電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.299 おばけランドの液晶。 のりのりせいじん [2001/05/20(日)01:56:41] 近所の店で、安い液晶モニタを見つけたんですが、 これも改造することは可能でしょうか? 裏に書いてあった記号 おばけらんどシリーズ(キャラクタ)KKソフィア J0007 1Q9030A1 MX23C321OPC-10 C1194102 これが一箇所に書いてありました。 P.S 製造会社のロゴっぽいものには「MX」と書いてあります。 No.298 Re: 液晶モニタの電源につい て。 京谷 豊 [2001/05/18(金)22:59:34] ぷーさん、こんばんは。 : 希望通りのモニタは手に入れたのですが、電源について質問が : あります。 : : 入手したモニタはキット物で、AC100V→12V、1Aの : ACアダプタがついた物なんですが、車載するにあたり電圧 : 安定の目的でDCDCコンバータを使用予定です。 : 手持ちのコンバータは出力電圧を変化できるやつなのですが : 仕様を見ると12V出力時に2000mAと書かれています。 : : ACアダプタが12V1AですのでこのDCコンバータを : そのまま使っても壊れないのか?と心配ですが電流は : 関係無いのでしょうか? 電流については、大きい方に余裕がある場合は全く大丈夫ですよ (^^) もし、このDCDCコンバータの出力が安定化されてないとすれば問題 ですが、負荷をかけない状態で一度電圧を測っておくと安心です。 余談ですが、トランス式のACアダプタは、電流を流したときの電圧低下を 見越して作ってある物がほとんどなので、負荷を外すと電圧は高めに なります。 No.297 液晶モニタの電源について。 ぷー [2001/05/17(木)10:57:00] こんにちは。 2度目の書き込みの、ぷーです。 京谷さん、前回は車載モニタの件のご回答どうもありがとう ございました。 希望通りのモニタは手に入れたのですが、電源について質問が あります。 入手したモニタはキット物で、AC100V→12V、1Aの ACアダプタがついた物なんですが、車載するにあたり電圧 安定の目的でDCDCコンバータを使用予定です。 手持ちのコンバータは出力電圧を変化できるやつなのですが 仕様を見ると12V出力時に2000mAと書かれています。 ACアダプタが12V1AですのでこのDCコンバータを そのまま使っても壊れないのか?と心配ですが電流は 関係無いのでしょうか? 私は電気に無知な為非常に初歩的な質問であるとは思いますが、 どうかご教授よろしくお願いします。 No.296 中古 XRGB-1その後 京谷 豊 [2001/05/16(水)22:28:56] とりあえず、かましの金ちゃんの液晶をつないでみました。 結果は ↓こちら↓ をクリックしませう (^^) http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/xrgb/xrgb12.jpg 回路的には、追加した部品は 74HC273×3と 74AC04だけです。 あ、それと電源ね・・・ 現状で手当しないといけない問題点ですが、 1.画面が少し横長になる(少しはみ出る?)   ※ 1ラインを 800分割しないといけないものを 910分割するので。   ※水平位置調整も付けないといけませんネ。 2.入力信号が途切れると、PLLのロックが外れて液晶の走査が止まる。   ※個人的にはセラロックを使った同期分離回路を追加したいところ   ですが、大げさになりすぎですね。 とりあえず 555かな〜 3.電源の投入シーケンス   ※別電源を追加すると結構やっかいです。 建前上、液晶と追加で   入れるデータラッチは先に電源が入っていないといけません。   ま、同時でもいいんですけど・・・ 4.入手したのは XRGB-1であって、XRGB-2ではない (^^;;   ※私、これ以上の追加投資はゴメンですぅ。 希望者おられるようでしたら、次のネタはこれにしますが・・・ どうしましょ?? No.295 Re: たすけてください 京谷 豊 [2001/05/16(水)22:13:37] まるこのおやじさん、ようこそ。 授業でパチンコ液晶TVを作られるそうで、最近の学生さんは良い体験が できて幸せですね (^^) : 今回、「私がマコチャン」や「お宝探検隊」使われているSHARPのLQ050A3A : D01という液晶で作ることになりそうですが、コネクタ関係の資料(Vcc、GND、 : R、G、B、SYNCの場所)が手に入りません。 残念ながら、私はまだこれらの台を手がけたことがありません。 SHARPのページにはデータシートがあるようですが、外形図と特徴が載っている のみで、全く役にたちそうにありません。 http://www.sharp.co.jp/ed/lcd/pdf/lq050a3ad01.pdf さて、この液晶が組み込まれているモニタユニットの構成はどんな感じでしょう? 映像関係の処理をする基板が別にあるかどうかでアプローチは変わりますが、 どちらにしても、少し回路を追いかけてみないと何とも言えないと思います。 1.使われている部品からポイントを探す   ※画像コントローラー、RGB映像バッファ、その他画像用IC等・・・ 2.動作状態にして各部の信号を調査する。   ※おっと、こちらはセル盤ごと購入しないといけませんね (^^; どうか頑張って下さい。 No.294 たすけてください まるこのおやじ [2001/05/15(火)09:02:41] はじめての投稿です。 神奈川県で教員をしていますが、授業でパチンコ液晶(TFT)を使ったTVを作製する ことになりました。 過去に秋月のキットや「サーカス・サーカス」というパチンコ台の液晶で作ったことはあ りますが、コネクタ配置がわかっていたのでそれなりに完成はしました。 今回、「私がマコチャン」や「お宝探検隊」使われているSHARPのLQ050A3A D01という液晶で作ることになりそうですが、コネクタ関係の資料(Vcc、GND、 R、G、B、SYNCの場所)が手に入りません。 