電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.349 ポイントカウント回路について TAKA [2001/07/01(日)22:02:31] みなさんこんにちは、TAKAといいますよろしくおねがいします。 実は今、ポイントカウントをする回路が必要なので探しているのですが、中々見つかりま せん、それで前このサイトで、教えをもらったのですが、それからまた座礁に乗り上げ気 味です。それで誰かこういうことが解る方がいましたら、ご指導をお願いします。 まず、回路を考えてみました http://www23.freeweb.ne.jp/play/mgs2/kadaikenkyuu.gif 素人が考えたものなので、タダノイメージでしかありませんが こうゆう回路になると考えています。 この回路は(自販機にお金を入れると入れた料金が表示されるように) マイクロスイッチが入ると10点追加され、またマイクロスイッチが入ると10点加算さ れる、そして点数を0点に戻すリセットボタンもつけたいとおもってます。(自販機のお 金表示システムをすごく単純化した)回路と思っています。 こうゆう回路を作るためにはどのようにすればよいのか解る方がいましたら、未熟者です がご指導をお願いします。またこうゆうキットを見たことがあったり売っている場所を知 っている方も、どうか情報提供お願いします。 No.348 Re: 千石電商の液晶 京谷 豊 [2001/07/01(日)19:15:17] Leo.Sさん、こんばんは。 : さて、先日千石電商のHPで液晶を取り扱っているというのを見て、 : さっそく買って来ました。(多少キズ物との事で5000円です) : 東芝 TFD58W02−A : 5.8型TETカラー液晶モジュール(ワイド) : 何やら説明書を見ると液晶駆動用に映像信号を反転させたり : しなくてはならない様です。(実は私がよく解ってないだけかも) : そのほかに液晶用電源が+18V、−15V、対向信号?が2.5±2.6Vなど 以前にトランジスタ技術で、同じ東芝の7インチ液晶 TFD70W10Aと新日本無線の NJW1301を使った液晶モニタの応用例が掲載されていました。 2001年5月号です。 千石電商のHPに載っていた「対向信号」の意味については確認できませんでしたが、 電源電圧などは同じような感じです。 もしデータシートも買われたようでしたら、液晶映像処理用 ICのデータシートを ダウンロードして信号の項目を見比べてみると参考になるかと思います。 ちなみに、トラ技で使われている NJW1301はこちら↓ http://www.njr.co.jp/pdf/bj/bj05064.pdf 東芝の液晶でよく使われている TA8696Fはこちらです↓ http://www.semicon.toshiba.co.jp/pdf_j/docweb123/j003929.pdf どちらにしても、個人が一から製作するのはあまり得策ではなさそうですので、 他の液晶に使われている映像処理の基板で、改造して対応できそうなものを 探すくらいしか道はないかもしれません・・・ (^^;; どうか頑張って下さい。 No.347 Re3: CITIZENの液晶。 京谷 豊 [2001/07/01(日)18:54:59] rooterさん、こんばんは。 : 今は西陣のおばけらんどの液晶(TFD50W-32-B)の改造に挑戦しているのですが、 : やはり京谷さんのおっしゃる通り、なかなか簡単にはいきそうにないです。 : 画像処理用にYGV621が載っていて、WebからDLできるデータシートを元に : YGV621のR、G、B、H-Sync、V-Sync出力をカットし、 : そこに外部から入力を入れてみましたがまったく写りませんでした。 西陣のユニットは、いわゆる「一枚モノ」が多いので、パターンカットや 追加回路が多くなる傾向がありますね。 ちょっと大変かと思いますが、頑張って下さいね。 以前に「球界王」「ラッキートマト」を試してみましたが、私の場合は 映像用に使われている ICからアプローチして信号注入ポイントを探しました。 それでは、今後ともどうぞよろしく〜 No.346 Re3: CITIZENの液晶。 京谷 豊 [2001/07/01(日)18:28:51] テレビ作成に必要なものですが、 小物で色々必要になりそうなものがありますので、事前に 足りないものがないか確認しておきましょう。 1.三端子レギュレータ 7805、7809   ※チューナーは電源 9Vが定格。   ※30V出力 DC-DCコンバータは電源 5Vが定格です。   ※おまけでついてくる場合もありますが・・・ 2.電源バイパス用電解コンデンサ 47μF〜100μFと、   積層セラミックコンデンサ 0.1μF   ※多めに用意しておきましょう。 3.音量調節用 VR、画像調節用 VR、つまみ等。 4.電源スイッチ、イヤフォンジャック、DCジャック等。 5.スピーカやケース、配線材等。 製作、頑張って下さいネ。 No.345 千石電商の液晶 Leo.S [2001/06/30(土)23:00:50] 皆さん始めまして、Leo.Sと申します。 いつも楽しく読ませてもらってます。 さて、先日千石電商のHPで液晶を取り扱っているというのを見て、 さっそく買って来ました。(多少キズ物との事で5000円です) とりあえず機種は、 東芝 TFD58W02−A 5.8型TETカラー液晶モジュール(ワイド) です。 どうやらカーナビ用に作られたモジュールのようです。 ・・・が、映像信号がアナログなのはいいのですが、 何やら説明書を見ると液晶駆動用に映像信号を反転させたり しなくてはならない様です。(実は私がよく解ってないだけかも) そのほかに液晶用電源が+18V、−15V、対向信号?が2.5±2.6Vなど 供給しなくてはいけないとのことで、電子工作初心者の私にはちょっと手におえないです 。 誰かこの液晶を使った方がいましたら、回路などを教えていただきたいのですが・・・ この液晶ですがまだ在庫はあるようで、千石電商のHP http://www.sengoku.co.jp/ から[カテゴリ・インデックス]→[液晶]で詳細が見れます。 参考: http://www.sengoku.co.jp/ No.344 Re2: CITIZENの液晶。 