電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.2149 Re3: SP<15.1" SET>について教えてくだ さい。 京谷 豊 [2004/08/23(月)22:44:41] ARIEL さん、こんばんは。 : さらに、本キットが搭載する「自動縮小表示機能」により、1600×1200までエミュ : レート方式の表示は可能です。 : : 京谷 豊さんが購入されたキットでは表示できなかったのでしょうか? 1152×864以上では、画面に何も表示されませんでした。 変ですねぇ (^^; 色々とセット品以外の組み合わせで動かしている部分があるので、一度セット品のみの 組み合わせに戻して試してみましょうかね。 No.2148 Re2: SP<15.1" SET>について教えてくださ い。 ARIEL [2004/08/22(日)23:40:05] 京谷 豊さんレスありがとうございます。 Aitendo's電子工房さんからこのような回答がありました。 : 液晶自作キットの表示解像度は液晶パネルの標準解像度に依存しております。 : 15.1" set (TX38D12)に採用する液晶パネルTX38D12VCOCAAの標準解像度は : 1024×768となっており、15.1" set (TX38D12)では1024×768の標準解像度が実現さ : れております。 : さらに、本キットが搭載する「自動縮小表示機能」により、1600×1200までエミュ : レート方式の表示は可能です。 : 「自動縮小表示機能」とは、標準解像度を超えた映像を縮小して表示することを意味 : します。 : UXGAまで表示できますが、標準解像度UXGAを持つモニターの表示効果と比べ、すべて : の表示要素は縮小表示しております。 京谷 豊さんが購入されたキットでは表示できなかったのでしょうか? : : 日立15.1TFT(TX38D12VCOCAA インバータ付)の最大解像度は : : SXGA+以上なのでしょうか? : : この液晶の解像度は XGA(1024×768)です。 : セット品の MCUとの組み合わせでは、640×480、800×600は拡大されて : フルスクリーンで表示されます。 : 1152×864以上では、画面に何も表示されません。 No.2147 Re: SP<15.1" SET>について教え 京谷 豊 [2004/08/22( てください。 日)20:50:23] : 日立15.1TFT(TX38D12VCOCAA インバータ付)の最大解像度は : SXGA+以上なのでしょうか? この液晶の解像度は XGA(1024×768)です。 セット品の MCUとの組み合わせでは、640×480、800×600は拡大されて フルスクリーンで表示されます。 1152×864以上では、画面に何も表示されません。 No.2146 SP<15.1" SET>について教えてく ださい。 ARIEL [2004/08/21(土)23:06:55] はじめまして 「CoConet液晶自作キット製作例集」で紹介されていた 日立15.1TFT(TX38D12VCOCAA インバータ付)の最大解像度は SXGA+以上なのでしょうか? 宜しくお願いします。 参考: http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/lcdmonitorkitmenu.htm No.2145 Re: 液晶のことですが..... 通り過ぎてみた [2004/08/19(木)02:23:17] ロースペックということは、VGAかSVGAの液晶化と思います。とすると、このサイトの情 報(コンテンツ)が理解できないのであればやめておくほうがよいのでは? AKIキットでうまく動けばラッキーでは? ちなみに液晶の型番や対照となるノートパソコンの種類は何でしょう? : あの...ロースペックのノートパソコンの液晶を再利用したいのですがどうしたらよいか : 分かりません。(デスクトップ用に使いたいんですけど) : いろいろネットを探してもわからなくて相談してみました。 : 新参者の癖に生意気かもしれませんが : 適したサイトやアドバイス等いただけませんか? : とうぜんできないと分かれば諦めがつくのでそのようなアドバイスもできればよろしくお : ねがいします。 : 教えてもらえませんか? No.2144 液晶のことですが..... 貧乏人R [2004/08/17(火)22:46:34] あの...ロースペックのノートパソコンの液晶を再利用したいのですがどうしたらよいか 分かりません。(デスクトップ用に使いたいんですけど) いろいろネットを探してもわからなくて相談してみました。 新参者の癖に生意気かもしれませんが 適したサイトやアドバイス等いただけませんか? とうぜんできないと分かれば諦めがつくのでそのようなアドバイスもできればよろしくお ねがいします。 