電子工作情報交換室 一覧/掲示板スタイル ------------------------------------------------------------------------ No.549 RGBとSYNCについて どくろべ〜 [2001/10/24(水)13:54:22] どくろべ〜です。 皆さん古い話題ですいません。 チップのカット+や-の端子配線は解ったのですが R/G/B SYNC + -を秋月のRGBコンバターを使用するのですか? RGBコンバターは持っておりますが写真では別途接続用の基盤が あるのですが? 過去のログも参考にすべて読みましたが直接 PS2に接続する主旨がありましたがあまりわかりませんでした。 PS2に繋げる詳細な解りやすい図は何処かに有りませんか? ちなみに購入した機種はあっぱれ応援団S2という機種でしたが 液晶を外した所、写真と一緒のものと判明しました。 購入先 NTS よろしくお願い致します。 参考: http://www.popin.co.jp/tns/pachinco/index3.html No.548 Re4: た〜すけて〜( ̄□ ̄;)!! 陸将 [2001/10/24(水)13:27:43] 色々調べていただいてありがとうございます。m(__)m なんででしょうねぇ? RGBコンバータのJP2をオープンにしてないと映らないってことはないですかね?いまオー プンにしてないんですけど・・・・。 No.547 Re: 台形補正 京谷 豊 [2001/10/23(火)23:48:24] Saramiさん、お久しぶりです。 : で、以前パチンコ液晶でプロジェクタを作った経緯から光学系はゴミの映写機や写真引伸 : し機で何とかなるとして投影時の台形補正を考えてて行き詰まりました。フレームメモリ : に貯えてゴニョゴニョって言う感じで考えているんだけど、何か手ごろな資料ってご存じ : ないでしょうか?一応ターゲットは 6"の TTL液晶を考えているんだけど処理が大変なの : でアナログ RGBでもそれこそ光学系の台形補正でも可能性は何でも探ってみようと思って : います。どなたか知恵を貸してくださいm(_ _)m 台形補正ですか・・・ 画素数の少ない液晶の場合は、光学系で補正かけた方がキレイに行きそうな気がしますが 工作が大変になりすぎる予感がしますねぇ。 もし信号系でやるとすれば・・・ ですが、フレームメモリ使用と言うことは当然クロッ ク を PLLで作ることになるかと思いますが、この位相比較器の出力に補正信号を重ねて ゆさぶってやる(Clockの密度を強制的に変える)というのはいかがかと思います。 本来の位相比較は H-SYNCが立ち上がったときだけになるはずですので、その直後に 揺さぶりをかけ始めてやって、次の H-SYNCまでに元に戻せば行けそうな気がします。 No.546 Re: 液晶パネルについて 京谷 豊 [2001/10/23(火)23:37:27] : CRあっぱれ応援団をパチンコ台ごと買う事にしました。 : NTネットの一店鋪にあったので先程電話確認して注文しました。 なかなか奮発しましたネ。 どうか頑張って製作して下さいね。 不明な点は、まず手元の資料や参考書で下調べをして、ある程度整理してから 掲示板などに書き込んでいただくと効率が良く、ご自身にもわかりやすい結果が 得られると思います。 ま、最初のうちは失敗することもありますが、あまり気にしないで 経験を重ねることが大切です (^^) No.545 Re3: た〜すけて〜( ̄□  ̄;)!! 京谷 豊 [2001/10/23(火)23:30:13] : まったく映らないわけではないんです。 : チューナーを買ってきて換えてみたのですがおなじだったんです。 : AGCのVRを回しても変わりません。 チューナーユニットは配線が少ないので、はっきり言って外部の要因による トラブルの可能性はものすごく低いと思います。 手元のチューナーユニットの配線を少しいぢってみましたが、 「音声は正常」「映像は無意味な画像のまま」という状態は再現できません。 例えば、IF信号の配線を外すとか、AGCの配線を外すとか、AVミュートの端子を GNDに落とすとか、故意に受信状態が悪くなりそうないぢわるをしてみたのですが 音声のみが正常という状態は作り出せませんでした。 一体何なんでしょうねぇ。 後は電源電圧が 9Vあるかどうか調べる位かなぁ・・・ No.544 台形補正 Sarami [2001/10/23(火)17:47:48] Saramiです。 最近ねた切れ&気力切れで新しい工作物何もしていないので何すが... 「千と千尋の神隠し」を娘と見に行って(何のこっちゃ) DLPってやっぱりすごいなぁと思 い、ふとホームシアターでも作ろうかいなと構想を練っている最中です。 で、以前パチンコ液晶でプロジェクタを作った経緯から光学系はゴミの映写機や写真引伸 し機で何とかなるとして投影時の台形補正を考えてて行き詰まりました。