rooter [2001/06/30(土)13:37:10] のりのりせいじんさん、液晶の製作頑張ってください。 京谷さん、挨拶が遅れてすみません。rooterと言うものです。 秋月の液晶(USC-500)を購入して液晶TVを製作したのが1年前で、 それから液晶にはまってしまい、日々良い液晶を捜し求める毎日です(^^; これまで入手したのはUSC-500、LQ4BR17、NL3224AC35-09の3つで、 製作の際に京谷さんのページには非常にお世話になりました。 貴重な情報をありがとうございます。 今は西陣のおばけらんどの液晶(TFD50W-32-B)の改造に挑戦しているのですが、 やはり京谷さんのおっしゃる通り、なかなか簡単にはいきそうにないです。 画像処理用にYGV621が載っていて、WebからDLできるデータシートを元に YGV621のR、G、B、H-Sync、V-Sync出力をカットし、 そこに外部から入力を入れてみましたがまったく写りませんでした。 先は長そうです(^^; これからも充実した情報に期待しています。 それでは。 No.343 Re2: CITIZENの液晶。 のりのりせいじん [2001/06/30(土)06:41:30] rooterさん、とても役立つ情報をありがとうございました。 No.342 Re2: CITIZENの液晶。 のりのりせいじん [2001/06/30(土)06:38:52] では、テレビ作成には、 アナログRGBコンバータVer.2完成品 TV3デジタルチューニングキット(\1,500)とセット 30VDC-DCコンバータキット ACアダプタ12V用 を買えばよろしいのでしょうか? ほかに必要なものはありますか? No.341 Re: CITIZENの液晶。 京谷 豊 [2001/06/29(金)23:07:45] のりのりせいじんさん、お久しぶりです。 rooterさん、有用な情報どうもありがとうございます。 例によって、日本語ページにはデータがないのに英語ページにあるという 何とも妙な現象ですネ (^^;; ま、最近は Googleとかのように英語圏の情報も根こそぎサーチしてくれる 強力な検索エンジンもありますんで、見付けやすくなった方でしょうか。 さて、この USC-504ですが、リンクのページを見た感触では、ちょっと 一般的な液晶と信号の規格が違うかもしれません。 1.電源   信号系もバックライトも 12Vなので特に問題なし。 2.同期信号   どうやら水平垂直別供給のようです。   但し、括弧して(Csync)とか書いてあるので、2と3をまとめてつないで   SYNC直結でも行けるかもしれません。   あと、-0.3 to +0.3 / 4.7 to 5.3 volts, positive sync との   ことなので、ロジックレベルかつ正極性(秋月の RGBデコーダなら   INV側に接続)で供給しないといけません。 3.RGB映像信号。   1.4 volts, peak-to-peak とのことなので、一般的な 0.7Vppの信号   を供給するとコントラストが弱いかもしれません。   入力が 75Ωかどうかは記されていませんが、このあたりは実際に画面   を見ながら終端抵抗を変えて様子を見るか、秋月の RGBデコーダなら   High側に接続して試してみるのが良いでしょう。 4.画像調整   4〜5に 5KΩの可変抵抗を接続せよとなっています。お忘れなく (^^;; ここまで書いてよくよく考えてみると、USC-500と似てますね・・・ それでは〜 No.340 Re: CITIZENの液晶。 rooter [2001/06/28(木)21:53:21] USC-504-1NAについての情報が掲載されたページがありましたので これを参考にしてはいかがでしょうか? 一番下の方にピンアサインも載っているようです。 http://www.citizen.co.uk/oem/lcd/usc504.htm No.339 追加:CITIZENの液 晶。 のりのりせいじん [2001/06/28(木)01:06:38] パチンコ機種は、アレジン21Fです。 No.338 CITIZENの液晶。 のりのりせいじん [2001/06/28(木)01:05:00] 久しぶりです。 今日、CITIZENの液晶を手に入れました。 このページのCITIZEN製液晶のUSC-500-1NAの ひとつ上の機種かと思います。 (CITIZEN USC-504-1NAです。) でも、USC-504はピンの数が10本しかありません。 いったい、何からはじめたらいいのでしょうか? 写真も見てください。↓ http://www.be.wakwak.com/~anzai/eki.zip No.337 Re: EPSON5.6 京谷 豊 [2001/06/23(土)21:22:15] AEGさん、こんばんは。 : 例のEPSON液晶どうやら豊丸のツモツモ天国らしいっす。 : 56SQT94219でNo.303の物とは違うようですね? 豊丸の台ならまだ期待持てるかもしれませんよ。 : セル板ごとならテスターだけで少なくとも電源電圧とかは分かるのになあ・・・。 : パターンみてもGNDくらいしか分かりません。コンデンサーや抵抗見て多少見当 : つかないもんでしょうか? 慣れてくれば、ある程度見当が付くようになってきます。 RGB映像回路は大抵同じ部品が 3回路分付いていますし、75Ωの抵抗、 映像アンプ用のトランジスタやIC、それに三端子レギュレータ等、解って いるものを見付けて、そこから少しずつ追い込んでいくと良いでしょう。 頑張って下さい。 No.336 EPSON5.6 AEG [2001/06/22(金)01:32:13] お世話になります。 レスありがとうございます。 やっぱり配線違うのは痛いです!同一メーカー製品とかならある程度一緒かもしれないで すね? 例のEPSON液晶どうやら豊丸のツモツモ天国らしいっす。 56SQT94219でNo.303の物とは違うようですね? セル板ごとならテスターだけで少なくとも電源電圧とかは分かるのになあ・・・。 パターンみてもGNDくらいしか分かりません。コンデンサーや抵抗見て多少見当つかない もんでしょうか? まあ2000円だったので壊れてもいいやってことで週末にもう一回やってみます。 