教えてもらえませんか? No.2143 Re6: 全くの初心者なんですが ``r(^^;) chuchu [2004/08/14(土)02:34:28] : 現状: : RGBコンバータ  液晶 : R/G/B(High) --> R/G/B : SYNC(INV) --> SYNC : : お勧め: : RGBコンバータ  液晶 : R/G/B(75Ω) --> R/G/B (75Ωの抵抗でGNDに接続×3) : VIDEO-IN --> SYNC : : これで試してみて下さい。 出来ました!o(^o^)o ムッチャ嬉しいです! 丁重にご教授して頂き有難うございましたm(__)m これからもよろしくお願い致します。 また、色々とがんばってください(^-^)/ No.2142 はじめまして。 久里葉甘 [2004/08/13(金)03:46:31] もしお解りの方が居ると教えていただきたいのですが、TOSHIBA LTM10C314と言うパネル のピンアサインを教えていただけませんでしょうか。ソレらしいところを色々廻ってみた のですが、345のものはいくつか出てくるのですが214が全くヒットせずにかなり困ってお ります。どうかお力をお貸し下さい。 No.2141 Re5: 全くの初心者なんですが ``r(^^;) 京谷 豊 [2004/08/12(木)19:03:56] : ご返答有難うございます。 : 申し訳ないんですが、メールさせていただきました。m(_ _)m 画像拝見しました。 現状: RGBコンバータ  液晶 R/G/B(High) --> R/G/B SYNC(INV) --> SYNC お勧め: RGBコンバータ  液晶 R/G/B(75Ω) --> R/G/B (75Ωの抵抗でGNDに接続×3) VIDEO-IN --> SYNC これで試してみて下さい。 No.2140 Re4: 全くの初心者なんですが ``r(^^;) chuchu [2004/08/11(水)00:05:03] ご返答有難うございます。 申し訳ないんですが、メールさせていただきました。m(_ _)m 恐縮です。。 基盤はギンギラパニックと同じでした No.2139 Re3: 全くの初心者なんですが``r(^^;) 京谷 豊 [2004/08/10(火)09:05:12] : 「わんわん物語り」(ギンギラパニックと同じ液晶)の液 : 晶を秋月電子製 RGBコンバータV2とで組合わせてみたのですが、真中に線があり画面が2 : 分され、水平位置調整では修正できません(/_<。) : 何か修正方法があるでしょうか? 同期信号はどういう風に配線しましたか? ギンギラパニックと同様の仕様と仮定して考えると、いちばん確実なのは RGBコンバータV2に加える VIDEO入力端子につないでしまうのが確実です。 ※画面が正常な位置に固定しないのは、同期信号に原因があります。  もし上記の方法でうまく行かないようなら、 1.映像処理ICが、ギンギラパニックと同じ IR3Y26Aか調べて回路を確認。 2.元々の絵柄処理基板をつないだ状態で通電し、本来どのような同期信号が   加えられていたのかを、オシロスコープ等で確認する。  ・・・等の確認手順が必要です。 No.2138 chuchuさんへ サラちゃんのパパ [2004/08/09(月)23:32:00] こんばんわ、サラちゃんのパパです。 私の場合、液晶はギンギラパニックでした。京谷さんの図解にしたら、問題なく出来まし たが、chuchuさんの場合は液晶に問題があるかもしれません。 No.2137 サラちゃんのパパさんへ chuchu [2004/08/08(日)22:17:10] サラちゃんのパパさん、こんばんわです。 やり直してみましたが。。。現象は同じでした(/_<。) なぜか??液晶が悪いのでしょうか? No.2136 Re: chuchuさんへ chuchu [2004/08/06(金)23:52:40] はじめましてサラちゃんのパパさん レス有難うございます。m(__)m 京谷さんのHPでも書かれていました``r(^^;) 早速、やってみます! No.2135 chuchuさんへ サラちゃんのパパ [2004/08/06(金)21:57:28] はじめまして、初めて投稿しますが私もchuchuさんと同じ事で悩みました。chu chuさんは、コンバーターのRGB接続を(75Ω)側に接続されていませんか? ギ ンパラの場合はコンバーター側のRGB OUTは(HIGH)に接続されれば、問題な いと思います。 No.2134 Re2: 全くの初心者なんですが``r(^^;) chuchu [2004/08/04(水)00:02:57] 遅くなってすいませんm(_ _)m ご返答有難うございますm(__)m 私のはワカラナイ未知の世界のようですね(/_<。) もう1件よろしいでしょうか、「わんわん物語り」(ギンギラパニックと同じ液晶)の液 晶を秋月電子製 RGBコンバータV2とで組合わせてみたのですが、真中に線があり画面が2 分され、水平位置調整では修正できません(/_<。) 