電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.2399 Re:画像が乱れる Jun [2005/02/15(火)18:20:06] はじめまして。 A100Kを使用されてるのでしょうか? だとしたら、定格は12Vですので電圧足りません。 電流も最低2Aは必要です。 秋月通商などでスイッチングタイプの12V2A以上の電源を購入されるのが吉かと。 : LQ070T5BG01を使ってモニターを制作しているのですが、スーパーファミコンの映像を写 : しているのですが・・・スーファミ用10V850mAのACアダプターを接続すると画 : 面がすこし乱れます(画像が蜃気楼のように横に揺れています)。そこでアルカリ電池6 : 本で制作した9V電源をつなげるとその乱れがほとんどなくなります。9V1AのACア : ダプターをつけても10V850mAと同じ症状です。どうすれば解決するのか教えてく : ださい。お願いします。 No.2398 画像が乱れる・・・・。 ます〜 [2005/02/15(火)17:38:21] LQ070T5BG01を使ってモニターを制作しているのですが、スーパーファミコンの映像を写 しているのですが・・・スーファミ用10V850mAのACアダプターを接続すると画 面がすこし乱れます(画像が蜃気楼のように横に揺れています)。そこでアルカリ電池6 本で制作した9V電源をつなげるとその乱れがほとんどなくなります。9V1AのACア ダプターをつけても10V850mAと同じ症状です。どうすれば解決するのか教えてく ださい。お願いします。 No.2397 ムビタンをカロナビに繋ぐと白黒画面に 松葉瀬 [2005/02/12(土)04:00:33] はじめまして、京谷豊様、松葉瀬と申します。時々拝見させていただいてます。 挑戦者ブランドのMovieTank(SOTO-3.5U/M)を、カロナビAVIC-X75VP付属チューナーに、コ ンポジット接続をすると画面が白黒になるのですが、画面上部から下へ緑色っぽい光が移 動するようなような感じです、画面全体は白黒で色は出てません。 ナビはHDビデオやTVからの出力ではカラーになります。MovieTankの方はSONYブラウン管TV 、秋月デコーダー使用自作テレビ、A-100K等に出力するとカラーになります。互いに接続 した時だけこの現象になります。 色々調べては見たのですが、経験が浅く知識不足で良くわかりません。 京谷様はX55VPをお持ちだったそうですので、古いカロナビ特有のクセとかご存知ないか と思いまして投稿させていただきました、宜しくお願い致します。 MovieTankをお持ちの方で同様な現象の対処された方いらっしゃいますでしょうか、ぜひ 情報をお願いします。 参考: http://supertank.iodata.jp/products/soto35um/ No.2396 Re4: 初めての電子工作 ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡ [2005/02/10(木)23:11:01] : こんばんは。 : ん、お名前が違うようだが・・・ ま、いいか。 : : : えと。。。LQ070T5BG01と秋月のアナログRGBコンバーターv2を組み合わせる考えを持って : : いるので、そのLQ070T5BG01のインターフェイス回路に75Ωの抵抗を繋ごうと思ったとき : : 何wか分からなかったのでカキコしました。サイトを見てもナンダカ良くわかりませんの : : で教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。 度々スミマセン(゜ω゜`) : : 75Ωの抵抗は、ほとんど電力を消費させないので、一般に市販されている中で : 小型で配線しやすいモノを適当に選んで使って下さい。 : 具体的には 1/4W〜1/8W程度のものが入手しやすいでしょう。 : かなりありがとうゴザイマス。デハ早速製作に取り掛かりますз=Г[*゜ω゜]」これから はこの名前にするので改めて宜しく。 No.2395 Re3: 初めての電子工作 京谷 豊 [2005/02/10(木)22:31:42] こんばんは。 ん、お名前が違うようだが・・・ ま、いいか。 : えと。。。LQ070T5BG01と秋月のアナログRGBコンバーターv2を組み合わせる考えを持って : いるので、そのLQ070T5BG01のインターフェイス回路に75Ωの抵抗を繋ごうと思ったとき : 何wか分からなかったのでカキコしました。サイトを見てもナンダカ良くわかりませんの : で教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。 度々スミマセン(゜ω゜`) 75Ωの抵抗は、ほとんど電力を消費させないので、一般に市販されている中で 小型で配線しやすいモノを適当に選んで使って下さい。 具体的には 1/4W〜1/8W程度のものが入手しやすいでしょう。 No.2394 Re2: LQ070T5BG0について モキュ [2005/02/10(木)22:30:15] : : 本ページに書いてあるインターフェス回路を組み込まないで秋月電子製 RGBコンバータV2 : : を組み合わせても大丈夫でしょうか?(初心者な質問でスミマセン、、、 : : だめです (^^; : : これは、インターフェース回路と言うよりも、単なるケーブルに 75Ωの終端抵抗が : ついただけのものです。 要はこの 75Ωの抵抗がひじょうに重要なのです。 : この抵抗を付けないと、入力レベルオーバーで画面の色調がめちゃくちゃになります。 : : 過去ログにも「色がおかしい」とかいう相談が何例か寄せられています。 : No.2063, 2064, 2065, 2066あたりを確認してみて下さい。 : ナルホド。。。レスありがとうです。 かなり勉強になりました。これからも宜しくお願いします。(*´Д`) No.2393 Re: 液晶画面がにじんだようになるのです が・・・ 京谷 豊 [2005/02/10(木)22:25:46] 40半ば さん、こんばんは。 : 画面の片寄りは良くなったのですが画像が良くありません。にじんだようになりA100Kの : コントローラーで調整しても色が波を打ったようににじんだ感じで写真とかの画像ですと : かなり見難い状態です。画面を良く見ると表示されるドットが画像を引いてるノートパソ : コンLU40の画像より荒く見えます。 TVやビデオ入力ではどうでしょうか? あと、PC入力の場合、SVGA(800×600)以外の解像度に設定すると、A-100K内部で スケーリング(拡大縮小)が行われるので、ドットは汚くなります。 ドットの再現性が必要な場合、液晶の物理解像度とPCの画面モードは合わせる事が 肝心です。 No.2392 Re2: 初めての電子工作 hase [2005/02/10(木)22:24:01] : : 抵抗器4Wと6Wの違いわかる人おしえてください。 : : あとパチンコ液晶等に使われている抵抗機も教えてください。 : : 抵抗器について詳しく知りたければ、抵抗器を作っている専門メーカーの : Webサイトに行ってみましょう。 ↓例えばこんなところとか。 : http://www.koaproducts.com/basic/ba5.htm : : もし、詳しく知りたくはないけど、4Wと6Wの違いだけわかれば良い・・・ : ということなら、もう一度書き込んで下さい (^^; : ※私もこれだけの情報では具体的に何をResしたら最良かがわかりませんので。 : アリガトウ御座います。 えと。。。LQ070T5BG01と秋月のアナログRGBコンバーターv2を組み合わせる考えを持って いるので、そのLQ070T5BG01のインターフェイス回路に75Ωの抵抗を繋ごうと思ったとき 何wか分からなかったのでカキコしました。サイトを見てもナンダカ良くわかりませんの で教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。 度々スミマセン(゜ω゜`) No.2391 Re: LQ070T5BG0について 京谷 豊 [2005/02/10(木)22:19:59] : 本ページに書いてあるインターフェス回路を組み込まないで秋月電子製 RGBコンバータV2 : を組み合わせても大丈夫でしょうか?(初心者な質問でスミマセン、、、 だめです (^^; これは、インターフェース回路と言うよりも、単なるケーブルに 75Ωの終端抵抗が ついただけのものです。 要はこの 75Ωの抵抗がひじょうに重要なのです。 この抵抗を付けないと、入力レベルオーバーで画面の色調がめちゃくちゃになります。 過去ログにも「色がおかしい」とかいう相談が何例か寄せられています。 No.2063, 2064, 2065, 2066あたりを確認してみて下さい。 No.2390 Re: 初めての電子工作 京谷 豊 [2005/02/10(木)21:48:32] : 抵抗器4Wと6Wの違いわかる人おしえてください。 : あとパチンコ液晶等に使われている抵抗機も教えてください。 抵抗器について詳しく知りたければ、抵抗器を作っている専門メーカーの Webサイトに行ってみましょう。 ↓例えばこんなところとか。 http://www.koaproducts.com/basic/ba5.htm もし、詳しく知りたくはないけど、4Wと6Wの違いだけわかれば良い・・・ ということなら、もう一度書き込んで下さい (^^; ※私もこれだけの情報では具体的に何をResしたら最良かがわかりませんので。 No.2389 Re3: シャープLQ080V3DG01の結 線 京谷 豊 [2005/02/10(木)21:35:30] ゴーヤ さん、こんばんは。 : 結線の件ですが、ある「証明写真機 使用のパナソニック液晶 TC818QEF」をドライブす : る基板を入手しています。 : これはパソコンモニターとして使用できる基板です。 : これの端子が40PINの為、シャープ液晶32PINから三共30PIN基板(基板内 : で変換済み)からさらに40PINに変換するつもりです。 : 但し、0.5ミリピッチの配線は至難ですが! O.5mmピッチ×40Pinの手半田は至難の業ですよ! もし半田付けを考えるのなら、変換基板のようにピッチが同じで全ピンきちんと 固定されているモノをあてがって、一気に半田付けするとか考えないと大変です。 バラ線を半田付けするなら、別のICとかから信号が取れないか検討するのが吉。 あと、パナソニックの EDTCB18QEF (ですよね??) は、解像度が 800×480 だったと思いますが・・・ No.2388 Re5: 省電力モード 京谷 豊 [2005/02/10(木)21:26:27] にが さん、こばこば さん、たか さん、こんばんは。 こちらもRes遅くなって申し訳ないです。 : 京谷さん、LCDに電源供給しない状態でLVDS信号を入力していはいけない理由は何とな : く分かりました。やっぱり入力信号に合わせてキチンと電源制御したほうが良さそうです : ね。 正直申し上げて、私も LVDSに関してどの程度の悪影響があるのかは把握してないです。 