No.335 Re: LQ6BN01 京谷 豊 [2001/06/21(木)22:16:44] AEGさん、お久しぶりです。 : 僕もまたLQ6BN01(モーレツ原始人)で作ったんですが、やっぱり「あっぱれ : 応援団」とは配線が違っていました。 うーん、やはりこのテの問題はありがちだと思います。 この液晶の要求するのは、例の「TFT専用映像信号」の上、液晶駆動用の電源(十数V)を 別に用意してやらないといけないので結構奥が深いです。 RGB→液晶に関連する映像回路は、絵柄処理基板とのインターフェース部分を設計する 業者によってかなり違いそうですね。 TFT専用映像信号は、一般的な RGB信号とはかけ離れた謎の (^^;; 信号です →No.306 : 最近近くの店ではPCの5インチベイ3段ブッコ抜きで取り付けるモニター(明らかに : パチンコ液晶。コンポジット入力)が15000円くらいで売られてます。 私も某ソ○マップなんかで(ベイには付けてませんでしたが)見たことがあります。 実に微妙なお値段というか・・・ もう少し安ければ自作意欲減退かも(汗) : なぞのEPSON5.6インチTFTはお手上げです・・・(;.;) EPSONといえば「平和」の超インテリジェント型構成のユニットを思い浮かべてしまう のでありました (^^;; 機種名をまず調べて、平和の台でないことを祈りましょう。 それではどうもでした〜 No.334 LQ6BN01 の端子 AEG [2001/06/20(水)03:22:21] みなさんこんにちは。 ちなみにフィルムケーブルの端子情報ですが 1-水平同期in・out 3-複合同期 6-B 7-R 8-G 9-GND 10-ソース電源Hi(0.5V実測) 11-ゲート電源Lo(5V実測) 18-バックライト調光用信号OUT(1の信号との組み合わせで調光するとあるが、さっぱり わかりません) インバーターは12Vがそのまま入力されているのかな?? 18や10の意味が分からなかったのとで元基盤ごと使いましたが、36789と11だけつないで も映らないもんですかねえ?? そしたらあとは12V-5V変換回路(3端でもいいのかな?)とインバーターだけで残りの基 盤がいらなくなるので、かなり薄型の物が作れるのになあ・・・。 どうなんでしょう?なにぶん僕は経営学科卒なもんでよくわかりません。皆さんなにかア ドバイスありましたらお願いします。 No.333 LQ6BN01 AEG [2001/06/20(水)00:59:15] 僕もまたLQ6BN01(モーレツ原始人)で作ったんですが、やっぱり「あっぱれ応援 団」とは配線が違っていました。 基盤が完全に別れてない限り、各機種によって違うのはしょうがないですが、はじめは心 配になってしまいましたが、シャープの液晶資料が少し手に入ったのでなんとかなりまし た! やっぱり初心者は京谷さんとまったく同じ物からはじめたほうが無難ですね? あと、カシオの5.6インチ(STN)が入手できたのですが、これは何の改造も無くデー タもついてたので楽勝でした。 最近近くの店ではPCの5インチベイ3段ブッコ抜きで取り付けるモニター(明らかにパチ ンコ液晶。コンポジット入力)が15000円くらいで売られてます。 今は東芝の4インチTFT(型番不明・データ付き)が入手できたので、実験中です。 また報告しますね! なぞのEPSON5.6インチTFTはお手上げです・・・(;.;) 京谷さんに寄付しようかな? No.332 Re: LQ6BN01試作しました 京谷 豊 [2001/06/19(火)22:19:43] まるこのおやじさん、こんばんは。 : ビデオモニターとしての写りは、確かに最高?のものでした。変な調整をしなくても : きれいに再現できています。これで、バックライト駆動用の回路が、TFTモジュー : ルに内蔵されていればいいと思いました。 確かにそうですね。 バックライトインバーターや電源関連、TFT専用映像信号を作る ための部品が別基板にそこそこ載っていますので、これがいるのといらないのとでは かなり状況が違ってきますからねぇ。 : LQ050A3AD01とLQ6AN101の基本的な違いはモニタの大きさだ : そうです(輝度もLQ6AN101の方が若干おさえめだそうです)。 : この内容は、シャープの田中さんからいただいたものなので、100%信用できる : ものです。 有用な情報をいただきありがとうございます。 今後の流れとして、モジュール単位で一般的な RGBインターフェースを採用する液晶が 増えてくれば、色々な実験がもっと簡単にできるレベルになりますね。 後はシャープさんに頑張っていただいて、接続等の資料が入手しやすくなれば (^^) それでは、今後ともご贔屓に〜 No.331 LQ6BN01試作しました まるこのおやじ [2001/06/18(月)11:54:46] 京谷さんこんにちは。 京谷さんご推薦?のLQ6BN01が手に入ったので、少しさわってみました。ビデオモ ニターとしての写りは、確かに最高?のものでした。変な調整をしなくてもきれいに再現 できています。これで、バックライト駆動用の回路が、TFTモジュールに内蔵されてい ればいいと思いました。 ついでに、前回少し書いたけど、LQ050A3AD01とLQ6AN101の基本的な 違いはモニタの大きさだそうです(輝度もLQ6AN101の方が若干おさえめだそうで す)。 この内容は、シャープの田中さんからいただいたものなので、100%信用できるもので す。 (その田中さんが京谷さんによろしくといっておられました。あらためて?京谷さんて全 国区だと思いました。) sasaki@isogo-th.ed.jp No.330 テレビチューナーその後・・・ 京谷 豊 [2001/06/13(水)21:52:09] No.329の TVチューナー、今日見に行ったらすっかり売り切れていました。 あまり長く持たなかったようですネ。 しかし・・・ 当時の価格 \25,000ですか (^^;; No.329 掲示板の設定を少し変えました 京谷 豊 [2001/06/05(火)23:08:07] デフォルトが 50件一覧表示のためちょっと重かったんですが、 とりあえず 20件ずつの一覧になるように変更してみました。 あと、過去ログの参照ができるようにしましたんで、ご活用下さい。 