けたら幸いですm(_ _)m No.1715 Re2: Coconet液晶キット A-115KP フラッシュ竹田 [2003/11/23(日)17:13:48] 竹田です。お返事ありがとうございます。 : で、この R12、R13の値をいじれば電流値の設定を変えることができます。 : 別の抵抗をさらにパラにすれば明るくなります・・・ が、これ以上電流を増やす : のは蛍光管の寿命を短くするおそれがあるので、やめた方が良いでしょう。 ううむ。禁断の電流増加でしょうか(^^; まあ今回は勉強用のつもりなので、寿命はそれほど重要視してませんが・・・ 1K//3.9K=796Ω これに、もう1本3.9Kをパラにすると 796Ω//3.9K=661Ω 電流は20%ほどの増加になりますかね。ちょっと多すぎるかなあ。 No.1714 Coconet液晶キットA-115KP付属のイン バータ 京谷 豊 [2003/11/23(日)12:19:33] 製作中の皆様、そして製作検討中の皆様、おはようございます。 A-115KP付属のインバータについて、少し調べてみました。 蛍光管と直列に1KΩの抵抗を挿入して電流値を計測しています。 何れもオシロの時間軸=5μS/div、垂直軸=5V/divです。 ■セット品の富士通 NA19017-C001 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/wfm-cocoinv-fjlcd1.jpg ※18.5mApp ≒ 6.5mArms ■東芝 LTM08C351(二本のうち片側の蛍光管のみ接続) http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/wfm-cocoinv-toslcd1.jpg ※19mApp ≒ 6.7mArms ちょっと多いですね・・・ で、LTM08C351の二本の蛍光管をパラにするとどうなるか・・・ ですが、 予想通り、片側の蛍光管がきちんと点灯していないようです。 インバータの高圧側からの配線に、LEDとダイオードを逆並列にしたものを挿入。 通電して点灯の様子を確認していたのですが、片側はうっすらとしか点灯しません。 試しに点灯している側の配線を外し、逆側のみでしばらく通電した後配線を戻して 通電すると、今度は点灯する側が逆転します (^^; http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/test-cocoinv-toslcd1.jpg ↓上記のLED部分拡大です http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/test-cocoinv-toslcd2.jpg さぁ・・・ どうしよう (^^; No.1713 Re: Coconet液晶キットA-115KP 京谷 豊 [2003/11/23(日)01:39:02] フラッシュ竹田 さん、こんばんは。 : なんとなく画面が暗い感じがします。 : PCWEBの記事ではインバーター基板に輝度調整VRが : 付いているようですが、私のにはありません。 : バージョンアップならぬバージョンダウンでしょうか。 : 画面を明るくする方法などというものはあるでしょうか? #「バックライトインバーター転用時の確認ポイント」読ませていただきました。 # 一次側コンデンサの容量ダウンが現実的な感じがします。 私の所に来たインバータと同じものであるなら、結構明るい目のセッティングに なっていると思います。 1KΩの抵抗を挿入して間接的に電流値を見た感じでは、6.5mArms位は流れている ようですので、これでも少し多いような気がします。 ちなみに付属品のインバータは、電流値のフィードバック制御がかかっているので 単純に一次側コンデンサの容量をいじっても効かないと思われます。 少しヒントを書いておきますが・・・ バックライト用コネクタのそば、ネジ穴の横に CR1、R12、R13とシルク印刷された 部品がありますが、この抵抗二本(1Kと3.9Kのパラ)で電流を検出し、CR1でフィード バックをかけています。 で、この R12、R13の値をいじれば電流値の設定を変えることができます。 別の抵抗をさらにパラにすれば明るくなります・・・ が、これ以上電流を増やす のは蛍光管の寿命を短くするおそれがあるので、やめた方が良いでしょう。 あと、このインバータには輝度調整の機能がありそうなんですがねぇ・・・ とりあえず、もう少し調査してみます。 → ALL No.1712 Re: LQ070T5BG01で質問です。 京谷 豊 [2003/11/23(日)01:14:07] メルチェデス さん、こんばんは。 : シャープのLQ070T5BG01と秋月のRGBコンバータを : 使おうとおもっています。 : 秋月などにキットで売られているモニタは液晶とバックライトは : 別供給でしたが、 : LQ070T5BG01は12V1つなので、液晶とバックライト兼用でしょうか? 三洋物産のパチンコ台に使われている液晶ユニットの場合、液晶のウラ側に付いている 基板に信号入力のコネクタがありますが、そのコネクタのところまでは電源は兼用です。 この基板には、映像処理関連の回路の他にバックライト用インバータも載っていて、 電源ラインはコネクタの先で二手に分かれます。 これは余談ですが、LQ070T5BG01という型番だけでよく調べずに購入すると、肝心の 映像処理回路が載った基板が付いていないことがあったりします。 この基板がないと「ただのゴミ」になりかねませんのでご注意を・・・ No.1711 Re: テーピングパーツについて 京谷 豊 [2003/11/23(日)00:59:56] TAKE1 さん、こんばんは。 Res遅くなってごめんなさい。 : テーピングされたパーツ(コンデンサや、LED、抵抗など)のテープを : どうやってはずしていますか? 私もたまにこのテの特売品を購入することがあります。 私の場合、 1.かさばらない場合はそのまま保管。 2.部品のリード線と平行に(テープと直角ですネ)にリード線を心持ちえぐり取る   位のところでハサミを入れ、テープを切断。 残ったテープを斜めから引っ張る   と、比較的簡単に部品だけ刈り取れます。 どっちにしても、部品の足にカスがこびりついていたり、ネバネバしていたりと ちょっと使うときに気を付ける必要がありますね (^^; No.1710 Re3: ヒロセ電機のコネクタの件 シロ [2003/11/22(土)18:24:36] クラフトさん、皆さん、はじめまして。 楽しそうなので、私もLTM08C351を購入しました。 ハンダ付けはどうにか私でも出来そうな感じですが、コネクタが 入手出来ればやっぱり欲しいです。スマートだし。 :   DF19G-30S-1C 100個入り1袋 ¥7,050 :   端子DF19-2830SCFA 1リール10000個 ¥28,600 \1,000程度だったら欲しいんですけど、30〜40人は・・・とても集まらないですよね(^^; No.1709 Re2: ヒロセ電機のコネクタの件 クラフト [2003/11/22(土)12:07:29] クラフトです トコロさん情報ありがとう。 : 秋葉原ラジオストアの「福永電業」さんは、ヒロセ電機などのコネクタをいろいろ取寄せ : てくれます。値段も安いと思います。 もう一軒、見積もりかけてたところの回答きましたので添付します。   西川電子部品です nisikawa@au.wakwak.com   取り寄せ品となりまして最低数量がございます   DF19G-30S-1C 100個入り1袋 ¥7,050   端子DF19-2830SCFA 1リール10000個 ¥28,600   間隔の狭いコネクターはどうしても最低数量がありますので   申し訳ありませんがこのようなロット数での手配となります   もし、この数量で問題ありませんでしたら手配いたしまして   佐川急便の代引き着払いで発送いたします とのことですやっぱりロット販売となってました残念! No.1708 Re: ヒロセ電機のコネクタの件 トコロ [2003/11/21(金)18:21:04] トコロです。 秋葉原ラジオストアの「福永電業」さんは、ヒロセ電機などのコネクタをいろいろ取寄せ てくれます。値段も安いと思います。 http://www.akiba-rs.co.jp/shop_no07.html http://dempa.jp/rgb/medical/shop.html No.1707 Re: Coconet液晶キット フラッシュ竹田 [2003/11/21( A-115KP 金)18:15:28] 「バックライトインバーター転用時の確認ポイント」読ませていただきました。 一次側コンデンサの容量ダウンが現実的な感じがします。 もっとも私のスキルで可能かどうか・・・(^^; No.1706 コネクタ 河江和彦 [2003/11/21(金)11:29:03] なかなか、少ロットで販売している 所は無いようです。 どこかにコネクタ専門店てのは、 無いのだろうか。でも出向くのが億劫だね(^^ 比較的少ない量でも販売しているサイトが ありますが、必要なものがなさそうですね。 http://www.omron24.co.jp/ No.1705 ヒロセ電機のコネクタの件 クラフト [2003/11/21(金)09:48:55] クラフトです。みなさんおはようございます。 KITとパネルをつなぐコネクタの件で、ご報告いたします。  