調べる方法の予測はつきますが、実際にやるとなると面倒そうです (^^; ま、電源の投入シーケンスについての決まり事が大抵のデータシートに書いて ありますので、それを守るのがいちばん安全かと。 : で、問題のTX38D14VC0CAAの電源ですが、こばこばさんご指摘のように+5Vで良かったみ : たいです。手持ちのLVDS 1ch 8bit ADコンバータ基板(富士通製)ではどうやっても映ら : なかったのですが、B-200K使ったら普通に絵が出ました。TX38D14VC0CAAは元々24bit液晶 : ですが、入力信号は18bitでも各色下位2ビットが無効になるだけでちゃんと映るようで : す。B-200K使って製作してみようと思ってます。回答ありがとうございました。 B-200Kは、今まで A-200Kで映らなかった液晶でも映ることがあるので、なかなか 重宝しそうな感触ですね。 私のところにも一台ありますが、A-200Kでダメだった SAMSUNGの LT133X6が B-200Kで動作したので、またちょっと遊んでみようと思っています。 それでは・・・ No.2387 液晶画面がにじんだようになるのです が・・・ 40半ば [2005/02/08(火)22:16:37] 京谷様 こんにちは 先日液晶画面の片寄りの件でお世話になった40半ばです。 また、ご相談があるのですがご教授のほどよろしくお願いします。 画面の片寄りは良くなったのですが画像が良くありません。にじんだようになりA100Kの コントローラーで調整しても色が波を打ったようににじんだ感じで写真とかの画像ですと かなり見難い状態です。画面を良く見ると表示されるドットが画像を引いてるノートパソ コンLU40の画像より荒く見えます。もともとパソコンに付いているときは同じくらいの画 像でした(文字自体はコントローラーの調整でかなりシャープになり画像を引いてるパソ コンの画像より少し落ちるくらい程度で見れるようにはなりました)過去ログを参考にと ずっと見ているのですがどれが該当するかも分からず申し訳ありませんがよろしくお願い します。 No.2386 初めての電子工作 喪 [2005/02/07(月)22:55:30] 抵抗器4Wと6Wの違いわかる人おしえてください。 あとパチンコ液晶等に使われている抵抗機も教えてください。 No.2385 LQ070T5BG0について (´ヘ`;) [2005/02/07(月)19:20:48] 本ページに書いてあるインターフェス回路を組み込まないで秋月電子製 RGBコンバータV2 を組み合わせても大丈夫でしょうか?(初心者な質問でスミマセン、、、 参考: http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/pachilcd/gingirapanic1.htm No.2384 Re2: シャープLQ080V3DG01の結 線 ゴーヤ [2005/02/07(月)10:53:14] 京谷様 早速のレスを有難うございます。 結線の件ですが、ある「証明写真機 使用のパナソニック液晶 TC818QEF」をドライブす る基板を入手しています。 これはパソコンモニターとして使用できる基板です。 これの端子が40PINの為、シャープ液晶32PINから三共30PIN基板(基板内 で変換済み)からさらに40PINに変換するつもりです。 但し、0.5ミリピッチの配線は至難ですが! : 以前に私が製作したスキャンコンバータでも、ラインメモリ節約のため、この : 方法を使っています。 使わない下位ビットは、GNDに落とすか、ひとつ上の : ビットとつないでしまうのが定石です。 : 信号供給側は、途中経路がない訳ですから、この場合「遊ばせておくしかない」 : ということになります。 : つまり、26万色出したければ、パターンカットか、フレキ直接配線か、それとも : 液晶直付けか・・・ (^^; : : ちなみに、接続対象はどうされるんですか?? No.2383 Re2: 自作液晶キットでの画面表示が左に寄 40半ば [2005/02/06( って欠けてしまうのです 日)09:38:59] :おはようございます。京谷様 レスありがとうございます。 今朝ほど早速35番の配線を取り外ししたところうまくセンターに表示されました。あり がとうございます。 つい最近になって、手元の動かないのとパソコンを活用したいと思い始め、どうしたら私 でも出来るかと思って検索しているうちにこちらのサイトを見つけ参考にさせていただき ました。次は、車の後部席用モニターにチャレンジしたいと思います。また、色々参考に させていただきますのでよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。 No.2382 Re: シャープLQ080V3DG01の結線京谷 豊 [2005/02/05(土)23:54:24] ゴーヤ さん、こんばんは。 : パチンコ液晶「シャープLQ080V3DG01」を2台購入しました。 : 2台とも同じメーカーですが、違うパチンコ基板がついています。 : そこで、結線しやすいように32Pフレキ基板から他のコネクタに変更しようと思ってい : ますが、両機の結線を見比べた所、2カ所違う所がありました。 : (その他は1対1でスルーされています) : :        Aタイプ   Bタイプ : 1.6番  R0−R0  R0−GND  : 2.20番 B0−B0  B0−GND : (Aタイプ  32Pフレキから40Pフレキに変換されている) : (Bタイプ  32Pフレキから30Pコネクタに変換されている) 私がゲットしたものは、おそらくBタイプのモノだと思います。 