おまけ(??)として、日本橋情報を少々〜 SHARPのノートパソコン用 TVチューナーユニットが、某ソ○マップで ジャンク品扱いで放出されています。 何故かお値段が店によって違い、1号店4Fで \1,980だったのが、難波店 3Fでは \980で売られていました。 変な設定ですねぇ。 ちなみに型番は CE-M60TV。 PS2コネクタから 5Vを供給するだけで 映像と音声(STEREO+2カ国語OK)が出力され、チャンネルや音声モードの スーパーインポーズで表示されるスグレモノですよん。 手頃なTVチューナーを探している人は買いでしょう (^^) No.328 Re: 参考になるでしょうか? 京谷 豊 [2001/06/03(日)19:52:45] まるこのおやじさん、こんばんは。 : SHARPのLQ050A3AD01(お宝探検隊)と秋月のRGBコンバータの接続方 : 法?について参考になれば・・・。 : : 24ピンのFPCコネクタ(薄いフラットケーブール)部とRGBコンバータを接続して : いますが、コネクタの : 1〜3、9、12、17〜19:NC : 4〜8:+5V : 10、21〜22:+12V : 16、20、23〜24:GND : 13:R : 14:G : 15:B : 11:SYNC(インバートしない方) : : この状態で、ビデオ入力がとりあえず再生できています(TVチューナにはまだ接続して : いません)。 : 若干輝度が強い感じがしています・・・。 さて、通常のアナログ RGBにしてはピン数が多いようですが、無事画像を表示 させることができたとのことで、よかったですね (^^) 有用な情報をいただきどうもありがとうございます。 前回書き込みをいただいた際、あまり具体的なお返事ができなかったので 少々申し訳なく思っております。 それでは、今後ともどうぞよろしくお願い致します m(_O_)m ※職場の皆様にもよろしくお伝え下さい。 No.327 参考になるでしょうか? まるこのおやじ [2001/06/02(土)08:10:56] 京谷さん、こんにちは(おはようございます?)。 No.295でRESをいただいた、まるこのおやじです。 その節は大変お世話になりました。 SHARPのLQ050A3AD01(お宝探検隊)と秋月のRGBコンバータの接続方 法?について参考になれば・・・。 24ピンのFPCコネクタ(薄いフラットケーブール)部とRGBコンバータを接続して いますが、コネクタの 1〜3、9、12、17〜19:NC 4〜8:+5V 10、21〜22:+12V 16、20、23〜24:GND 13:R 14:G 15:B 11:SYNC(インバートしない方) この状態で、ビデオ入力がとりあえず再生できています(TVチューナにはまだ接続して いません)。 若干輝度が強い感じがしています・・・。 LQ6AN101に関する質問もありますが、仕様書だけを見る限り同じ(表示サイズは 違いますが)ようなので、FPCコネクタが24ピンなら、壊れてもいい?と思われる方 は、試してみてください? (責任はもてませんが・・・)。 また、何か解かれば投稿します。 sasaki@isogo-th.ed.jp PS.京谷さんのHP、職場で紹介したら皆おどろいて(よろこんで)いました。これから も色々教えてください。 No.326 Re: 質問 京谷 豊 [2001/06/01(金)21:15:53] LQ6AN101ですね? データシート上に「アナログRGB」と書いてあるので改造なしで RGBデコーダとつなげそうな気はしますが、ピン接続その他有用な 情報がいっさい書かれていない上、現物が手元にないので具体的な アドバイスを差し上げることはできません。 尚、この話題は過去に 304と306にも書かれていますので、あわせて お読み下さい。 あと一般論で恐縮ですが、もし何か壁にぶち当たった時、自力解決に 不安があるなら、私が過去に評価済みの機種または同等品を選ばれる ことをお勧めします。 改造箇所や追加回路も確認をお忘れなく。 No.325 質問 のりのりせいじん [2001/06/01(金)00:49:49] ↓の液晶はかいぞうできますか? 参考: http://www.sharp.co.jp/ed/lcd/pdf/lq6an101.pdf No.324 Re: 液晶Getしました。 京谷 豊 [2001/05/31(木)21:18:15] : 三和の不二子におまかせシリーズの液晶なんですが、 : どう改造したらいいかわかりません。 : というかどうしたらいいのかも、メーカーもわかりません。 : わかることがありましたら教えてください。 あらららら、平和の液晶をゲットですかぁ (^^;; いきなり暗い話で申し訳ないですが、これ使えません・・・ 実は、過去ログに「ドルフィンリング」他の液晶で似たような話題があった のですが、既に消えてしまっています・・・ とりあえず貼り付けておきますんで m(_O_)m # えーと、私もこの液晶は手元にないので何とも言えないのですが、過去に平和の液晶を # 何種類か試してみた経験から言うと、ビデオモニタとしての応用は諦めた方が良さそう な # 感じがします。 大抵は画像コントローラーが絵柄を一旦ビデオ信号に変換して液晶に # 送り込んでいるのですが、平和の液晶は画像コントローラーが液晶の制御まで全てを # 完結させてしまっているものがほとんどのようです。 # # で、任意の絵柄を表示させるという使い方ですが、初期のもの(綱取物語とか) # では適当にコマンドを送ってやれば結構当たったんですが (^^;; # 本格的にやろうとすれば、メインの基板ごと入手して実際に動作させながら調べ # ないとちょっと難しいかと思います。 No.323 液晶Getしました。 のりのりせいじん [2001/05/31(木)19:20:36] 三和の不二子におまかせシリーズの液晶なんですが、 どう改造したらいいかわかりません。 というかどうしたらいいのかも、メーカーもわかりません。 わかることがありましたら教えてください。 No.322 Re2: 5v→1.5vに電圧をさげ る方法 Fujioka [2001/05/29(火)01:30:49] 京谷さん、アドバイスありがとうございます。 なるほど分圧してからトランジスタを通せば電流が増えても 電圧が変化することがないのですね。 