何か修正方法があるでしょうか? その個所以外は綺麗に映っているのですが``r(^^;) お忙しいとは存じますがご教授お願いします。 No.2133 Re: 全くの初心者なんですが``r(^^;) 京谷 豊 [2004/07/27(火)23:10:35] chuchu さん、こんばんは。 : LTM07C383という液晶モニタが手に入りました。京谷さんも紹介されてる液晶ですが、こ : れを車のセカンドシート用(ビデオ鑑賞用)にしたいです。私の技量で、秋月電子さんの : RGBコンバータを使用し、組み込めるものかどうかご教授お願いします。 はっきり申し上げて、この液晶は現状では手がかかりすぎます。 私がご紹介している回路 (面実装のICがたくさん&部品点数もそこそこ)は ちょっとお勧めできません。 この液晶は解像度が 480*234かつ Digital RGBなので、CoConetのキットも 適合しませんし、完全自作はハードル高すぎですね。 たまたま手に入った液晶にハマると抜け出せなくなることは結構あります。 もし確実なところをお望みでしたら、私がご紹介している中で、パチンコ液晶 ならアナログRGBのものを選んでいただくのが良いでしょう。 No.2132 全くの初心者なんですが``r(^^;) chuchu [2004/07/26(月)21:44:21] はじめまして、chuchuと言います。 パチンコの液晶モニタを活用出来ないかなぁ〜と辿り着きました(^o^) 電子工作は、秋月電子さんの5.4インチモニタのキットを組んだ位なのですが``r(^^;)  さて、本題です。。 LTM07C383という液晶モニタが手に入りました。京谷さんも紹介されてる液晶ですが、こ れを車のセカンドシート用(ビデオ鑑賞用)にしたいです。私の技量で、秋月電子さんの RGBコンバータを使用し、組み込めるものかどうかご教授お願いします。 No.2131 Re3: ご相談がございます。 京谷 豊 [2004/07/21(水)22:26:59] trim さん、こんばんは。 : どうにかGNDをまとめて動作確認を取ってみたいと思います。 : 書き忘れです (^^; # No.2117 液晶VGAなのでA-100Kのマイコンではまともに映らないのでは? # ちゃん さん、どうもです。 自分では VGAという認識はあったのに、完全に書き忘れてました。 ということで、A-100Kのマイコンを NL6448BC20-08用に交換する必要があります。 あと、不安材料が 1点。 念のため先に書いておきます。 電源電圧が 5Vの液晶の場合、ジャンパーを変更する必要がありますが、この 変更を行っても、信号のロジックレベルが 5Vになる訳ではないことを認識して おく必要があります。 場合によっては、一部の信号が「ロジック High」を満足できず、誤動作を 起こす場合があります。 実は、これは私が NL6448AC33-18Kをつないで確認した時に実際に起こりました。 ま、NL6448AC33-18Kは 3.3Vでも5Vでも動作するので、3.3Vで使えば問題なしとの ことで原因追及はしていないのですが。 No.2130 Re2: A-100Kの輝度調整について ちゃん [2004/07/20(火)12:12:18] : : A-100Kの輝度調整について教えて下さい。 : : OSD制御キーボードから輝度調整可能ですよね。 : : 輝度調整=バックライト明るさの調整と思うのですが? : : BKLT_ADJUSTの線を外しても輝度調整可能です。 : : 単に色で調整しているのでしょうか? : : そういうことです (^^; : : BKLT_ADJUSTの線は、私の手元にある基板では単に抵抗分圧されて固定の : 電圧がかかっているだけでした。 : ちなみに、A-100Kの標準インバータは BKLT_ADJUST端子の電圧を VRで可変 : すれば、本当の意味での輝度調整ができます。 京谷さん、レスありがとうございました。 No.2117 液晶VGAなのでA-100Kのマイコンではまともに映らないのでは? http://www.aaeonsystems.com/service/service01_1_6.htm#09 No.2129 Re2: 初歩的な質問かもしれません たかぼん [2004/07/20( が、ナビのRGBについて 火)08:32:56] ありがとうございました。疑問が解けたようです。早速確認してみます。 No.2128 Re2: ご相談がございます。 trim [2004/07/19(月)23:40:57] 京谷様、こんばんは。 trimです。 : Res遅くなってごめんなさい。 いえ、とんでもないです。 : あと、電源電圧が 5Vのようですので、ジャンパーの確認をお忘れなく。 アドバイス、有難う御座います。 どうにかGNDをまとめて動作確認を取ってみたいと思います。 ありがとうございました。 これからもよろしくお願い致します。 No.2127 Re: 液晶キットについて 京谷 豊 [2004/07/18(日)12:37:36] インバータながすぎ さん、こんにちは。 : coconetの液晶キットについて聞きたいのですが、TVチューナーを増設していればビデオ : の映像などをS端子より入力すると音声はチューナー付属のスピーカーから音がなるので : しょうか? 私自身は、チューナーユニットはまだ本格的な応用をしていません。 ざっと動作確認しながら見たところですが、基板の端に CN3という3Pinコネクタが あります。 ※CN4、CN7という2Pinコネクタが二つ付く場所もあります。 ここから音声入力が可能なようですので、試してみて下さい。 No.2126 Re: 初歩的な質問かもしれませんが、ナビの RGBについて 京谷 豊 [2004/07/18(日)12:18:21] たかぼん さん、こんにちは。 : ナビとモニターをRGB接続できるようにエプソンからオプションのRGBケーブル : (エプソンでの動作保障は無し)を購入し接続しましたが、画面の表示が流れてし : まいました。ナビ正規のRGBケーブルとピンアサインを確認したところ、R、G,B, : 各ピンはあるのですが、SYNCがありませんでした。ですがコンポジットはありました 市販されているRGB機器で、C-SYNC(水平垂直混合同期)の代わりにコンポジットビデオ 信号を使うことはよくあります。 プレステをRGB接続する際も、出力されているのは C-SYNCではなく、ビデオ信号です。 ですから、このテの機器に繋ぐことのできるモニターは、コンポジットビデオ信号から 同期分離する機能を持ったものでないといけません。 私がよく使うパチンコ液晶でも 同期分離の機能はあるものとないものがあります。 確認のステップとしては、 1.コンポジットビデオ信号が(C-SYNCの代用として)正しくモニターに供給されて   いるか確認する。 2.そのエプソンのモニターは、どのような同期信号なら受け付けるか調べる   (問い合わせる)。 3.もしロジックレベルの同期信号しか受け付けないのであれば、LM1881等を   使って同期分離回路を組んで追加する。 同期分離回路の例は、こちらへどうぞ。 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/pachilcd/ghost1.htm No.2125 Re: ご相談がございます。 京谷 豊 [2004/07/18(日)12:07:49] trim さん、こんにちは。 Res遅くなってごめんなさい。 : TOSHIBAのLTM10C209という10.4インチのパネルを入手し、 : データシートも入手し31ピンのケーブルの位置変更をしようとしたのですが、 : : パネルのピンアサインとA-100Kのピンアサインを見ていきますと、 : GNDの数が液晶の方が多いのですが、 : A-100KのGNDの数に合う様にまとめてしまっても大丈夫でしょうか? 大丈夫のはずです。 手元に LTM10C209Aの資料があったので確認してみましたが、NECの31Pinコネクタの 液晶とは随分ピンアサインが違いますねぇ。 あと、電源電圧が 5Vのようですので、ジャンパーの確認をお忘れなく。 No.2124 Re2: 携帯化について テラジ [2004/07/16(金)17:10:25] ぺんぎんさん、レスありがとうございます。 私が使っているのはNewファミコンです(ファミコンが5Vで動くとは初耳です)。 基盤は一枚板で、外形だけとりのぞき基盤をそのままケースに放り込むつもりです。 昔DC12V用電源でNewファミコンを動かしても問題なく動いたのですが、 やはり連続して使用すると危険でしょうか? 三端子レギュレータですか。まだ使ったことが無いアイテムですが、 頑張って勉強します。 御助言誠にありがとうございました。これからもどうかよろしくお願いします。 No.2123 Re: 携帯化について ぺんぎん [2004/07/15(木)22:16:30] テラジさんこんにちわ ファミコン(newファミコンじゃないやつ)ですが、仕様上は10Vとなっていますが、 内部は5Vなはずです。 ファミコンを分解すると、2枚の基板がはいっていますね? その2枚のうち、カセットが刺さる側がメインボード、 金属ケースが被せてある基板がRFモジュレータ&電源を安定化するボードです。 で、その基板同士を繋いでいる数本の線には、 +5V、コンポジットビデオ信号、音声信号、GNDなどが流れています。 そこで、金属ケースがついてる基板を取り去ってしまいましょう。 すると小型化できますし、電源の心配も不要となります。 電源は三端子レギュレータなどで5Vを生成してやれば大丈夫でしょう。 (電流は200mA程度かな) No.2122 携帯化について テラジ [2004/07/14(水)12:07:06] 以前こちらでLQ070T5BG01について尋ねた者です。 以前はありがとうございました。その後色々やってますが コンデンサをやってしまったのか映像が出ませんでした…。 もう少しやってみます。 