一応結線表を起こしてあるので、手書きですがupしておきます。 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/vgalcd/fig_ifpcb_lq080v3dg01-1.gif さて、LQ080V3DG01は、RGB各6Bitで信号を供給しますので、各64階調で26万色の 表示が可能です。 でも、各色6Bitということは合計18Bitとなるので、汎用の ICを使って合理的に処理しようと考えると、いささかキリの悪い数字です。 で、これを人の感度が悪い色を5Bitに間引いて32階調とし、16Bitに丸めて 合計6万5千色で済ませるという方法が常套手段として使われています。 以前に私が製作したスキャンコンバータでも、ラインメモリ節約のため、この 方法を使っています。 使わない下位ビットは、GNDに落とすか、ひとつ上の ビットとつないでしまうのが定石です。 信号供給側は、途中経路がない訳ですから、この場合「遊ばせておくしかない」 ということになります。 つまり、26万色出したければ、パターンカットか、フレキ直接配線か、それとも 液晶直付けか・・・ (^^; ちなみに、接続対象はどうされるんですか?? No.2381 Re: 自作液晶キットでの画面表示が左に寄っ 京谷 豊 [2005/02/05( て欠けてしまうのです 土)22:44:55] 40半ば さん、こんばんは。 : 自作液晶キットのA-100Kを使ってNL8060BC31-09の液晶を使えるようにとセットし : たのですが画面が左に寄ってしまって右側約5センチ下側約1センチ真っ黒のままで色々 : やってみたのですが(なにぶんビギナーなのでたいしたことは出来ません)どうしてもう : まく表示できません。なにか、良い方法はないでしょうか? 表示位置がおかしい原因の大半は、表示エリア識別のための DE (=データ イネーブル信号)が、何かの原因で液晶パネルにうまく伝わっていないことに あります。 特に NEC製液晶は、DE信号で表示エリアを合わせるモードと 同期信号のみで合わせるモード(固定モード)の両方が特定のピンで切り替え られるものがあるので、そのあたりを重点的に調べる必要があります。 ちなみに、手元のデータシートを確認すると、NL8060BC31-09は 41Pinが Highで固定モード、LowかOpenで DEモードになります。 A-100K付属の 信号ケーブルは、液晶の41Pinが A-100Kの35Pin(Power)に接続してあるので ハウジングからピンを抜いてやるか、面倒なら途中で切断すれば良いでしょう。 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/lcdmonitorkit/lm151x2/fig_cable_a100k_lm151x2.gif 尚、類似の話題は過去ログの No.1855,1858,1859,1861,1864,1865,1885 にもあります。 併せてご確認下さい。 No.2380 自作液晶キットでの画面表示が左に寄って 40半ば [2005/02/04( 欠けてしまうのです 金)20:45:32] 自作液晶キットのA-100Kを使ってNL8060BC31-09の液晶を使えるようにとセットし たのですが画面が左に寄ってしまって右側約5センチ下側約1センチ真っ黒のままで色々 やってみたのですが(なにぶんビギナーなのでたいしたことは出来ません)どうしてもう まく表示できません。なにか、良い方法はないでしょうか? 当掲示板の諸兄様ぜひ良い方策を教えてやってください。 No.2379 シャープLQ080V3DG01の結線 ゴーヤ [2005/02/04(金)12:58:54] パチンコ液晶「シャープLQ080V3DG01」を2台購入しました。 2台とも同じメーカーですが、違うパチンコ基板がついています。 そこで、結線しやすいように32Pフレキ基板から他のコネクタに変更しようと思ってい ますが、両機の結線を見比べた所、2カ所違う所がありました。 (その他は1対1でスルーされています)        Aタイプ   Bタイプ 1.6番  R0−R0  R0−GND  2.20番 B0−B0  B0−GND (Aタイプ  32Pフレキから40Pフレキに変換されている) (Bタイプ  32Pフレキから30Pコネクタに変換されている) どちらも、パチンコ液晶として映像が出ているのは確認しています。 通常はAタイプとは思いますが、Bタイプのように結線しても大丈夫なのでしょうか? なるべく0.5ミリピッチのフレキコネクタに直接半田付けは避けたいのです。 No.2378 Re2: 液晶基盤の汎用化 あるぱか [2005/02/02(水)18:17:33] そういうものなのですね、レスありがとうございます。 いやあ、失礼いたしました(^_^;)ゞ No.2377 Re4: 省電力モード にが [2005/02/02(水)02:19:21] 遅レスで申し訳ないです。 京谷さん、LCDに電源供給しない状態でLVDS信号を入力していはいけない理由は何とな く分かりました。やっぱり入力信号に合わせてキチンと電源制御したほうが良さそうです ね。 で、問題のTX38D14VC0CAAの電源ですが、こばこばさんご指摘のように+5Vで良かったみ たいです。手持ちのLVDS 1ch 8bit ADコンバータ基板(富士通製)ではどうやっても映ら なかったのですが、B-200K使ったら普通に絵が出ました。