パネル側コネクタ(DF19G-30S-1C+DF19-2830SCFA)を 入手しようと、口座をもつ商社みたいな所に見積もりとってみたら やはり以前の書き込みにあったように、小売してくれなくて、 ロット受注しか受けられない、とのこと。 ちなみに ソケット--1パック(100個入り)---\9,680 圧着端子--1リール(10000端子)---\39,300 でした。こりゃあかん。 他に良い入手方法ってないのでしょうかねえ... では No.1704 Coconet液晶キット フラッシュ竹田 [2003/11/21( A-115KP 金)08:59:38] はじめまして。 さっそく購入し動作確認してみました。 なんとなく画面が暗い感じがします。 PCWEBの記事ではインバーター基板に輝度調整VRが 付いているようですが、私のにはありません。 バージョンアップならぬバージョンダウンでしょうか。 画面を明るくする方法などというものはあるでしょうか? No.1703 Re: もういくつ寝ると給料日? たか [2003/11/20(木)19:09:04] : みなさんこんにちは。クラフトです : 着々と改造すすんでいる様で、羨ましい限りです。 : 今、ココネットのHPにキット在庫確認したら、 : 残り3ケになってました。がんばれ僕の給料日。 昼間CoCoNetのHP見たら、Sold Outになってびっくりしてましたが、夕方みたら5個に増え てました(^^)。 No.1702 もういくつ寝ると給料日? クラフト [2003/11/20(木)11:59:01] みなさんこんにちは。クラフトです 着々と改造すすんでいる様で、羨ましい限りです。 今、ココネットのHPにキット在庫確認したら、 残り3ケになってました。がんばれ僕の給料日。 No.1701 Re2: LTM08C351+Coconet液晶キット よっすぃー [2003/11/20(木)08:42:31] たかさん、芝生さん おはようございます、よっすぃーです。 : 2.5インチHDD圧着ケーブルのコネクタを用いれば : 本体又は本体付属のケーブルに半田付けしなくて済むのでしょうか?  推測ですが,基板側CN501(34PIN)ピンに2.5インチHDDケーブルコネクタを差し込んで ハーネスを変換して東芝液晶コネクタの所に半田付けすれば付属ケーブルは必要ないと思 います。 : ●私ももともとの基盤ーパネルのコネクタを残したかったので、思案していましたが、京 : 谷さんが、2.5インチHDDの圧着ケーブルを使ったのを聞いて、急いで購入しがんばっては : んだ付けしました。  すばらしい方法で感心して見ていました。私の場合は「急いては事を仕損じる」です。 : ●画面きれいに出ました。少しノイズがのります。もう少しケーブル整理すればきれいに : なるかなー。あるいはフェライトコアでも使うべきなのか?はんだ付けのあたりが原因だ : ったら困るなー。  私の場合も表示を変更するとモードによってノイズが乗ります。確信は無いのですが, クロックの関係かなと思っています。 : ●今日、Coconetから、電源ケーブルの極性が反対の初期不良があるとの緊急メールあり : 。自分の所はそんなことはなかったです。   CN800の所でしょうか? 私のは基板側 1-赤 2-青 3-黒 4-黄   ACアダプタ側 黄・黒→+12V 赤・青→GNDになっています。   : ●これまたまねっこで、インバータは京谷さんと同じく、付属のインバータを液晶の2灯 : のうち1つに使用しましたが、明るすぎませんでしょうか?ブライトネスが最低なのにち : ょうどいい明るさになっています。   情報ありがとうございます。私も1本に直して見ます。 : ●Factory resetしたら、中文になりました。台湾あたりのOEMでしょうか、この基板。   噂では中国のようです。  京谷さん、たかさん 色々参考になる情報ありがとうございます。 No.1700 Re: LTM08C351+Coconet液晶キット 芝生 [2003/11/20(木)03:18:30] たかさん、皆様、はじめまして。 私はこちらの皆さんに影響受け、まねっこで LTM08C351と液晶キットを注文してしまった一人です。 8.4インチSVGAというサイズが素晴らしいです。 用途が決まってないですが、ビデオ入力も出来るし 色々考えられそうですね。 ところで、 : ●私ももともとの基盤ーパネルのコネクタを残したかったので、思案していましたが、京 : 谷さんが、2.5インチHDDの圧着ケーブルを使ったのを聞いて、急いで購入しがんばっては : んだ付けしました。 とのことですが、 2.5インチHDD圧着ケーブルのコネクタを用いれば 本体又は本体付属のケーブルに半田付けしなくて済むのでしょうか? 全100記事のうち を表示しています。 (最大 記事ずつ表示) ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]