でもベース電圧がコレクタ電圧になるとは知りませんでした。 とても勉強になりました。 今週末にでも部品を調達して組み立ててみます。 本当にありがとうございました。 No.321 Re: 5v→1.5vに電圧をさげる方法 京谷 豊 [2001/05/28(月)21:48:30] 藤岡さん、こんばんは。 : 車のシガライターから電源をとって自作の回路に使いたいのですが、自作の回路は5V仕 : 様なので7805をつかってます。 : この回路とは別に秋月で購入した、FMトランスミッタを車で使用したいのですが、この : 回路は電池1本で動作します。 : このトランスミッターの電源を自作回路の電源(5v)からとる場合はどのようにして電 : 圧を下げればよいのでしょう? : やっぱりDC−DCコンバーターとかをつかわないとだめでしょうか?よろしくお願いし : ます。 最終的に、使いたい機器がどれ位電流を消費するかで考え方が変わります。 1.20mA程度まで。   抵抗による分圧回路で1.5Vを作り、小出力トランジスタのバッファを   付けてやれば大抵賄えます。 入力は安定している必要がありますが、   7805を使った電源ならこの方法で十分です。 2.500mA程度まで。   上記のトランジスタを中型以上のものに換え、放熱器を付けましょう。   分圧回路に流しておく電流も多めになるように、抵抗値を低くします。 3.それ以上。   DC-DCコンバータを用意します。 1.5Vのものは苦しいですね。 トランスミッタに限定するなら、上記1の方法で十分ですね。 こんな回路でいかがでしょう? VRを調整して電圧を合わせて下さい。 7805 2SC2001 IN 12V ______ 5V _____ ----+--[I O]--+---+------------[C ] 1.5V | [ G ] | 1K VR-----+---[B E]--+--OUT 47uF ~~|~~~ 47uF | 47uF ~~~~~ 47uF | | | V 1S1588 | | ----+-----+------+---+--------+------------+-- No.320 5v→1.5vに電圧をさげる方法 Fujioka [2001/05/27(日)18:43:42] こんにちは藤岡です。 車のシガライターから電源をとって自作の回路に使いたいのですが、自作の回路は5V仕 様なので7805をつかってます。 この回路とは別に秋月で購入した、FMトランスミッタを車で使用したいのですが、この 回路は電池1本で動作します。 このトランスミッターの電源を自作回路の電源(5v)からとる場合はどのようにして電 圧を下げればよいのでしょう? やっぱりDC−DCコンバーターとかをつかわないとだめでしょうか?よろしくお願いし ます。 No.319 Re2: ポイントカウント付きの、玉入れゲーム TAKA [2001/05/27(日)08:08:44] : ポイントだけ書いておきますが、 : 10進カウンター 74LS90、 : 7セグメントドライバー 74LS47(アノードコモン用) を使います。 : 入力がマイクロスイッチなら、チャタリングを防止するために RS-FF等を : 入れたりしますが、面倒なら適当なコンデンサを接点にパラっておくだけでも : 大丈夫でしょう。 : あと、LEDの順電圧が高めのようですので、ロジック用の 5V以外に LED用と : して 7〜9V程度の電源を用意した方が良いかも知れません。 : : また解らないことがあったら書き込んで下さい。 わかりやすいレスありがとうございます。 早速POINTを元に、作成の準備をしたいと思います。 また壁に突き当たったら、来るかもしれないので、そのときはなにとぞよろしくお願いし ます。 No.318 Re: やってみまーす! 京谷 豊 [2001/05/26(土)22:14:39] AEGさん、毎度どうも〜 : 三山センターなどで液晶だけ買うより、NTネットでセル版のみ購入した方が安いんですね : : 早速取り寄せてやってみます!また分からないこととか有りましたらよろしくお願いしま : す。m(。。)m 値段は一概には言えませんが、再利用価値のある部品が液晶以外にほとんどない でしょうから、心構えとしては「他の部品代と取り外しの手間賃も払っている」 と思っていた方が良いでしょうね。 製作、頑張って下さいネ (^^) : そういえば三山センターの人が京谷さんのHPを見て注文した人がたくさん居たって聞きま : した。すごいですね? 何と・・・ 意外な事実があったんですねぇ。 何かくれるとうれしいですね ・・・って、ォィォィ (^^;; それでは〜 No.317 やってみまーす! AEG [2001/05/25(金)02:14:20] 早速のレスありがとうございました。 三山センターなどで液晶だけ買うより、NTネットでセル版のみ購入した方が安いんですね ? 早速取り寄せてやってみます!また分からないこととか有りましたらよろしくお願いしま す。m(。。)m そういえば三山センターの人が京谷さんのHPを見て注文した人がたくさん居たって聞きま した。すごいですね? ところでPCリサイクル法などでこれらも一般には手に入らなくなるのかなあ??? No.316 Re: YAMAHA YGV608/YGV614 DATASHEET 京谷 豊 [2001/05/25(金)01:35:47] Wellcome joseph. : I am search YAMAHA YGV608/614 "FULL VERSION" datasheet , : If any one can help me to take it ,Please contact I am searching for 'YGV608' datasheet too. but I can't find "FULL VERSION" it. Sorry... YAMAHA graphic chip web page(but data is not FULL Version) http://www.yamaha.co.jp/product/lsi/grphics/index.html --- 2Bytes Japanese charactor --------------------------- 実は私の手元にも YGV605とか、YGV608とかがへばりついた基板がゴロゴロ ありまして(ま、当然の成り行きですが)できればこのテの資料も欲しいと 思う今日この頃です。 