TX38D14VC0CAAは元々24bit液晶 ですが、入力信号は18bitでも各色下位2ビットが無効になるだけでちゃんと映るようで す。B-200K使って製作してみようと思ってます。回答ありがとうございました。 No.2376 Re: 液晶基盤の汎用化 Jun [2005/02/02(水)00:59:31] あのピッチをハンダ付けする技量は私には無いです(^_^;) 当然、コネクタが使用されています。 そんなにパカパカ差し替えるものでもないですけど。何故なら、 インバーターの線が何回も差し替えするのに耐えられませんから。 : ・・・えーっと、もしかしたら、 : 思い描いた通りに元からなっているのかもしれません(^^;) : : 基盤と液晶は勝手にハンダ付けすると思っての話だったのですが、 : −をハンダ付け、 : 端子は例えばファミコンのカセット端子のようなものとすると、 :  基盤−コード−液晶 : というのが基本であるところ :  基盤−コード−メス端子 :  オス端子−コード−液晶 : にするようなイメージでした。 : : 杞憂&愚問もいいところだったのかも。 No.2375 Re2: 液晶基盤の汎用化 あるぱか [2005/02/02(水)00:00:53] ・・・えーっと、もしかしたら、 思い描いた通りに元からなっているのかもしれません(^^;) 基盤と液晶は勝手にハンダ付けすると思っての話だったのですが、 −をハンダ付け、 端子は例えばファミコンのカセット端子のようなものとすると、  基盤−コード−液晶 というのが基本であるところ  基盤−コード−メス端子  オス端子−コード−液晶 にするようなイメージでした。 杞憂&愚問もいいところだったのかも。 No.2374 Re: 液晶基盤の汎用化 Jun [2005/02/01(火)15:19:23] すみません、もうすこし詳しく、どういうものをイメージされているかご説明くださると 嬉しいです。 基盤にはコネクタが付いてますので差し替えできますよね? : 素人の分際でこんなことを考えるのもなんですが、 : 例えばCoConetのAシリーズならAシリーズに対応する範囲であれば : 必要な部分だけオスメス式でもなんでも : 簡単に挿し替えられるようにしたいと思うところです。 : という場合、どのようなネックやリスクが考えられるでしょうか? : すぐに思いつくのはチャンネル数が多いということですが・・・ : No.2373 液晶基盤の汎用化 あるぱか [2005/01/31(月)20:01:25] 素人の分際でこんなことを考えるのもなんですが、 例えばCoConetのAシリーズならAシリーズに対応する範囲であれば 必要な部分だけオスメス式でもなんでも 簡単に挿し替えられるようにしたいと思うところです。 という場合、どのようなネックやリスクが考えられるでしょうか? すぐに思いつくのはチャンネル数が多いということですが・・・ No.2372 Re: コストパフォーマンス あるぱか [2005/01/31(月)19:58:24] : 個人的には、あぷこん使うと配線や電源周りが煩雑になるので、 : Aシリーズをお奨めしますが。 レスありがとうございます。 先日、PSおよび初期型PS2のみですが定評のある 「チョーきれいだね!」を手に入れることができたので、 地上波テレビの間はAシリーズのS入力に頼ろうと思います。 No.2370 Re2: sharp液晶 LQ11S30につ いて むっちゃん [2005/01/31(月)14:28:35] レスありがとうございます。シャープのデバイス部門とかシャープのパソコン修理関係に 電話しましたが「型が古いためないです」といわれどうしようかと思っていたところでし た。これでちょっと試してみます。 No.2369 Re: sharp液晶 LQ11S30について たか [2005/01/29(土)18:17:29] : 初めましてむっちゃんといいます : いきなりですがシャープの液晶パネルLQ11S30のデータシートを持っている方また : は知っている方教えて下さい。 LQ11S31はWeb上で比較的容易にData Sheetが手に入るようです。 いずれも11.3インチSVGA液晶なので、マイナーバージョンアップの可能性が高いと思われ ますが。 No.2368 コストパフォーマンス Jun [2005/01/29(土)15:49:29] >あるぱかさん 今まで払った金額と、液晶を換えた事で生じる金額(今まで集めた部品の売却益を含めて )、使用目的に今の液晶サイズが合っているか、などを考えて結論を出せば良いと思いま す。 個人的には、あぷこん使うと配線や電源周りが煩雑になるので、 Aシリーズをお奨めしますが。 >東北熊さん 良かったですね。 ちなみに私はチューナー部分は買ってません。 ビデオをチューナーとして使ってます。CATVチャンネルも見たいので。 No.2367 Re2: ミキサー回路を追加しているのは 東北熊 [2005/01/29(土)11:10:44] 京谷さん、Jun さん、こんにちは東北熊です。 チューナーのジャックにビデオ音声出力を配線したところ音が出ました。ご協力ありがと うございました。 No.2366 Re: Bシリーズには あるぱか [2005/01/28(金)07:43:43] レスありがとうございます。 う〜ん、残念・・・ しかし考えてみると、液晶は3千円しなかったし、 Bシリーズと別の液晶を買った方が安上がりな可能性も。 う〜ん・・・ No.2365 Bシリーズには Jun [2005/01/27(木)22:59:41] >あるぱかさん Aシリーズ用のMCUはBシリーズに互換性は無い様ですよ。 