どなたかご存知の方教えてください。 sasaki@isogo-th.ed.jp No.293 Re3: パソコン用液晶パネルについて 京谷 豊 [2001/05/14(月)22:11:24] Technoboseさん、毎度どうも。 :  Yahoo!でLG電子の最近のノート用13.3インチパネルが出ているのですが、端子数が20 : ピンということで何か統一規格かなと思いました。コネクタとピン間の配線ぐらいなら素 : 人でもこなせるので手出ししようかと思ったんですが・・・。 13.3インチで20ピンと言うことなら、ひょっとしたら LVDSかも・・・ ディジタル RGBならもっと端子の数が多くなるはずです。 他のメーカー(NECとか)の LVDS規格の液晶のデータシートと一度比較 されてみてはいかがでしょう? もっとも、互換性があるかどうかは何とも言えませんが。 :  秋月通商でH8用として売られているシャープ製のパネルにも興味があるのですが、これ : はDOS/VのVGAにつないで利用ができるものでしょうか? ひょっとして、↓これ↓ですね? http://www.akizuki.ne.jp/lcd.html もしそうなら、解像度が低いのとタイミングの関係で無理でしょう。 パチンコ機(大工の源さん)に使われているのと同じもののようです。 No.292 Re2: パソコン用液晶パネルについて Technobose [2001/05/13(日)19:46:54]  コメント、ありがとうございます。  なかなか液晶パネルって情報が見つからないようですね。  Yahoo!でLG電子の最近のノート用13.3インチパネルが出ているのですが、端子数が20 ピンということで何か統一規格かなと思いました。コネクタとピン間の配線ぐらいなら素 人でもこなせるので手出ししようかと思ったんですが・・・。  液晶パネルなんですが電力も少ないですし、もっと一般的なデバイスになればいいです よね。  秋月通商でH8用として売られているシャープ製のパネルにも興味があるのですが、これ はDOS/VのVGAにつないで利用ができるものでしょうか? No.291 中古で X-RGB1を買ってきました。 京谷 豊 [2001/05/12(土)23:41:21] ソ○マップ難波店の中古コーナーをうろうろしていたら、偶然 X-RGB1を 発見してしまいました。 X-RGB2ではありません (^^;; ちなみにお値段 4800円ナリ〜 今さっき持って帰ってきて、CRTとプレステにつないで動作確認 OKでした。 一時期やる気をなくしていた「市販スキャンコンバータの改造」ですが これなら試してみても悪くないかもしれません (^^) 中を見てみたところ、A/Dは CXD1172AM×3、ラインメモリはμPD42101G×3、 D/AはμPC666GS、PLLは 74HC4046だったりして・・・ (^^;; 実は現時点で、入力信号が途切れると、出力される同期信号も途切れることが 発覚しています・・・ う〜ん・・・ No.290 Re: パソコン用液晶パネルについて 京谷 豊 [2001/05/12(土)23:31:52] Technoboseさん、こんばんは。 :  Yahoo!などでノートパソコン補修用の液晶パネルが出ていることがありますが、そのよ : うなパネルのみを入手してグラフィックカードにあるデジタル液晶モニター用の端子に接 : 続して利用することは可能でしょうか。 :  また液晶パネルの信号入力端子は、何かの規格があるものでしょうか? 液晶パネルの規格としては、大体大まかに次のような分類があります。 1.アナログ RGB+SYNC(または H/V SYNC) 2.6〜8Bit ディジタル RGB + H/V SYNC + Clock等 3.LVDS(低電圧差動伝送)方式 1と2は、その液晶パネルによって結構まちまちです。 3は高解像度の最近の液晶パネルに採用される例が多く、  比較的統一されているようです。 ノートパソコンの補修用なら、多分上記2のタイプではないでしょうか? デジタル液晶モニター用の端子については、実は私が現物を持ち合わせて いないせいもあって、あまりよくわかっていません (^^;; どちらにしても、2のタイプは信号線の数が増えて長くのばせない等の理由で、 外付け機器にはそのままつなげるようにはなっていませんね。 データーシートはやはり重要です。 No.289 パソコン用液晶パネルについて Technobose [2001/05/12(土)22:51:22]  はじめまして。  Yahoo!などでノートパソコン補修用の液晶パネルが出ていることがありますが、そのよ うなパネルのみを入手してグラフィックカードにあるデジタル液晶モニター用の端子に接 続して利用することは可能でしょうか。  また液晶パネルの信号入力端子は、何かの規格があるものでしょうか?  いろいろ調べてみたのですが、資料を見つけられません。よろしくお願いします。 No.288 Re: 大工の源さんは・・・。 京谷 豊 [2001/05/11(金)23:44:57] 加斗吉さん、こんばんは。 : さて、本題ですが、秋月に販売されている大工の源さんの液晶は : 液晶パネルのみです。バックライト用の蛍光灯はついていますが : インバーターがありません・・・。 : なんにも使い道ないような、気がします。 情報どうもありがとうございます。 やはり、例のアレですか。 CRTCか何かを自作するなら丁度良いかもしれませんね。 : 当方にも大工の源さんの液晶モジュールがありますが : 詳しくは見ていません。でも、これからビデオ信号が出ていることは : つきとめたので、逆に入力するとテレビとしてしようできるかも? : 普通のテレビにつなげると大画面で楽しめるらしい・・・。 私、ゲーセンの機械で実は見たことあります。 なかなか迫力ありますねぇ (^^) あ、そうそう、これ噂で聞いたんですが、 液晶コントローラーのワークに、NECのフレームメモリ(μPD42280G)が 使われているらしいですね。 