さすがは YAMAHAさんといいましょうか、昔から契約しないと情報を出さない ことで有名です。 逆に、ちゃんと契約しているお会社さんには "FULL"な 資料があってしかるべきなんでしょうが、なかなか表には出回らないようで(^^;; No.315 Re: EDTCB18QCF 京谷 豊 [2001/05/24(木)22:18:33] 澤口さん、こんばんは。 : 松下製の EDTCB18QCF という液晶を入手したのですが, : これは 800*480, 6bit degital RGB という仕様なのですね。 ひょっとして「デンデンデン」ですね?! : PC のモニタとして動作させてみたいのですが、どういう方 : 針で考えたらいいのでしょう。 : デジタル出力のPCは持っているのですがビデオ出力には : 800*600 か 640*480 しかないので、横長になってしまい : ますが、640 の方をラインメモリ上で引き伸ばしでしまうの : がいいのでしょうか。 白状すると、実は私も手元にこの台があります。 ただ、データシートが入手できないのと、コネクタが 0.5mmピッチという 苦しい事情のため、現在待ち行列の最後尾というありさまです (^^;; さて、私は高速 A/Dコンバータを手配しようと考えていたので、もし 的外れな回答になってしまったらごめんなさい。 まず最初に試してみたいこと。 ◇ VGA(640)と同一のドットクロックと H.SYNCを液晶に供給してみて  正常に動作するか? これが OKなら、ラインメモリなしで 640ドット分だけ使うという裏技が 使えることになります。 もし NGなら、ラインメモリで 1ラインの時間軸を 800ドットに引き延ばし (但しそのうちの 640ドット分のみを使う) 例えるなら、ワイドTVの 「ノーマルモード」的な画面が考えられます。 フレームメモリが使えるなら、書き込み側で走査線を間引いて、横方向を 800ドットフルに使うという方法も考えられますが、少々大がかりに なってしまいますね。 この液晶は、今後私も何らかの結果を出したいと思っていますので、 もし何か良い情報をお持ちでしたら、よろしくお願い致します m(_O_)m No.314 Re: 組込用コンピュータと組み合わせて隠密 サーバーとか(^_^;) 京谷 豊 [2001/05/24(木)21:52:01] Technoboseさん、毎度どうも〜。 :  最近、SH3などでLinuxや*BSDが動くボードを自主開発して自主販売されている方がいら : っしゃいますよね。例えば、りぬくす工房さんとか、モーフィ企画さんとか。 :  そういうボード・コンピュータのディスプレィに使えないかなぁ。家庭内で使う動作音 : のごく小さなサーバとか、あるいはモバイルUNIX端末とかどうでしょうか。 :  単独用途向けコンピュータなら、小さなグラフィックでも十分実用的になると思います うーん、なるほど。 ということで、使うと考えた場合にクリアしないといけない点を考えてみますか。 1.バックライトの蛍光管は付属、インバータは別途用意が必要。 2.入力はディジタル 3Bit×RGB の他にどんな信号が必要か?   ドットクロック? H/V同期信号? その他?? 3.ディジタルRGBはどこから引き出すか?   VGAや CRTCのチップから抜き出すことが出来れば OK。   不可能なら A/Dコンバータをかませる? 4.走査周波数を合わせるためのディスプレイドライバーはどうするか?   標準 VGAドライバ+ダウンスキャンコンバータという手もあり。 ざっと書き出してみただけでも結構奥が深そうですねぇ。 もし買われた方おられましたら、ぜひ情報お願いします m(_O_)m No.313 Re: ポイントカウント付きの、玉入れゲーム 京谷 豊 [2001/05/24(木)21:33:45] TAKAさん、こんばんは。 : http://www.akizuki.ne.jp/led.html : 文字高1.8インチ高輝度赤色発光 : を3つほど並べて、ポイント表示をさせたいとおもっています。 : それで、ポイントをカウントさせるための機械などを探しているのですが、一向に見つか : りません。一様玉入れの穴は9個で、玉が入った時のカウントはマイクロスイッチを使う : 予定です。 このテのキットは、10数年前位までは確かにあったと思います。 今は、液晶表示のカウンターやメカ(ソレノイド)式のカウンターは見かけますが、 LED(しかも外付け)では、一から自分で作る以外はないかと思います。 製作期間に余裕があれば PICマイコン+ドライバーICがお勧めですが、 ソフトを作るのに手が掛かりますから、単純な 10進カウンターの ICを 必要桁数数珠繋ぎにして、それに 7セグメントドライバーの ICを接続、 そして LEDというパターンが簡単でしょう。 ポイントだけ書いておきますが、 10進カウンター 74LS90、 7セグメントドライバー 74LS47(アノードコモン用) を使います。 入力がマイクロスイッチなら、チャタリングを防止するために RS-FF等を 入れたりしますが、面倒なら適当なコンデンサを接点にパラっておくだけでも 大丈夫でしょう。 あと、LEDの順電圧が高めのようですので、ロジック用の 5V以外に LED用と して 7〜9V程度の電源を用意した方が良いかも知れません。 また解らないことがあったら書き込んで下さい。 No.312 Re: パチンコ液晶モニタの改造 について 京谷 豊 [2001/05/24(木)21:18:02] のりのりせいじんさん、毎度どうも。 すごい時間のアクセスですねぇ。 これって早起き、それとも夜更かし(^^; ということで本題に・・・ : 京谷さんのぺーじにもある、スーパーボーイは : 難易度高いですか?低いですか? 「スーパーボーイ」なら難易度低めです。 ジャンパーを飛ばす場所があるので、それさえ注意すれば大丈夫ですよ (^^) さ、いよいよ製作ですネ。 No.311 YAMAHA YGV608/YGV614 DATASHEET Joseph [2001/05/24(木)15:49:48] Hi!!!