さて、完成予想図としては大きなアルミケースにモニタと ファミコンを同居させた大きな携帯ファミコン(?)を造ろうと 思っているのですが、モニタとファミコンに必要な電源を 1つのDCジャックにまとめてしまおう(並列繋ぎ)と思っています。 ですが、モニタはDC12V、ファミコンはDC10V。DC12Vのアダプタで 動かすつもりなんですが、DC10VのものをDC12Vで動作させると 何か不具合が出るかどうか分かりますか?(電流値の問題等) またその対策法についても御助言いただければ幸いです。 No.2121 Re: Scramble ジロ [2004/07/14(水)01:03:35] : パチンコ液晶モニタを車で使っていますが、電圧変動によって : 画面に波が現れるので、これを解消したいのですが、 : どなたか安定化回路を教えて頂けないでしょうか? : : 現在は、12Vをヒューズを通して秋月のRGBコンバータV2に繋いでいます。 はじめまして、初めて書き込み致します。当方はSHARP7インチワイドLQ070T5BG01×4台 、RGBデコーダ×2台(http://www.lint.ne.jp/~matumura/より購入)、映像用分配器( 秋葉で購入)、DVDプレイヤー(MOBIS製)にて車載使用しています。 対策した部分(当方が行っている事)は ・車のボディーアースではなく、直接バッテリよりアースを持ってくる(あまり効果は期 待できませんでしたが・・・)。 ・市販の電源用ノイズサプレッサーを付けると多少ノイズが軽減しました。 ・上記+秋月の5〜25V(最大4A)可変スイッチング定電圧電源キット[K-00073] 1 台 700円にて、12V固定(可変抵抗を付けないと固定になります)動作させてます(ハイ ブリッドICを使っているでの熱もあまりでませんでした)。また3端子レギュレータでも 行ってみましたが、熱がかなり発生したので×としました。アクセル踏み込み時に多少ノ イズ発生しますが、気にならない程度になりました。あくまでもご参考までに No.2120 液晶キットについて インバータながすぎ [2004/07/13(火)10:33:54] coconetの液晶キットについて聞きたいのですが、TVチューナーを増設していればビデオ の映像などをS端子より入力すると音声はチューナー付属のスピーカーから音がなるので しょうか?また、ビデオ入力の時は音声をどのように鳴らしていますか。参考までにお教 えいただけませんか。 No.2119 初歩的な質問かもしれませんが、ナビの RGBについて たかぼん [2004/07/12(月)11:51:28] アルパインナビとエプソンのモニターを接続しようと始行錯誤しており、質問させていた だきます。ナビとモニターをRGB接続できるようにエプソンからオプションのRGBケ ーブル(エプソンでの動作保障は無し)を購入し接続しましたが、画面の表示が流れてし まいました。ナビ正規のRGBケーブルとピンアサインを確認したところ、R、G,B, 各ピンはあるのですが、SYNCがありませんでした。ですがコンポジットはありました 。この内容からするとRGB接続ではなくS映像での接続なのかな?と悩みまして、無知 なもので推測で話しておりますが、症状の原因を知りたくこの文面で症状がご理解いただ ければどなたかご返答お願いいたします。ちなみにその他の音声、RGB各色、リモコン 受光は動作しております。 No.2118 Re2: NL6448BC20-08のインバ インバータながすぎ [2004/07/11( ータ 日)18:56:16] : 早速見に行ってみました・・・ が、詳細写真なしですね (^^; : ま、ちょっと値段設定が割高ですが、一枚で二灯OK&小型なら OKですね。 確かに送料含めると3000円になるので割高かもしれませんね。 商品にはメーカー名とかかいていなくて、どんな商品なのか 調べられないです。 No.2117 ご相談がございます。 trim [2004/07/10(土)16:50:52] 京谷様、皆様、こんにちはtrimです。 また、ご相談に乗って頂きたく書き込みしました。 TOSHIBAのLTM10C209という10.4インチのパネルを入手し、 データシートも入手し31ピンのケーブルの位置変更をしようとしたのですが、 パネルのピンアサインとA-100Kのピンアサインを見ていきますと、 GNDの数が液晶の方が多いのですが、 A-100KのGNDの数に合う様にまとめてしまっても大丈夫でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 No.2115 Scramble Scramble [2004/07/09(金)00:50:07] パチンコ液晶モニタを車で使っていますが、電圧変動によって 画面に波が現れるので、これを解消したいのですが、 どなたか安定化回路を教えて頂けないでしょうか? 現在は、12Vをヒューズを通して秋月のRGBコンバータV2に繋いでいます。 