それではどうもでした〜 No.287 Re: 「CRかましの金ちゃん」液晶関連:助け てください。。 京谷 豊 [2001/05/11(金)23:32:33] yuh_kun さん、こんばんは。 : 「CRかましの金ちゃん」10.4インチ VGA液晶を軽ーい気持ちで(改造できるだろう)とか : 素人が思い、12台もうっかり買ってしまいまして、全く上手くいかなくなり、泣きつきた : い気分でネットを検索しておりましたらこちらの掲示板を発見いたしました。是非ご教授 : いただきたく思います。 : 目的:液晶でのテレビタワーを目標に、ビデオデッキのコンポジェットVIDEOの出力の映 : 像を液晶モニタに映す。 うーん、12台ですか・・・ また大量に購入されましたねぇ (^^; ところで、私のHPのこの液晶関連記事はもう全部読まれました? 一応その前提で書きますが、私は市販スキャンコンバータの改造は 現時点では意欲をなくしてやめてしまいました。 正直に書きますが、改造の可能性が残されていて、しかもコンポジットビデオに 対応しているのは、電波新聞社の X-RGB2だけかと思われます。 ただ私はこれを 2万数千円出して買ってまで悩むのがイヤだったので 敢えて一からスキャンコンバータを作ってしまったのも事実です (^^; あまり無責任なことは言えませんが、現時点でわかっている X-RGBの 内部構造からして、改造可能な確率は半々位かと思います・・・ 最後に確認ですが、まさか横4台×縦3台に分割した画面を映すことは 考えておられませんよね?? No.286 Re: ジャンク液晶パネルのコネク ターについて 京谷 豊 [2001/05/11(金)23:16:12] ここここここみ・・・ さん、こんばんは。 : 早速ですが質問があります。 : 液晶パネルのコネクターにあるSYNC,RGB,GND,コントラスト、 : 電源の端子等が、どれなのか分からないので、簡単に調べる方法 : が何かあるでしょうか? : : SVGAだそうですが。 SVGAですか・・・ データシートがないとちょっとやっかいですね。 ちなみに調査の難易度は、コネクタの端子数の二乗に比例します (^^;;    極端な表現ですが→ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電源とかの配線は、回路を少し追っていけばわかりますね。 あとの信号線は、実は「簡単な方法」というのはありません。 以前にも少し書きましたが、私の場合良くやる方法は、 動作状態にしてある回路の信号線を片っ端からオシロスコープで 波形を調査します。 で、「自分の判別できる」波形を見付けて それを手がかりにしてひとつずつ潰して行きますね。 どちらにしても、もう少し手がかりがないと無理ではないかと (^^; No.285 ジャンク液晶パネルのコネク ここここここみ [2001/05/11( ターについて 金)01:19:51] はじめまして 液晶関係で検索をかけていたら、ここに来てしまいました。 私は、電子関係には、ど素人ですが、最近、作成意欲ばかりが 先行して、ジャンク品を買ってしまいました。 早速ですが質問があります。 液晶パネルのコネクターにあるSYNC,RGB,GND,コントラスト、 電源の端子等が、どれなのか分からないので、簡単に調べる方法 が何かあるでしょうか? SVGAだそうですが。 No.284 大工の源さんは・・・。 加斗吉 [2001/05/10(木)23:43:45] こんばんは!京谷さん。加斗吉です。 いやー当方のパソコンがダウンしてしまい、インストールの連続で バックアップの大切さを痛感しています。 さて、本題ですが、秋月に販売されている大工の源さんの液晶は 液晶パネルのみです。バックライト用の蛍光灯はついていますが インバーターがありません・・・。 なんにも使い道ないような、気がします。 当方にも大工の源さんの液晶モジュールがありますが 詳しくは見ていません。でも、これからビデオ信号が出ていることは つきとめたので、逆に入力するとテレビとしてしようできるかも? 普通のテレビにつなげると大画面で楽しめるらしい・・・。 No.283 「CRかましの金ちゃん」液晶関連:助けてください。。 yuh_kun [2001/05/10(木)21:19:55] 「CRかましの金ちゃん」10.4インチ VGA液晶を軽ーい気持ちで(改造できるだろう)とか 素人が思い、12台もうっかり買ってしまいまして、全く上手くいかなくなり、泣きつきた い気分でネットを検索しておりましたらこちらの掲示板を発見いたしました。是非ご教授 いただきたく思います。 目的:液晶でのテレビタワーを目標に、ビデオデッキのコンポジェットVIDEOの出力の映 像を液晶モニタに映す。 型番:NL6448AC33-18K スキャンコンバータ 一式が必要なようなことはなんとなく理解しました。。。市販品ス キャンコンバーターの改造でクリアできるものでしょうか?もしくは掲示板をごらんの方 で「有償で助けてあげるよ。」って方がいたら是非ご連絡くださいませ。。。メアドはyukun@green.ocn.ne.jp です。よろしくお願いいたします。 No.282 Re: 大工の源さんの液晶? 京谷 豊 [2001/05/09(水)22:36:37] sicさん、こんばんは。 : 秋月に大工の源さんの液晶があるみたいですが、 : コレってRGB入力できるんでしょうか? 私の知る限りでは、映像関係の回路がまったく付いていない 「液晶パネルだけ」だったと思います。 以前から広告に載っていた ようですが、結構いいお値段で STNだったので、手を出しませんでした。 色数 512色って書いてありますし (^^;; ひょっとして、ユニット丸ごとのが出ていました?? 参考: http://www.akizuki.ne.jp/lcd.html No.281 Re: SONYのVAIOの液晶モニター  pcva-141lap 京谷 豊 [2001/05/09(水)22:20:10] たろーさん、こんばんは。 : ひょんなことから、sonyの液晶ディスプレイ(pcva-141LAP)を手に入れたのですがその : ディスプレイのDFPのコネクタのピン数は26ピンと通常のDFPの20ピンとは異なるのです。 : 多分、自作で20ピンのコネクタを取り付けてやれば何とか写るように : なると思うのですが、その配線の仕方がわかりません。 : : こういった情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら、教えて頂けない : でしょうか。 何分私がこのテのディスプレイを持ち合わせておりませんので、 的確な回答ができなくてごめんなさい。 さて、とある検索エンジンからたどって見付けたページですが、 とりあえず同型の液晶をお持ちの方がページを立ち上げておられるのを 見付けましたので貼り付けておきます。 これだけの情報では結論は 出せないと思いますが、少しでも参考になりましたら。 ひょっとしてもう見られてましたかね? 参考: http://nagoya.cool.ne.jp/tatsu100/faq/display.htm No.280 大工の源さんの液晶? sic [2001/05/09(水)19:59:37] こんばんは。以前お世話になりましたsicです。 下のほうにふと気になったことがあるのですが、 秋月に大工の源さんの液晶があるみたいですが、 コレってRGB入力できるんでしょうか? No.279 SONYのVAIOの液晶モニター  pcva-141lap たろー [2001/05/09(水)12:16:21] ひょんなことから、sonyの液晶ディスプレイ(pcva-141LAP)を手に入れたのですがその ディスプレイのDFPのコネクタのピン数は26ピンと通常のDFPの20ピンとは異なるのです。 多分、自作で20ピンのコネクタを取り付けてやれば何とか写るように なると思うのですが、その配線の仕方がわかりません。 こういった情報をお持ちの方、いらっしゃいましたら、教えて頂けない でしょうか。 あるいは何かについて調べれば分かるはず・・・といった些細な情報 でも構いません。 よろしくお願いいたします。 sarpの液晶で26ピンの質問をされていた方、うまくいったのかどうか教えていただけな いでしょうか。 No.278 Re: すごい! 京谷 豊 [2001/05/08(火)23:32:21] 加斗吉さん、こんばんは。 お久しぶりです〜 : 下の方にもありましたが、最近秋葉原でパチンコ液晶も見なく : なりました。定番の日米商事からすがた消えていました。 : 秋月電子には、例のワイドモニターと大工の源さんの液晶のみ。 そうですか・・・ 秋葉原も厳しそうですね。 やはり、ジャンク屋さんとしても、安定供給される機種でないと 商売になりにくいんでしょうかねぇ (^^; : 先日、言ってみたら、以前、パチンコ台に使われていた、ブラウン管 : モニターが2000円で並んでいました。これらは新品のようでした。 : 非常にきれいだったのを覚えています。 うーん、これの中古は以前にもお目にかかったことがあるのですが 結構「焼き付き」があるんですよね。 もし新品が放出されているならポイント高いと思います (^^) それでは、今後ともよろしく〜 No.277 Re: コンパクトなTFTモニタ 京谷 豊 [2001/05/08(火)23:19:44] ぷーさん、こんばんは。 : 希望では、 : @モニタ外形サイズ(縦*横*奥行き)が11*14*3cmに収まる :  (モニタ部さえ小さければ、別ユニット等あっても良い) : A画面サイズ4〜5インチでできるだけモニタ枠が少ない物 : BTFT液晶 : CDC12Vで稼動 : D外部ビデオ映像を写したいのでAV入力端子(RGB?)付きで、 :  その入力映像さえ鮮明に写れば良い。(テレビや音声は無くても良い) パチンコ液晶でこの外形以下のものという制限を満たすのは、 あまり種類は多くないようです。 私の手元にあるものでは、CR華観月に使われている NECの5.5インチ。 但し、これは一般には出回っているのを見たことがないので、中古台を 買う位しか入手法がないかもしれません。 失敗を考えるとちょっと・・・ ですね。 あと、4インチでは、CRヤジキタに使われている東芝の液晶が 不要部分を外すと厚さ 3センチぎりぎりくらいに収まるようです。 モニタの枠の部分は少々大きいですが・・・・ このユニットは大阪日本橋の「デジット」に今でも \2,200で 置いていますので入手性の点からはポイント高いです。 何れも少し手を入れてやればアナログ RGB信号の入力ができるように なりますが、NECの方は少々外付け部品が多くなります。 まずはご検討下さい。 No.276 コンパクトなTFTモニタ ぷー [2001/05/08(火)14:51:30] こんにちは。 私は今度、車のメータパネル内に液晶モニタを埋め込み設置しようと 考えているのですがパネルスペースの都合上、モニタのサイズで 困っています。 メータパネルの狭いスペースを有効活用する為に、出来る限り モニタ枠が少ない物で、かつ4〜5インチのTFT液晶の物が 欲しいのですが市販品のカーテレビでは外形サイズがちょっと 大きいのです。 そこで、パチンコ液晶を使えばコンパクトに出来るのでは? と考えたのですが、現在の私の知識と技術では全くもって作れません。 希望では、 @モニタ外形サイズ(縦*横*奥行き)が11*14*3cmに収まる  (モニタ部さえ小さければ、別ユニット等あっても良い) A画面サイズ4〜5インチでできるだけモニタ枠が少ない物 BTFT液晶 CDC12Vで稼動 D外部ビデオ映像を写したいのでAV入力端子(RGB?)付きで、  その入力映像さえ鮮明に写れば良い。(テレビや音声は無くても良い) 以上のようになってますが、これを実現するにはどのような物を 揃えれば良いのでしょうか? また、予算はどれぐらいで作成可能でしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 それでは。 No.275 すごい! 加斗吉 [2001/05/08(火)06:26:56] こんにちは!京谷さん。 またまたレパートリー増えましたね。 すごいです!!