(Sorry , My system can't keyin Japanses) I am search YAMAHA YGV608/614 "FULL VERSION" datasheet , If any one can help me to take it ,Please contact me by email:ufjt0023@ms4.hinet.net ,Thanks every one !!! joseph No.310 パチンコ液晶モニタの改造 のりのりせいじん [2001/05/24( について 木)04:33:00] おはようございます。のりのりせいじんです。 京谷さんのぺーじにもある、スーパーボーイは 難易度高いですか?低いですか? No.309 ポイントカウント付きの、玉入れゲーム TAKA [2001/05/23(水)21:29:45] はじめまして、TAKAといいます。よろしくお願いいたします。 実は今度学校でポイントカウント機能付きの玉入れゲームを作る事になりました、それで 、↓ここにあります http://www.akizuki.ne.jp/led.html 文字高1.8インチ高輝度赤色発光 を3つほど並べて、ポイント表示をさせたいとおもっています。 それで、ポイントをカウントさせるための機械などを探しているのですが、一向に見つか りません。一様玉入れの穴は9個で、玉が入った時のカウントはマイクロスイッチを使う 予定です。電子工作のキットでも、もう完成して位置後は取り付けるだけのものでもなん でも良いので。 もしもこうゆうことがわかる方は、どうか情報提供などをお願いいたします。 bongo@biz.st No.308 組込用コンピュータと組み合わせて隠密 Technobose [2001/05/23( サーバーとか(^_^;) 水)21:28:22]  こんにちは、Technoboseです。 : いうことならどんな用途を考えられます?? : 話題性には事欠かなかった感じですが、正直言って、あまり使えそうな  最近、SH3などでLinuxや*BSDが動くボードを自主開発して自主販売されている方がいら っしゃいますよね。例えば、りぬくす工房さんとか、モーフィ企画さんとか。  そういうボード・コンピュータのディスプレィに使えないかなぁ。家庭内で使う動作音 のごく小さなサーバとか、あるいはモバイルUNIX端末とかどうでしょうか。  単独用途向けコンピュータなら、小さなグラフィックでも十分実用的になると思います 。    No.307 EDTCB18QCF さわ [2001/05/23(水)07:58:05] はじめまして。澤口と申します。 松下製の EDTCB18QCF という液晶を入手したのですが, これは 800*480, 6bit degital RGB という仕様なのですね。 PC のモニタとして動作させてみたいのですが、どういう方 針で考えたらいいのでしょう。 デジタル出力のPCは持っているのですがビデオ出力には 800*600 か 640*480 しかないので、横長になってしまい ますが、640 の方をラインメモリ上で引き伸ばしでしまうの がいいのでしょうか。 No.306 Re: LQ6AN101 京谷 豊 [2001/05/22(火)01:40:25] AEGさん、ようこそ。 : 京谷さんのHPを拝見して、LQ6BN01では上手く作成することができました。(^v^)v : そこで今度はLQ6AN101が売っていたので、これで作成しようと思うのですが、どなたか作 : 成されたことある方いらっしゃいますか? : やっぱり配線が分からなくて困っているかたが多いですね? : LQ070T5BG01とかも大きくてよさそうなんですが、TFT専用信号とか意味不明の入力方式だ : し・・ : http://www.sharp.co.jp/ed/lcd/lcd0001.htm 多分、この「TFT専用信号」というのは、極性反転やガンマ処理等、TFT液晶特有の 処理が施された後の信号のことを指すはずです。 あっぱれ応援団でもそうですが、映像処理用の基板が別になっているタイプが ありますね。 これの「液晶パネルだけ」を見るとこんな感じのインターフェース になると思います。 トランジスタ技術 2001年5月号に「カラーTFT液晶モニタの設計」という記事が 出ています。 これは東芝の液晶パネルの例ですが、参考になるかと思います。 ま、アナログ RGBと明記してあるユニットなら失敗の可能性は少ないと思いますよ。 個人的には、Fゴーストの LM6Q401のようなユニットを想像しますが、もし 外れていたら恐いのでこのあたりまでということで (^^;; : 最近は通販だと三山センターや関根金属などでしかいい液晶が手に入らないのでイチイチ : 遠くまで買いに行くのがめんどくさいです。 : しかも高いし・・・。三山センターではLQ6BN01が9000円と、元が取れるかどうかって所 : ですね? ここ1年位の間に増えましたねぇ・・・ 私自身としては、セル盤ごと買って楽しみながら解析する方が好みです。 安い物なら 5000円程度で、他の部品が色々おまけで付いて来ますし (^^) No.305 Re: ノート用液晶 京谷 豊 [2001/05/22(火)01:09:04] Technoboseさん、こんばんは。 : なるほど。LVDSだとするとDVI端子つきのグラフィックカードにつなぐことで利用可能 : でしょうか。 正直なところ、よくわかりません (^^;; LVDSという規格については、トランジスタ技術 2000年9月号に「カラー液晶 ディスプレイ・システム」という特設記事があったおかげで何となく解って きてはいるのですが、あのディジタル液晶端子の中身がどんな規格なのかと いうのが、自分で現物を持ち合わせていない上良い資料に未だ巡り会えず、 ちゃんと理解できておりません(泣) ところで、例の秋月の「H8に最適」な液晶ですが、パソコン用、TV用以外と いうことならどんな用途を考えられます?? 話題性には事欠かなかった感じですが、正直言って、あまり使えそうな ネタって思い浮かばないんですよねぇ。 結構良いお値段ですし・・・ ひょっとして「H8に最適」という一言で買った人って結構居たりして?! No.304 LQ6AN101 AEG [2001/05/21(月)21:52:13] 初めまして。 