No.2114 Re: NL6448BC20-08のインバータ 京谷 豊 [2004/07/07(水)22:11:30] インバータながすぎ さん、こんばんは。 : NL6448BC20-08のインバータ : 小型タイプ発売しましたね。 : コレで小型の液晶モニタがつくれます。 早速見に行ってみました・・・ が、詳細写真なしですね (^^; ま、ちょっと値段設定が割高ですが、一枚で二灯OK&小型なら OKですね。 No.2113 Re: A-100Kの輝度調整について 京谷 豊 [2004/07/07(水)22:02:18] ちゃん さん、こんばんは。 : A-100Kの輝度調整について教えて下さい。 : OSD制御キーボードから輝度調整可能ですよね。 : 輝度調整=バックライト明るさの調整と思うのですが? : BKLT_ADJUSTの線を外しても輝度調整可能です。 : 単に色で調整しているのでしょうか? そういうことです (^^; BKLT_ADJUSTの線は、私の手元にある基板では単に抵抗分圧されて固定の 電圧がかかっているだけでした。 ちなみに、A-100Kの標準インバータは BKLT_ADJUST端子の電圧を VRで可変 すれば、本当の意味での輝度調整ができます。 No.2112 Re: TOSHIBA LTM10C345 京谷 豊 [2004/07/07(水)21:59:07] Hiko さん、こんばんは。 : Eizar さんのLTM10C272Sを参考に、LTM10C345のピンアサインが解明し、同様にA-200K基 : 盤に接続できました。 | : LTM10C345は、VAIOのノートの蓋ケースに入った状態で、秋葉原の「ラッコ」03-3253-6902 : に20個ほど道ばたに陳列してあるのを、中身の液晶はLTM10C272であろうと思って買って : しまったのですが、なんとか使えて良かった! うまく動作して良かったですね。 情報ありがとうございます。 No.2111 NL6448BC20-08のインバータ インバータながすぎ [2004/07/06( 火)22:33:04] NL6448BC20-08のインバータ 小型タイプ発売しましたね。 コレで小型の液晶モニタがつくれます。 とりあえずbox型のcdケースにでもいれてみよう と思います。 No.2110 A-100Kの輝度調整について ちゃん [2004/07/06(火)10:59:45] こんにちは 京谷さん、皆さん A-100Kの輝度調整について教えて下さい。 OSD制御キーボードから輝度調整可能ですよね。 輝度調整=バックライト明るさの調整と思うのですが? BKLT_ADJUSTの線を外しても輝度調整可能です。 単に色で調整しているのでしょうか? No.2109 TOSHIBA LTM10C345 Hiko [2004/07/03(土)21:12:19] Eizar さんのLTM10C272Sを参考に、LTM10C345のピンアサインが解明し、同様にA-200K基 盤に接続できました。 LTM10C345のピンアサインは以下の通りです。 液晶側コネクタのピン番号は左側を1、右側を1(LTM10C272Sとは逆)として記載してい ます。  液晶側  液晶のコード色 A-200K基盤側コネクタ  1-- [Vcc ]Brown     -- 1  2-- [Vcc ]Red      -- 2  3-- [GND ]Black     -- 3  4-- [GND ]Blue     -- 4  5-- [CLK+]Violet     -- 16  6-- [CLK-]Light Blue     -- 15  7-- [TX2+]Green     -- 12  8-- [TX2-]White     -- 11  9-- [TX1+]Yellow      -- 8  10- [TX1-]Gray      -- 7  11- [TX0+]Orange      -- 6  12- [TX0-]Pink      -- 5  13- [GND ]White      -- 13  14- [GND ]Black      -- 14 CoCoNetのA-200Kのコネクタとの対応も記載しておきます。 LMT10C272Sのコードの色から、似ているピンに当てはめました。 Apple IIc+に繋げるには、A-100KのROMに換えるとうまく行きました。 LTM10C345は、VAIOのノートの蓋ケースに入った状態で、秋葉原の「ラッコ」03-3253-6902 に20個ほど道ばたに陳列してあるのを、中身の液晶はLTM10C272であろうと思って買って しまったのですが、なんとか使えて良かった! No.2108 Re2: 本日は車幅等を作ってみました。 ひろ [2004/06/29(火)04:44:47] ご助言ありがとうございます。 : なかなか強力・・・ ですが、ランプ電流多すぎませんか? : もし、ページ中の「12V 250mA (max 18V 350mA)」という値そのままなら、 : LEDはスグに壊れそうな気がしますが。 : また、抵抗でドロップさせているなら、放熱対策が大変ですね。 : : どうか、頑張って完成させて下さいね。 230Ωの抵抗で50mA の間違えでした(笑 で試作品は・・・150Ωです とりあえず、京谷さんの仰った通り 「熱対策」が大変でした。 実際 自動車に取り付けて、熱を調べた所。 案外と自動車のバルブコネクターが熱対策されていたので そこまで大きな問題はありませんでした。 安全に動作させる為にCRDを注文してテストするつもりです 次回は変更点は4発から3発(輝きは変わらなかったので、後メンテナンス時の取り外し に危険性があると判明した為) でLEDは15度の光幅と60度の光幅のタイプと混ぜる(リフレクター の反射効率を上げる為)(現在:15度) 熱による、もしものエンジンルーム炎上(汗  防ぐ為に抵抗からCRDに変更 を行います(そろそろエポキシでモールド化もしたいと思います) ※取り外す時に怖いので^^; で試作時に使用したLEDは近所のホームセンターや電子工作屋 で購入したので、とてつもなく高い品物でした(1個 350円) それを試作時に10個パーにシタのは痛いです・・・。 次回の試作はもう秋月品になります。 パワーパルスLEDも面白いかも(PWMでLEDの規格を超えた操作するのも)(壊れる一歩手 前の操作に成功しました) それでもって、作る方にお知らせです。 社内の車好きの方に聞いたら「白色LEDは車検通らない」そうです ホントかは今度調査します。 後 車幅灯=ポジションランプ(スモールランプ)の事です。 車幅灯は高級車のフェンダー上に付いているランプも指すらしいです。 今回のはスモールですので(笑 今日の一言  測定器を壊すな・・・。 (テスターのヒューズを3回駄目にしました) No.2107 Re4: 電源が発振してしまいます。 たか [2004/06/28(月)19:12:36] : もし10μFとかの小さい容量なら、1000μFや2200μF程度のものを入れてみれば : 2の原因ならかなり違うと思います。 京谷さん、御返事遅くなり申し訳ございません。 しばらく、この液晶いじれなかったので。 で、昨日試してみました。電源とGNDに1000uFのコンデンサ入れてみましたが、変化なし でした。いままでは100uFのコンデンサを入れていました。 幸い調光の明るい方ではノイズがなく、暗いほうで出るのでこのままノイズでない範囲で 使ってみようと思います。 No.2106 Re2: はじめまして 魔法使い見習い [2004/06/27(日)16:42:35] :おはようございます(<=今ごろ寝起きの人)京谷さん : 魔法使い見習 さん、こんにちは。 : : : やっぱり壊しちゃいました。^^; : : 液晶側のはんだ付けで失敗・・・・ パターン剥離しちゃった。 : : そのあとバックライトの電池(9v)つないだら、 : : ピキっと音がしてつかなくなってしまいました : : いきなり本番突入して失敗・・・ はありがちな話ですが、それが予想されるなら : 本命以外の練習台(適当なジャンク基板)で練習して、腕を磨きましょう。 そうですねぇ : 液晶の交換については、秋月さんでまだ同じものが販売されているハズですから、 : やみくもに買いまくるのではなく、素性のわかったものを確実に完成させるように : 努力して下さい。 探してみます : 教訓: : 液晶の代わりは幾らでもあるかもしれないが、これがナマ身の女性(彼女)なら : あなたはどうする? : ※セクハラ発言失礼! 彼女なら・・・・・? どうしよう、彼女いないです(名前付きパソコンなら・・・) 恋愛SLG(ときめもとか)でもふられてばっかり んー(ぽんット、手を打つ)、本命一本に絞れってことですネ? : : LTM07C383 : : TR-LM7WR3PS : : LM32C041 x2 : : FTD-XT13-PL(これはパネルじゃないけど) : : : : どなたか資料持ってたら教えてください。 m^^m : : LTM07C383は私のページで解説しています。 が、資料はありません。 : LM32C041は秋月電子で新品が買えます。 データももらえると思いますが。 : 上記については、応用目的が書かれていないので適切な助言ができませんが、 : テレビにすることをお考えなら、手間がかかりすぎるのでお勧めできません。 : また、LM32C041は STN(RGB各3Bit,512色)なので、無理してテレビにする : メリットはないと思います。 はあい、参考にしてみます。 とりあえず、映ればいいんですが、あとで 1.テレビモニタ(車載用) 2.TVインターホン(USBカメラ+液晶+マイク?) な感じで考えています 2なんて、簡単にできそうな気がしなくもないですが・・・ No.2105 Re: はじめまして 京谷 豊 [2004/06/27(日)10:53:59] 魔法使い見習 さん、こんにちは。 : やっぱり壊しちゃいました。^^; : 液晶側のはんだ付けで失敗・・・・ パターン剥離しちゃった。 : そのあとバックライトの電池(9v)つないだら、 : ピキっと音がしてつかなくなってしまいました いきなり本番突入して失敗・・・ はありがちな話ですが、それが予想されるなら 本命以外の練習台(適当なジャンク基板)で練習して、腕を磨きましょう。 液晶の交換については、秋月さんでまだ同じものが販売されているハズですから、 やみくもに買いまくるのではなく、素性のわかったものを確実に完成させるように 努力して下さい。 教訓: 液晶の代わりは幾らでもあるかもしれないが、これがナマ身の女性(彼女)なら あなたはどうする? ※セクハラ発言失礼! : LTM07C383 : TR-LM7WR3PS : LM32C041 x2 : FTD-XT13-PL(これはパネルじゃないけど) : : どなたか資料持ってたら教えてください。 m^^m LTM07C383は私のページで解説しています。 が、資料はありません。 LM32C041は秋月電子で新品が買えます。 データももらえると思いますが。 上記については、応用目的が書かれていないので適切な助言ができませんが、 テレビにすることをお考えなら、手間がかかりすぎるのでお勧めできません。 また、LM32C041は STN(RGB各3Bit,512色)なので、無理してテレビにする メリットはないと思います。 No.2104 Re: 本日は車幅等を作ってみま した。 京谷 豊 [2004/06/27(日)10:37:39] ひろ さん、こんにちは。 : 今回は念願かなって「光物」を作ってみました。 : 題して「車幅等LEDです」(そのまんまです) : : 現在は自動車に取り付けても大丈夫なように耐久テストを : 行っております。 : : サイズもほぼノーマルのバルブぐらいに合わせております。 早速、参考ページ見せて頂きました。 なかなか強力・・・ ですが、ランプ電流多すぎませんか? もし、ページ中の「12V 250mA (max 18V 350mA)」という値そのままなら、 LEDはスグに壊れそうな気がしますが。 また、抵抗でドロップさせているなら、放熱対策が大変ですね。 どうか、頑張って完成させて下さいね。 No.2103 はじめまして 魔法使い見習 [2004/06/26(土)14:52:01] はじめまして、 このページ見つけていらい液晶工作に興味津々です。 この間、意を決して秋月のキット買ってきました。 まともに半田ごて握るのは専門学校いらい・・・・(作るのはね・・壊すのは得意) やっぱり壊しちゃいました。^^; 液晶側のはんだ付けで失敗・・・・ パターン剥離しちゃった。 そのあとバックライトの電池(9v)つないだら、 ピキっと音がしてつかなくなってしまいました 液晶交換できないかと、yahoo億ションで買いあさってますが・・・。 なんかどれも使えそうにありません・・・。 LTM07C383 TR-LM7WR3PS LM32C041 x2 FTD-XT13-PL(これはパネルじゃないけど) どなたか資料持ってたら教えてください。 m^^m No.2102 本日は車幅等を作ってみました。 ひろ [2004/06/25(金)01:28:52] 皆様・京谷さん、こんにちわ 最近はCoCoNetの話題で持ちきりですね^^ 少し変わった、話題を持ってきました。 あらすじ・・・。 前回の「ホットイナズマもどき」は自動車的な効果があまりにも 無いので失敗に終わりました。(過去の掲示参考) 今回は念願かなって「光物」を作ってみました。 題して「車幅等LEDです」(そのまんまです) 現在は自動車に取り付けても大丈夫なように耐久テストを 行っております。 サイズもほぼノーマルのバルブぐらいに合わせております。 これを基礎にどんどん、進化(悪化)させたいと思います。 参考: http://nemesys.hp.infoseek.co.jp/cg1.html No.2101 Re3: ありがとうございます。 ちゃん [2004/06/24(木)10:30:20] : ケーブルは同じです。マイコンは NL6448BC20-08用が手元にないので、未確認です、でも : 正解では_? : 当方、情報を収集する前にcocoのキットを発注したので、液晶の品番の近いA-190を買っ : てしまったので現在640/480でしか表示できてません。はい、ただの素人なので。 : 今度秋葉に行った時に入手してみます。 : ただ、当方本当に素人なので保証なしです。ケーブルも言われて : から気付きましたから。 こんにちは けむ巻きさん レスありがとうございます。 SHARP LQ10D367はDEが固定でNL6448BC20-08用マイコンは使用出来ないかも知れません。 31ピンケーブル+A-190専用マイコンが正解かな?と思います。 当方のA-100K金属片を踏んでしまいオシャカになってしまいました。 入手しだいテストして見ます。情報ありがとうございました。 ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]