うーん確かに。 それにしてもパチンコ台って寿命短すぎる!!って感じです。 下の方にもありましたが、最近秋葉原でパチンコ液晶も見なく なりました。定番の日米商事からすがた消えていました。 秋月電子には、例のワイドモニターと大工の源さんの液晶のみ。 先日、言ってみたら、以前、パチンコ台に使われていた、ブラウン管 モニターが2000円で並んでいました。これらは新品のようでした。 非常にきれいだったのを覚えています。 では!! No.274 CR Fゴースト / CR Fゼウス 公 開しました。 京谷 豊 [2001/05/07(月)23:40:52] 今まで「パチンコ台 '中古モニタ'活用術」は電子工作メニューの中に 入れていましたが、結構機種も増殖してきましたので、独立コーナーに 格上げさせていただきました (^^) 今回は「モリ君の部屋」も更新しています。 それでは、こちらからどうぞ〜 http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/pachilcd/pachilcd1.htm http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/mori/mori.htm No.273 Re: ありがとうございました。そし て、また質問。 京谷 豊 [2001/05/07(月)23:35:01] のりのりせいじんさん、毎度どうも。 : もし、コンポジェット入力に改造するとしたら、 : どこのメーカーのなんていう機種のモニタがいいでしょうか? : できれば、そのモニタの平均的な値段と売っている店の名前も教えてください。 最近はジャンク屋さんルートでの流通状態はあまりよくないようで、 とてもこちらが機種を指定して買えるような状態ではないですね (^^; 大阪日本橋では「CRヤジキタ」「CRどろろん忍者君」系統の入手はできます。 秋葉原は最近行くチャンスがないのでよくわかりませんが、似たような状態かも。 確実なところでは、秋月の 5インチワイド(上記 CRどろろん忍者君と同一)が 入手性は確実ですが、画質はイマイチです。 ということで、 1.まずは下見をしましょう。 2.良さそうなものが見つかれば、資料をさがしましょう。 3.最後に購入して実際に作ってみる・・・・ 私のページが参考になれば幸いです。 No.272 ありがとうございました。そし のりのりせいじん [2001/05/07( て、また質問。 月)00:04:40] いろいろアドバイスしていただきありがとうございました。 もう一つ質問なんですが、 もし、コンポジェット入力に改造するとしたら、 どこのメーカーのなんていう機種のモニタがいいでしょうか? できれば、そのモニタの平均的な値段と売っている店の名前も教えてください。 よろしくお願いします。 No.271 お次のネタですが 京谷 豊 [2001/05/06(日)11:24:45] 今回はパチンコ液晶ネタで、三共の「CR フィーバーゴースト」です。 三共の台はまだ手がけたことがなかったので買ってみたのですが、 実はこれ STN液晶なんです。 ホールでも結構打ったことがあるんですが、鮮明に映っているので TFTだと思い込んでいたという状況でして、現物を確認したときは ちょっとショックでした (^^;; ということで、あとしばらくで公開できますので、お楽しみに! No.270 Re: パチンコの中古モニタでできる事教えて ください。 京谷 豊 [2001/05/06(日)11:16:53] のりのりせいじん、おはようございます〜 中学3年生ですか、これからが楽しみですね (^^) さて、私のページをぐるっとまわっていただくと傾向は掴めるかと思いますが、 大抵の液晶は、水平走査周波数 15.75KHzのアナログ RGB入力です。 最終的に色々と加工してこの形に持っていくことができれば OKですね。 : <<やって見たい事>> : その1 ビデオデッキのコンポジェットVIDEOの出力の映像を液晶モニタにうつす。 秋月電子で RGBコンバータ Ver2(\2,700)を購入しましょう。 これと12Vの電源があれば OKです。 : その2 パソコンのモニタ出力端子(3段15ピン)からの映像を液晶モニタにうつす。 その1に加えて、市販のダウンスキャンコンバータが必要です。 例:XGA-TVC(アイオーデータ)、XPC-2plus(電波新聞社)など。 但し、2万円以上の追加投資が必要な上、パチンコ液晶は画素数が少なく 途中の変換で画質の劣化も発生するので「飾り」程度にしか使えません。 : その3 液晶モニタでTVを見る。 その1に加えて、秋月電子で TVチューナー+TV3デジタルチューニング キット(\2,000)、必要に応じて 30V DC-DCコンバータキット(\300) を購入しましょう。 それでは、頑張って下さいね (^^) No.269 Re: うぬぬぬ。 京谷 豊 [2001/05/06(日)10:51:29] いかれたスピーカーのGBCの所有者・・・ さん、ようこそ。 : ゲームボーイカラーを外部映像出力に : できないのかと、おもっているのですが、 : むりなのでしょうか? : できたら、テレビや、液晶モニタとかに、 : つなげたいのですが。 少なくとも「簡単にできる」程度のレベルの話ではないですね (^^; 昔はスーパーファミコンにゲームボーイのエミュレーションをさせる ためのカートリッジが出ていたようですが、N64用にGBAのエミュレー ションカートリッジが発売されれば、そこそこ要求が満たせるかも しれませんね。 : じぶんなりに、 : スピーカーの交換ついでに、 : なかをあけてみたんですが、(もちろん保障外) : さっぱり、です。 : : やはり、電子工作初心者の私には : とうてい、むりなのでしょうか。 私だって、昔は初心者でした (^^;; 今でもわからないことは多いですヨ。 要は、基礎をしっかり養って、自分の前に現れた題材に対する「判断力」 を高めることができれば、自然と道は開けます。 どうか頑張って下さい。 