だから、ちょっと前に、Bシリーズ用VGA液晶対応MCUがリリースされたらいいな、 っていう書き込みをしました。 よって、否応無しにAシリーズとなります(^_^;) No.2364 sharp液晶 LQ11S30について むっちゃん [2005/01/27(木)22:09:12] 初めましてむっちゃんといいます いきなりですがシャープの液晶パネルLQ11S30のデータシートを持っている方また は知っている方教えて下さい。 No.2363 Re4: NL6448BC20-08対応キット あるぱか [2005/01/27( 木)12:12:38] お二方、レスありがとうございます。 結局、ご紹介いただきましたMCUを代理購入してもらいました (ちなみに送料を入れると\880です)。 勉強がてら色々と試してみようかなというところです。 さて重ねて質問させていただきたいのですが、 S入力はついていてもTVBOXesあたりのアプコンに任せたいところで、 B-100K+専用MCU+ケーブルでも大丈夫ならば これも倍近く値段が違いますし、こちらにしたいところです。 いかがなものでしょうか? No.2362 Re2: ミキサー回路を追加している のは 東北熊 [2005/01/27(木)11:58:18] 京谷さん、Junさんご回答ありがとうございました。 早速ためしてみます。 : 答えとしては、Junさんの書き込みの通りです。 : 念のため、オーディオ入力の配線方法を補足しておきましょう。 : : 1.3.5mmステレオミニジャックが付いているチューナー基板(最近のモノ) :   →そのままミニジャックにビデオの音声出力をつなぎましょう。 :    ピンプラグ×2 → ステレオミニプラグのケーブルがあれば直結OK。 : : 2.2mmピッチ PHコネクタが左右別々に付いているチューナー基板(昔のモノ) :   →適合するコネクタにリード線を圧着して、ピンジャックに配線して :    おきます。 アンプは必須ではありません。 : : ボリューム調整は、テレビのみで一系統、VIDEO/S-VIDEO/PC-DVI/PC-VGA全てで : 一系統になっており、調整可能です。 要は、テレビと「それ以外全て」が : 別個に調整できます。 : : こんなところでしょうかねぇ。 No.2361 Re4: パチンコ液晶について ゴーヤ [2005/01/27(木)11:12:48] : # 全く知識がないのにLQ080V3DG01を思わず買ってしまいました。 : # そして、デジタルRGBだということを知り、ゲームとかはつなぐのは断念しました。 : : : どなたか改造して使用している方はいませんか? : : おられましたら具体的に教えて下さい。 : : どうもこの液晶、某オークションで大量に出回っているようで、話題には : 事欠かないようですね。 : 私もあまり興味なかったのですが、念のためということで 1台落札して : おきました。 パチンコの機種名は判りませんが、三共の社名が入ったサブ : 基板が使われています。 : : 現状を正直に申し上げておきましょう。 : CoConetの A-100Kに NL6448BC20-08用 MCUを取り付け、信号ケーブルを : 手配線で液晶に接続すると、一応画面は表示されます。 但し、次の二点が : 解決できていないので、このままでは使用に耐えないでしょう。 : : 1.画面の位置が上にずれる。 垂直位置調整では調整不可。 :   ※原因は ENABLE信号の仕様が違うことにある。 : 2.800×600以上の解像度の信号を入力すると、画面上部に異常なチラツキ :   が発生する。 :   ※原因不明。 : : モノになれば公開しようかとは思っていますが、用途が限られているので : 正直なところ、あんまりパワー出ません (^^; : : ま、こんなところでしょうかねぇ。 早速のご返事を有難うございました。 色々と大変のようなのが分かりましたが、もし、解決できるのであれば、是非ともお願い 致します。 No.2360 Re: ミキサー回路を追加しているのは 京谷 豊 [2005/01/26(水)23:57:08] Jun さん、東北熊 さん、こんばんは。 # 要するに、TVチューナーにはライン入力(ビデオなどの音声)が # 1セットしか入力できないので、ビデオ入力とPC入力の両方を # 使用しようとすると、いちいち差し替えたりしないといけないからだと思います。(間 違 # ってたら御指摘下さい>京谷さん) # # 東北熊さんがどの様な使い方をされるかで決まると思いますよ。 # PC入力は使用せず、TVチューナーとビデオ入力のみ使用される # ならば、ミキサー回路は不要で、標準のままで使用すれば良いと思います。 : 変な質問ですいません液晶自作キットでスピーカー(TVチューナー付属)から音を出す : にはどうすればいいのか分かりません。 : TVの音は聞こえますがビデオ端子入力L、Rを京谷さんの製作例 液晶自作キット SP<15.1" : SET>でも紹介されているように付けました。しかし製作例の追加アンプ回路を付属スピ : ーカーに配線してもいいのでしょうか。私はお恥ずかしながら音関係は全く分かりません : 。ボリューム調整(ビデオ入力の)とかは出来るのでしょうか? 答えとしては、Junさんの書き込みの通りです。 念のため、オーディオ入力の配線方法を補足しておきましょう。 1.3.5mmステレオミニジャックが付いているチューナー基板(最近のモノ)   →そのままミニジャックにビデオの音声出力をつなぎましょう。    