京谷さんのHPを拝見して、LQ6BN01では上手く作成することができました。(^v^)v そこで今度はLQ6AN101が売っていたので、これで作成しようと思うのですが、どなたか作 成されたことある方いらっしゃいますか? (一応過去ログはチェックしたのですが、同じ質問があったらすいません) シャープのHPでは相変わらず外形寸法と仕様しか載ってませんし、オシロスコープ等も持 ってないので配線がなぞです。 しかし、アナログRGB・バックライトインバーター内蔵・NTSC/PAL・TFTとモニター作成に は向いてそうです。 やっぱり配線が分からなくて困っているかたが多いですね? LQ070T5BG01とかも大きくてよさそうなんですが、TFT専用信号とか意味不明の入力方式だ し・・ http://www.sharp.co.jp/ed/lcd/lcd0001.htm 最近は通販だと三山センターや関根金属などでしかいい液晶が手に入らないのでイチイチ 遠くまで買いに行くのがめんどくさいです。 しかも高いし・・・。三山センターではLQ6BN01が9000円と、元が取れるかどうかって所 ですね? http://plaza5.mbn.or.jp/~miyamasenta/top.html http://homepage2.nifty.com/ekisho/top.html どっか2000-3000円くらいで売ってる通販ないかなあ・・・ No.303 Re: EPSONの液晶モニタ 京谷 豊 [2001/05/21(月)21:50:30] nyagoroさん、こんばんは。 : 質問があります。先日EPSONのLB56SQX-BCVという液晶モニタを : 手に入れました、中古のパチンコ台から取り出した物です。 : 以前作った、秋月の液晶TVキットのモニタと交換出来ないかと思ったのですが接続方法が : わからないため、いろいろとつなぎ替えながら一応映像を表示させることはできました。 : しかし、同期が取れていないためか画像が横に流れてしまい、色もきれいに出ていません EPSONの資料を拝見しましたが、一般的なアナログ RGBと C.SYNCの入力と なっているようですね。 但し、具体的なピン接続や、同期信号をロジックレベルか複合映像信号として 与えるのかなど、細かいところがここからでは読みとれません。 まずは、画面を同期させることを考えてみましょう。 一般的に、同期信号の与え方のバリエーションとしては次のようなものがあります。 1.ロジックレベル(5Vpp)か、複合映像信号(映像込み 1Vpp)か。 2.ロジックレベルなら、負極性(通常はこのパターン)か、正極性か。 3.複合映像信号なら、75Ωで終端されているか、ハイインピーダンスか。 ちなみに、秋月の 5インチワイド液晶は、ロジックレベル正極性の同期信号 を要求します。 したがって、これをこのまま置き換えただけだと、一般的な 負極性の同期信号を要求するモニタは正しく同期がかかりません。 多分いちばん怪しそうなのはコレだと思いますが・・・ もし SYNC.OUTが INVにつながっているようなら、NORMが正解です。 あと、複合映像信号かつ液晶側で 75Ω終端されているなら、これを変更しても 信号が減衰しすぎるために同期がかからない公算が大です。 ※テスターで液晶の同期信号入力端子の抵抗を計ってみましょう。 この場合は、ビデオ入力につなぎ換えるとうまく行く場合もあります。 No.302 ノート用液晶 Technobose [2001/05/21(月)21:44:35]  こんにちは、Technoboseです。 : 13.3インチで20ピンと言うことなら、ひょっとしたら LVDSか  なるほど。LVDSだとするとDVI端子つきのグラフィックカードにつなぐことで利用可能 でしょうか。 : ひょっとして、↓これ↓ですね? : http://www.akizuki.ne.jp/lcd.html  これです。(^^)  トラ技とかで記事が出るのを待っているのですが・・・。  H8などに最適と書いてあるのですが、難易度は高そうですね。   No.301 EPSONの液晶モニタ nyagoro [2001/05/20(日)15:48:45] はじめまして、いつも楽しく拝見させてもらってます。 質問があります。先日EPSONのLB56SQX-BCVという液晶モニタを 手に入れました、中古のパチンコ台から取り出した物です。 以前作った、秋月の液晶TVキットのモニタと交換出来ないかと思ったのですが接続方法が わからないため、いろいろとつなぎ替えながら一応映像を表示させることはできました。 しかし、同期が取れていないためか画像が横に流れてしまい、色もきれいに出ていません 。 EPSONのホームページでカタログのようなものは見つけたのですが 映像の信号を理解していない私にとってはよくわかりませんでした。 どうか良いアドバイスをお願いします。 参考: http://www.epson.co.jp/device/lcd/pdf/dtfd_j.pdf No.300 Re: おばけランドの液晶。 京谷 豊 [2001/05/20(日)11:46:17] : おばけらんどシリーズ(キャラクタ)KKソフィア : J0007 : 1Q9030A1 : MX23C321OPC-10 : C1194102 : : これが一箇所に書いてありました。 : P.S 製造会社のロゴっぽいものには「MX」と書いてあります。 多分、絵柄の格納された ROMに貼ってあるシールを見られたんでしょうね。 「おばけらんど」は「西陣」という会社が出している台で、東芝の 5インチ TFT液晶が使われているはずです。 液晶自体は悪くないですが、ここの会社のユニットは大抵映像関係の回路と 絵柄処理の回路が同じ基板に作り込まれた、いわゆる「一枚モノ」が多いです。 例としては、私のページの「CR球界王」「ラッキートマト」を見てもらえれば わかりますが、とんでもなく改造が大変です (^^;; 最初のネタにするなら、もっと簡単なものにしましょう。 でないと、電子工作がキライになるかも・・・ (^^; 全100記事のうち を表示しています。 (最大 記事ずつ表示) ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]