No.268 パチンコの中古モニタでできる事教 のりのりせいじん [2001/05/06( えてください。 日)01:02:55] はじめまして!! 中学3年生で茨城県在住ののりのりせいじんです。 さっそく質問なんですが、 秋葉原とかのジャンクショップで売っているパチンコの液晶モニタで下のことは、可能な のか、不可能なのかを教えてください。また、中学生はお金がないもので大体の予算も教 えてくださるとうれしいです(^^; <<やって見たい事>> その1 ビデオデッキのコンポジェットVIDEOの出力の映像を液晶モニタにうつす。 その2 パソコンのモニタ出力端子(3段15ピン)からの映像を液晶モニタにうつす。 その3 液晶モニタでTVを見る。 まだ、技術の授業でしか半田ごてを持った事がないほど初心者です。 回答よろしくお願いします。 =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* Web-site http://www2.to/anzai/ E-mail anzai2001@hotmail.com =*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=* No.267 うぬぬぬ。 いかれたスピーカーのGBCの所有者 [2001/05/04( 金)15:43:56] はじめまして。 最近、ふとおもったのですが、 ゲームボーイカラーを外部映像出力に できないのかと、おもっているのですが、 むりなのでしょうか? できたら、テレビや、液晶モニタとかに、 つなげたいのですが。 最近、スピーカーがいかれたと、おもったら 液晶まで、こわれないかと、おもって。 実際、初代GBは液晶がいかれたのか、内部がいかれたのか、 音しかでません。でも、ポヶモン交換には十分なのですがね。 じぶんなりに、 スピーカーの交換ついでに、 なかをあけてみたんですが、(もちろん保障外) さっぱり、です。 やはり、電子工作初心者の私には とうてい、むりなのでしょうか。 投稿する場所がちがったでしょうか。 No.266 ありがとうございました。 J9いうぇあ [2001/05/03(木)17:09:58] こんにちは。 : : 基本的に、200WVは「ワークボルト」の意味で、直流相手の場合は : 単に 200Vと書いてあっても同意と思って差し支えありません。 : 但し、105℃品が使われている場合は、発熱の可能性があるために : 寿命の低下を防ぐ意味で使われている場合が大抵なので、素直に : 105℃品と交換する方が無難です。 : 雰囲気からすると電源回路みたいですね。 ビデオの電源ボックスです。 交換してみたら使えました。 しかし、怖いそうなので同じもの探します。 ありがとうございました。 No.265 Re: コンデンサ 京谷 豊 [2001/05/02(水)23:24:45] J9いうぇあ ・・・さん、こんばんは。 : 電化製品のコンデンサーが悪くなり、 : 交換しようと思ったのですが、 : 悪くなったのは470マイクロF 200WV 105℃ : と書いており、 : 手元にあるのは470マイクロF 200V  85℃ : しかないのですが、 : これと交換しても大丈夫でしょうか? 基本的に、200WVは「ワークボルト」の意味で、直流相手の場合は 単に 200Vと書いてあっても同意と思って差し支えありません。 但し、105℃品が使われている場合は、発熱の可能性があるために 寿命の低下を防ぐ意味で使われている場合が大抵なので、素直に 105℃品と交換する方が無難です。 雰囲気からすると電源回路みたいですね。 一時的には使えるようになるはずですが、運が悪いと液漏れや破裂の 危険もありますので、105℃品を手配されることをお勧めします。 No.264 コンデンサ J9いうぇあ [2001/05/02(水)12:02:45] 電化製品のコンデンサーが悪くなり、 交換しようと思ったのですが、 悪くなったのは470マイクロF 200WV 105℃ と書いており、 手元にあるのは470マイクロF 200V  85℃ しかないのですが、 これと交換しても大丈夫でしょうか? No.263 Re5: DISPLにコンポジェット 京谷 豊 [2001/05/01( VIDEOを入力したい。 火)22:14:55] sicさん、こんばんは。 : できました! : 前よりも色のニジミが少なくなってような気がします。 うまく行って良かったですね (^^) これからもちょくちょく寄って下さいね。 No.262 Re3: 教えてください。 京谷 豊 [2001/05/01(火)22:12:11] ひろさん、こんばんは。 : 中古で買った物なので、サービスセンターもちょっと難しい感じです。 : あと、ジャンク屋も当方の田舎にはなかなか無くて・・・(--; : やっぱり、あとはダメ元でハンダ付けしかないですよね。 あららら・・・・ どうか頑張って下さいね。 : それと、ひとつ聞きたいのですが、思いきって : ちょっと大きめの液晶画面に変える事って難しいでしょうか? このテの液晶は大抵専用に設計された物だと思うので、難しいのでは? どこかに一般的な信号線(映像信号や、それと似たようなタイミングで出力 されるディジタルデータがあれば理想)が出ていれば話は簡単ですが、 この辺は期待しない方が良いと思います。 それでは〜 No.261 Re4: DISPLにコンポジェットVIDEOを 入力したい。 sic [2001/04/29(日)13:46:56] できました! 前よりも色のニジミが少なくなってような気がします。 本当にありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いします。 No.260 Re2: 教えてください。 ひろ [2001/04/28(土)23:33:06] こんばんは、京谷さん。 レスありがとうございます。 : 実物を持ち合わせていないので何とも言えないのですが、例えば : 私のページのパチンコ液晶(あっぱれ応援団など)で使われている : タイプのケーブルでしょうか。 : もしそうなら、ピン数をあまり問わなければジャンク屋さんでたまに : 見かけることがありますが、ケーブル側ならともかく、ソケット側は : 形状の違いで種類がたくさんありますから、基板にそのまま取付け : できるものを探すのは大変かも知れません。 : : ということで、ダメもとでサービスセンターに部品を問い合わせて : みるか、基板側から直接細いリード線でフイルムケーブルにハンダ : 付けしてつないでしまうかのどちらかかと・・・ : ほとんど力技ですネ (^^; 中古で買った物なので、サービスセンターもちょっと難しい感じです。 あと、ジャンク屋も当方の田舎にはなかなか無くて・・・(--; やっぱり、あとはダメ元でハンダ付けしかないですよね。 高価なモノじゃないので、頑張ってやってみます。 それと、ひとつ聞きたいのですが、思いきって ちょっと大きめの液晶画面に変える事って難しいでしょうか? また、変な質問ですいません。 よろしくお願いします。 No.259 Re3: DISPLにコンポジェットVIDEOを入力した い。 京谷 豊 [2001/04/28(土)21:47:23] sicさん、毎度どうも。 無事に映すことができてよかったですね (^^) : 秋月のRGBコンバータは、Y/C分離に簡易LC回路を使用してるため、大型のモニタに出力す : ると色ずれが目立ちます。 : そこで、ディレイラインを入れると改善するそうですが、回路図とにらめっこしても、ど : こに入れてよいのか分かりません。 お使いの RGBコンバータは「初代(CXA1621S)」でしょうか、それとも Ver2の方でしょうか? もしVer2の方でしたら、そのままではDLを入れることはできません。 初代の方には、資料として SONYの応用回路例が付属していますので、 大まかな内容としてはその回路例が参考にできます。 実際には、R4〜R5の 910Ω×2を外し、 Y in <---1.8KΩ---DL---+ 1K VR--C2-> 27Pin | 1KΩ GND <-----------------+--------> こんな感じでしょうかね。 : ディレイラインは壊れたTV基板があり、そこから3つ(1台のTVにこんなにあるんですか : ね?)入手できました。 コイルとコンデンサの入ったDLと、Y/C分離用のガラスDLがあります。 今回は前者のを使います。 ちなみに 400nS程度の遅延時間です。 後者のは 65μS程度で「桁が違う」ので要注意です。 No.258 Re: グリーンモニターが故障・ 代替品は 京谷 豊 [2001/04/28(土)21:29:09] ケンケンさん、こんばんは。 : 実家にある10年位まえのPOSレジの : グリーンモニターがつぶれてしまいました。 : 分解したところ、モニターの基板が黒焦げでしたので : 代替のモニターをつなぎたいと考えています。 : 中古のグリーンモニターを安価で探しましたが : 見つかりませんでした。 まず、 1.表示されていた画面の内容に漢字は表示されていたか?   ※要は、走査線が 200ライン程度かそれ以上か・・・ 2.信号線は 1本だけか? 電源以外に信号らしき物が複数あるか?   ※要は、コンポジット信号か専用インターフェースか? このあたりの情報が判断の手がかりになります。 もし漢字が出ていない。 あるいはインターレース表示で(長残光蛍光体 が使われていることが多い)表示されている。 しかもコンポジット信号 ということなら、ダメ元で手近なビデオモニタにつないでみると、ひょっと したら何か表示されるかも知れません。 もし専用インターフェースなら、この段階でかなり望みが薄いです。 上記の方法でうまく行かない場合は、どちらにしてもオシロスコープなどの 測定器を使って、どのような信号が供給されているのかきちんと調べてみる 必要がありますね。 No.257 Re: 教えてください。 京谷 豊 [2001/04/28(土)21:10:24] ひろさんこんばんは。 : 小型ゲーム機のワンダースワンを壊してしまいました。 : 液晶モニター?部分へのケーブルを挟むコネクター?です。 : 基盤からちぎれてしまいました。 実物を持ち合わせていないので何とも言えないのですが、例えば 私のページのパチンコ液晶(あっぱれ応援団など)で使われている タイプのケーブルでしょうか。 もしそうなら、ピン数をあまり問わなければジャンク屋さんでたまに 見かけることがありますが、ケーブル側ならともかく、ソケット側は 形状の違いで種類がたくさんありますから、基板にそのまま取付け できるものを探すのは大変かも知れません。 ということで、ダメもとでサービスセンターに部品を問い合わせて みるか、基板側から直接細いリード線でフイルムケーブルにハンダ 付けしてつないでしまうかのどちらかかと・・・ ほとんど力技ですネ (^^; No.256 Re2: DISPLにコンポジェットVIDEOを入力した い。 sic [2001/04/27(金)20:43:02] できました!! Ysに5Vを150Ω通したものを入力したら、見事に映りました! 本当に感謝です! 申し訳無いのですがあと一つ質問があります。 秋月のRGBコンバータは、Y/C分離に簡易LC回路を使用してるため、大型のモニタに出力す ると色ずれが目立ちます。 そこで、ディレイラインを入れると改善するそうですが、回路図とにらめっこしても、ど こに入れてよいのか分かりません。 ディレイラインは壊れたTV基板があり、そこから3つ(1台のTVにこんなにあるんですか ね?)入手できました。 No.255 グリーンモニターが故障・代替 品は ケンケン [2001/04/27(金)14:40:20] はじめまして、ケンケンと申します。 先日から困っていることがあります。 実家にある10年位まえのPOSレジの グリーンモニターがつぶれてしまいました。 分解したところ、モニターの基板が黒焦げでしたので 代替のモニターをつなぎたいと考えています。 中古のグリーンモニターを安価で探しましたが 見つかりませんでした。 ミニコン1300のコネクタようなもので、信号が 供給されているので、一発でつながれば最高なのですが そうは、いかないようです。