ピンプラグ×2 → ステレオミニプラグのケーブルがあれば直結OK。 2.2mmピッチ PHコネクタが左右別々に付いているチューナー基板(昔のモノ)   →適合するコネクタにリード線を圧着して、ピンジャックに配線して    おきます。 アンプは必須ではありません。 ボリューム調整は、テレビのみで一系統、VIDEO/S-VIDEO/PC-DVI/PC-VGA全てで 一系統になっており、調整可能です。 要は、テレビと「それ以外全て」が 別個に調整できます。 こんなところでしょうかねぇ。 No.2359 Re3: パチンコ液晶について 京谷 豊 [2005/01/26(水)23:43:03] # 全く知識がないのにLQ080V3DG01を思わず買ってしまいました。 # そして、デジタルRGBだということを知り、ゲームとかはつなぐのは断念しました。 ! 上記の液晶については、ググればFullなデータシートが発掘できますので ! 多くを語るのはやめておきましょう。 ! ! 結論から言えば、何の回路も通さずに使える機械は、一般的なものの中には ! ありません。 ! ! かなりの出費になりますが、CoConetの A-100Kに VGA液晶(NL6448BC20-08 ! など)用のMCUを載せてやれば、使用できる可能性はあります。 ! 但し、ENABLEの仕様がNECの液晶とは少し違うようなので、あまり確実では ! ありません。 : どなたか改造して使用している方はいませんか? : おられましたら具体的に教えて下さい。 どうもこの液晶、某オークションで大量に出回っているようで、話題には 事欠かないようですね。 私もあまり興味なかったのですが、念のためということで 1台落札して おきました。 パチンコの機種名は判りませんが、三共の社名が入ったサブ 基板が使われています。 現状を正直に申し上げておきましょう。 CoConetの A-100Kに NL6448BC20-08用 MCUを取り付け、信号ケーブルを 手配線で液晶に接続すると、一応画面は表示されます。 但し、次の二点が 解決できていないので、このままでは使用に耐えないでしょう。 1.画面の位置が上にずれる。 垂直位置調整では調整不可。   ※原因は ENABLE信号の仕様が違うことにある。 2.800×600以上の解像度の信号を入力すると、画面上部に異常なチラツキ   が発生する。   ※原因不明。 モノになれば公開しようかとは思っていますが、用途が限られているので 正直なところ、あんまりパワー出ません (^^; ま、こんなところでしょうかねぇ。 No.2358 Re3: NL6448BC20-08対応キット 京谷 豊 [2005/01/26(水)23:30:45] たか さん、こんばんは。 : 14インチ以下液晶のところで、Aキット用のNL6448BC20-08専用MCUが : 800円で誰も入札せずに売れ残っているのをしっています。 : (宣伝ではありません。なぜか印象にのこっていたので) : そうすると、あとコネクタだけになりますが。 たぶん、ほとんどの人は見向きしないのではないでしょうかね。 要は、モノとカネをやりとりするということはそれなりの固定費がかかると いうことでして、いくら 800円で買えたとしても、総額は CoCoNetで買う よりも高くなるかも (^^; 難しいですね・・・ No.2357 ミキサー回路を追加しているのは Jun [2005/01/26(水)18:55:11] 要するに、TVチューナーにはライン入力(ビデオなどの音声)が 1セットしか入力できないので、ビデオ入力とPC入力の両方を 使用しようとすると、いちいち差し替えたりしないといけないからだと思います。(間違 ってたら御指摘下さい>京谷さん) 東北熊さんがどの様な使い方をされるかで決まると思いますよ。 PC入力は使用せず、TVチューナーとビデオ入力のみ使用される ならば、ミキサー回路は不要で、標準のままで使用すれば良いと思います。 : こんにちは東北熊です。 : 変な質問ですいません液晶自作キットでスピーカー(TVチューナー付属)から音を出す : にはどうすればいいのか分かりません。 : TVの音は聞こえますがビデオ端子入力L、Rを京谷さんの製作例 液晶自作キット SP<15.1" : SET>でも紹介されているように付けました。しかし製作例の追加アンプ回路を付属スピ : ーカーに配線してもいいのでしょうか。私はお恥ずかしながら音関係は全く分かりません : 。ボリューム調整(ビデオ入力の)とかは出来るのでしょうか? No.2356 Re2: パチンコ液晶について ゴーヤ [2005/01/26(水)14:46:19] : : 全く知識がないのにLQ080V3DG01を思わず買ってしまいました。 : : そして、デジタルRGBだということを知り、ゲームとかはつなぐのは断念しました。知識 : : とお金もないのですが、せっかく買ってしまったので使いたいのです。 : : もし何の回路も通さず使える機械があれば教えてください。 : : ちょっとした使い方でもあればいってくださると助かります。 : : DVI端子とかは関係ないですか? : : 上記の液晶については、ググればFullなデータシートが発掘できますので : 多くを語るのはやめておきましょう。 : : 結論から言えば、何の回路も通さずに使える機械は、一般的なものの中には : ありません。 : : かなりの出費になりますが、CoConetの A-100Kに VGA液晶(NL6448BC20-08 : など)用のMCUを載せてやれば、使用できる可能性はあります。 : 但し、ENABLEの仕様がNECの液晶とは少し違うようなので、あまり確実では : ありません。 