何か良いアドバイスがあれば お願いします。 No.254 教えてください。 ひろ [2001/04/27(金)02:26:40] はじめまして!ひろと申します。 ふらっと立ち寄って者なのですが、 教えて欲しい事があります。 あまり電子の知識はありませんが、 なんとかしたくて書き込みしました。 小型ゲーム機のワンダースワンを壊してしまいました。 液晶モニター?部分へのケーブルを挟むコネクター?です。 基盤からちぎれてしまいました。 どうにか修理してみたいのですが、 無理でしょうか? お力添え頂ければと思います。 あまりにも無知に質問ですいません。 よろしくお願いします。 No.253 Re: 探し物! 京谷 豊 [2001/04/26(木)23:34:09] サンパツマンさん、こんばんは。 : 今回は是非見つけてもらいたいものがあるのです。 : 音声ボードで、録音再生ができ、音声チャンネル数が最低50チャンネルくらい(メモリ : が大きければ、ボードではなくICでもかまいません)あるようなものを探しています。 実はこのへんは守備範囲外なので、思い当たる物があまりありません (^^;; 私がもしこういう用途に使えるものを選ぶとすれば、第一候補は若松の MP3プレーヤーキットでしょう。 但し、録音にパソコンが必要だったり、再生を任意のトラックからスタート させるためには、ファームウェアを少しいじらないといけなかったりで、 必要な仕様が満足できるかどうかはちょっと未知数です。 あまり参考にならなかったかも知れませんが、私のページに製作例が ありますので、よろしかったらご一読を。 それでは・・・ No.252 Re: DISPLにコンポジェットVIDEOを入力した い。 京谷 豊 [2001/04/26(木)23:27:01] sicさん、こんばんは。 : この前DISPLというアップスキャンコンバータ(15KhzRGBを31khzにする)を入手して、秋 : 月のRGBコンバータキットを使い、コンポジェットビデオをPCのディスプレイに表示させ : ようとしたのですが、同期が上手く取れなくてまともに表示できませんでした。 : このアップスキャンコンバータの入力はRGB信号のほか、C-SYNCとYsを入力します。 : プレステからはC-SYNCとYs信号が出力されているのですが(だから正常に表示される)、 : 秋月のRGBコンバータキットにはYs信号出力がないため、アップスキャンコンバータC-SYNC : 入力にはコンポジェットVIDEOを繋ぎ、Ys入力にはSYNC出力を繋ぎました(この状態で先 : ほどの症状になります)。繋ぎ方を逆にすると何も表示されません。 さて、ここで Ys信号の役割について少しだけお話ししておきましょう。 この信号は、文字多重アダプタなどでよく使われる物で、通常の映像に 外部から供給した RGB信号をスーパーインポーズするときに使用します。 具体的には 75Ω終端時にハイレベル (1〜3V)だと RGB、ローレベルだと 内部の映像に切り替わります。 その DISPLが Ys信号の判定をきちんと行っているかはよくわかりませんが、 一般的にスーパーインポーズの機能を使わない場合は、200〜300Ω前後の 抵抗で 5Vの電源につないでしまい、常時 RGB信号が選択されるようにします。 プレステの信号も調べてみましたが、単なる直流電圧が抵抗を通して加えられて いるだけでした。 とりあえず、同期信号は映像信号に含まれているものを分離できるはずですので まずは上記の変更をお試し下さい。 No.251 探し物! サンパツマン [2001/04/26(木)15:18:34] 初めまして、京谷さん! 私は、サンパツマンと言うものです。 今回は是非見つけてもらいたいものがあるのです。 音声ボードで、録音再生ができ、音声チャンネル数が最低50チャンネルくらい(メモリ が大きければ、ボードではなくICでもかまいません)あるようなものを探しています。 自分が探したのは、以下のようなものです。 ・三共電子 VoiceNavi WAV100B(8接点/128CH) サイズ100×125×20mmなので、もっと小さいのを探しております。 128種類再生は申し分ないのですが。 ・沖電気 アナログFlash録音再生LSI これは、録音するのは企業に頼まなくてはなりませんのでボツです。 何が心当たりあれば、アドバイス宜しく御願い致します。 No.250 DISPLにコンポジェットVIDEOを入力したい。 SIC [2001/04/25(水)13:30:25] はじめまして、sicと申します。 早速ですが、お助けください。 この前DISPLというアップスキャンコンバータ(15KhzRGBを31khzにする)を入手して、秋 月のRGBコンバータキットを使い、コンポジェットビデオをPCのディスプレイに表示させ ようとしたのですが、同期が上手く取れなくてまともに表示できませんでした。 同期が上手く取れないというのは、TVチューナーのゴースト画面のようになってしまうの です。 ちなみにこのアックスキャンコンバータをプレステに繋げて表示させたところ(RGBで )正常に動作しました。 このアップスキャンコンバータの入力はRGB信号のほか、C-SYNCとYsを入力します。 プレステからはC-SYNCとYs信号が出力されているのですが(だから正常に表示される)、 秋月のRGBコンバータキットにはYs信号出力がないため、アップスキャンコンバータC-SYNC 入力にはコンポジェットVIDEOを繋ぎ、Ys入力にはSYNC出力を繋ぎました(この状態で先 ほどの症状になります)。繋ぎ方を逆にすると何も表示されません。 アップスキャンコンバータの説明書には「複合同期信号は負極性」みたいなことがあった ので、SYNCを反転して入力してみましたが、何も表示されない(アップスキャンされてい ない)でした。 長々となってしまいましたが、よろしくお願いします・・・ 全99記事のうち を表示しています。 (最大 記事ずつ表示) ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]