どなたか改造して使用している方はいませんか? おられましたら具体的に教えて下さい。 No.2355 液晶自作キット でスピーカーから音を出すに は? 東北熊 [2005/01/25(火)16:36:48] こんにちは東北熊です。 変な質問ですいません液晶自作キットでスピーカー(TVチューナー付属)から音を出す にはどうすればいいのか分かりません。 TVの音は聞こえますがビデオ端子入力L、Rを京谷さんの製作例 液晶自作キット SP<15.1" SET>でも紹介されているように付けました。しかし製作例の追加アンプ回路を付属スピ ーカーに配線してもいいのでしょうか。私はお恥ずかしながら音関係は全く分かりません 。ボリューム調整(ビデオ入力の)とかは出来るのでしょうか? No.2354 Re2: NL6448BC20-08対応キット たか [2005/01/24(月)22:44:44] オークションの話で恐縮ですが、 14インチ以下液晶のところで、Aキット用のNL6448BC20-08専用MCUが 800円で誰も入札せずに売れ残っているのをしっています。 (宣伝ではありません。なぜか印象にのこっていたので) そうすると、あとコネクタだけになりますが。 No.2353 Re: NL6448BC20-08対応キット 京谷 豊 [2005/01/24(月)00:04:14] : 先日、NL6448BC20-08と推奨インバータを手に入れまして、 : http://www.aitendo.co.jp/public_html/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000011&GoodsID=00000002 : か : http://www.aitendo.co.jp/public_html/shop/goods_detail.cgi?GoodsID=00000004&CategoryID=000015 : のどちらかを購入しようと思っているのですが、 : 値段が5割増ともなると専用キットにするべきなのか迷います。 : : そこで、専用MCUの必要性と入手性などをお教え頂きたい次第です。 最大の問題点は、NL6448BC20-08という液晶が VGA解像度のため、A-200K (LVDSインターフェース XGA解像度)、A-100K(デジタルRGBインターフェース SVGA解像度)のどちらにも適合しないと言うことです。 しかも、信号コネクタも31Pinなので、A-100K、200K何れのコネクタとも異なる ため、別途購入が必要です。 専用MCUの必要性は、単刀直入に申し上げて「ないとまともに映らない」という 現実が待っています。 ちなみに、A-100K(SVGA)に NL6448BC20-08をつなぐと 画面の右と下が切れた画面しか表示されません。 結局のところ、専用キットを買って一発で済ませるか、必要な部品を個別で 揃えて置き換えていくかは、ご自身の手間と興味の度合いによりますね。 確かに専用キットは割高な印象がありますが・・・ (^^; No.2352 Re2: はじめまして。コネクタの入手に ついて ktw [2005/01/22(土)22:12:14] こんばんは。京谷さん。 レス有難うございます。(お礼が遅くなりごめんなさい) 液晶の型番、間違えてました(^^; 正しくはご指摘のようにLQ080V3DG01でした。 間違えないように、コピー&ペーストで記入したのですが、 コピー元を間違えてました・・。お恥ずかしい。 フレキシブル基板を使うアイデア名案ですね。頂きます。 これならスッキリ美しく仕上がりそうですね。 : あれ・・・ 私の手元にあるデータシートでは、液晶側はHIROSEの DF9-31S-1V : と書いてありますが、フィルムタイプのが付いていますか? : : もしDF9-31S-1Vなら、液晶自作キットの31Pinコネクタが適合します。 : で、IL-FPR-32S-VFなら、LQ080V3DG01の信号ケーブルと同じですね。 : 実物が手元にありますが、私なら、多分サンハヤトのフレキシブル基板を : エッチングして、ニッケルメッキで仕上げて作りますね。 : そうしておけば、反対側は自分の好きなコネクタを付けられますし。 No.2351 NL6448BC20-08対応キット あるぱか [2005/01/21(金)23:12:20] はじめまして、電子工作初心者のあるぱかと申します。 先日、NL6448BC20-08と推奨インバータを手に入れまして、 http://www.aitendo.co.jp/public_html/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000011&GoodsID=00000002 か http://www.aitendo.co.jp/public_html/shop/goods_detail.cgi?GoodsID=00000004&CategoryID=000015 のどちらかを購入しようと思っているのですが、 値段が5割増ともなると専用キットにするべきなのか迷います。 そこで、専用MCUの必要性と入手性などをお教え頂きたい次第です。 何卒よろしくどうぞ! No.2350 Re5: 省電力モード たか [2005/01/21(金)21:13:31] うう、まちがってました。 コントロールボードに電源がいっていない状態で信号がある状態がいけないのですね。 ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]