フレームメモリ に貯えてゴニョゴニョって言う感じで考えているんだけど、何か手ごろな資料ってご存じ ないでしょうか?一応ターゲットは 6"の TTL液晶を考えているんだけど処理が大変なの でアナログ RGBでもそれこそ光学系の台形補正でも可能性は何でも探ってみようと思って います。どなたか知恵を貸してくださいm(_ _)m ps. そうそう、写真引伸し機に水銀灯を仕込んで感光基板焼くと DIPのピン間2本くらい は焼けるので重宝しますよ No.543 液晶パネルについて どくろべ〜 [2001/10/22(月)17:28:27] こんばんはどくろべ〜です。 やはり私の未熟なレベルでは太刀打ちできないので CRあっぱれ応援団をパチンコ台ごと買う事にしました。 NTネットの一店鋪にあったので先程電話確認して注文しました。 解らない事があれば教えて頂けるのでしょうか? 私もなにか新たな発見があれば随時報告させて頂きますので よろしくお願い致します。 No.542 Re2: 液晶モニターに関して どくろべ〜 [2001/10/22(月)01:27:45] : どくろべーさん、こんばんは。 : : : つい平和製のヤッターマンJ1というパチンコ機器を購入してしまいました。 : : しかし全然、現実的な電子系には少々弱くて解りません。 : : いきなりこんな話で申し訳ないですが、平和の液晶は映像信号を外部から : 注入することはできないと思っていただいて間違いないでしょう。 : : 他のメーカーの一般的なパチンコ台は、 : 1.メインCPUが液晶ユニットにコマンドを送る : 2.液晶ユニットの絵柄処理CPUがコマンドを処理して絵柄を作成 : 3.画像コントローラーが映像信号に変換 : 4.映像回路〜液晶パネルが映像信号を表示する : : 平和製の液晶ユニットは、 : 1.メインCPUが液晶ユニットにコマンドを送る : 2.液晶ユニットの液晶コントローラーがコマンドを処理して絵柄を作成 : 3.液晶パネルが直接データを画像として表示する : : 多分巨大な LSI(EPSON製)が載っている他は、アナログ回路らしきモノは : ないと思います。 : 平和の液晶が全てそうかどうかは何とも言えませんが、少なくとも私が過去に : 試したものは全部上記の回路構成だったため、今後平和の液晶をレポートする : ことは多分ないと思います (^^;; : : ま、私がレポートしたものや、他の方が掲示板で成功例を発表されたものの : 中から選んで頂くのがいちばん確実かと思いますが・・・・ : ※よろしかったら、過去ログの方もどうぞ。 どくろべ〜です。 ありがとうございました。 参考になりました。 No.541 Re2: た〜すけて〜( ̄□  ̄;)!! 陸将 [2001/10/21(日)21:03:40] どうもこんばんは。 まったく映らないわけではないんです。 チューナーを買ってきて換えてみたのですがおなじだったんです。 AGCのVRを回しても変わりません。 画像をアップしたので見てください。 これが電源入れてからの状態↓ http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/rikusyo/Dsc00008.jpg それからつまみを回して選局した後の状態 http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/rikusyo/Dsc00009.jpg こんなんです。RGB入力、ビデオ入力は映るんですけどねぇ・・・。 No.540 Re: た〜すけて〜( ̄□  ̄;)!! 京谷 豊 [2001/10/21(日)20:01:44] 陸将さん、こんばんは。 : TVがうつらないっす。音はバッチシでてるんですけど映像のほうが・・・。 このテのトラブルはあんまり聞きませんねぇ。 一応、音が出ると言うことは、選局からチューナーの映像中間周波増幅 回路までは正常と思われます。 まず、 1.チューナーユニットの 18Pin以降の配線を調べる。   ※ 18Pinの配線を外して別のビデオ信号をつないでみるとか・・ 2.チューナーユニットの 18Pin周辺の部品が外れていないか、   パターン切れはないか調べる。 これでダメならもう一つ購入する方が確実でしょう。 P.S. あ、そうそう。 映らないのは「まったく映らない」んですよね。 AGCのVRを回すと映像が乱れますが、乱れた画像が出る状態ではないですよね。 No.539 た〜すけて〜( ̄□ ̄;)!! 陸将 [2001/10/20(土)23:16:06] TVがうつらないっす。音はバッチシでてるんですけど映像のほうが・・・。 音はでるけど映像がでなかったけどこうしたら直ったみたいなことがあったら教えてくだ さいm(_ _)m No.538 Re: 液晶モニターに関して 京谷 豊 [2001/10/19(金)23:37:43] どくろべーさん、こんばんは。 : つい平和製のヤッターマンJ1というパチンコ機器を購入してしまいました。 : しかし全然、現実的な電子系には少々弱くて解りません。 いきなりこんな話で申し訳ないですが、平和の液晶は映像信号を外部から 注入することはできないと思っていただいて間違いないでしょう。 他のメーカーの一般的なパチンコ台は、 1.メインCPUが液晶ユニットにコマンドを送る 2.液晶ユニットの絵柄処理CPUがコマンドを処理して絵柄を作成 3.画像コントローラーが映像信号に変換 4.映像回路〜液晶パネルが映像信号を表示する 平和製の液晶ユニットは、 1.メインCPUが液晶ユニットにコマンドを送る 2.液晶ユニットの液晶コントローラーがコマンドを処理して絵柄を作成 3.液晶パネルが直接データを画像として表示する 多分巨大な LSI(EPSON製)が載っている他は、アナログ回路らしきモノは ないと思います。 平和の液晶が全てそうかどうかは何とも言えませんが、少なくとも私が過去に 試したものは全部上記の回路構成だったため、今後平和の液晶をレポートする ことは多分ないと思います (^^;; ま、私がレポートしたものや、他の方が掲示板で成功例を発表されたものの 中から選んで頂くのがいちばん確実かと思いますが・・・・ ※よろしかったら、過去ログの方もどうぞ。 No.537 液晶モニターに関して どくろべー [2001/10/18(木)15:27:10] はじめまして、こんにちは野藤と申します。 いきなりですみませんが貴殿のHP(パチンコ台、中古モニター、活用術)をみまして私も影 響されて つい平和製のヤッターマンJ1というパチンコ機器を購入してしまいました。 しかし全然、現実的な電子系には少々弱くて解りません。 液晶モニターには、HEIWA、日本シイエムケイ X42Z3と書かれていました。 図柄データ2用(L)と同じく(H)と二個の石は(MX23C3210PC-10)を使っている様です。 また図柄表示制御用には、EP-ROM メーカーSGS製かSTマイクロ製の(M27C256B-10F1)を 使用しています。 目的はパソコンに繋げて小型液晶モニターとして使うことと PS2の液晶モニターとして使うことが最終目的です。 私に出来る事は、基盤を自作で作ることが出来るくらいですが パターンさえあれば完成度の高い物を作って差し上げます。 もしよろしければ12V端子、GND端子、R/G/B/、SYNC端子の接続場所や 必要な物リスト方法をお教えください。 No.536 Re2: 液晶の型番 おが [2001/10/15(月)17:55:14] : 熱血冒険王といえば「西陣」の台なので、何となく解析はしんどいような予感がします。 : 伝統的に、一枚モノの構成になっていることが多く、同期信号処理の ICを節約するため : に : CRTコントローラーから直接 H/V SYNCと DotClockを引きずり出して直接液晶にぶちこむ : と : いうパターンのモノという雰囲気がします。 ぐは! まさにそのとおり、1枚物でした : 具体的には、私のページの「球界王」「ラッキートマト」のような感じだと思います。 うー 拝見しました。 なんかすげえ面倒ですねぇ・・・^^;;; : 結構「待ち行列」にネタがたまってますんで、具体的な日程はお約束できませんが、 : もしそれでもよろしければ見てみましょうか。 : ※詳細はメールの方でお願いできますか。 了解しました 前にも書きましたが、勉強代だと思ってあきらめてますので (大変面倒なものだともわかったので^^;)、暇なときの遊び 道具にでもしていただけたらと思います(笑) この件についてはメールいたしますね No.535 Re2: \(^-^)/バンザーイ、/・・・ 陸将 [2001/10/14(日)23:14:02] ほんとに直ってよかったす。今日はもう張り切って製作しました。 ほとんど休まずにつくったんで一応完成しました・・・が、TVが写らない!音声は出てる んですが画面のほうが全然です。 今度はチューナーかよ!(突っ込み) まぁチューナー自体は安いんで買い直した方がはやいかもしれません。 とりあえずRGB入力とビデオ入力はバッチリです。 No.534 Re: 液晶の型番 京谷 豊 [2001/10/14(日)20:13:22] : 買ったのは熱血冒険王のTFD50W32-Bなのですが、 : 素人考えでCRヤジキタのTFD40W-11Bと液晶サイズが : 違うだけだろう・・と思って2つも買ったのですが : 全く違うコネクタ・基盤でした 熱血冒険王といえば「西陣」の台なので、何となく解析はしんどいような予感がします。 伝統的に、一枚モノの構成になっていることが多く、同期信号処理の ICを節約するため に CRTコントローラーから直接 H/V SYNCと DotClockを引きずり出して直接液晶にぶちこむ と いうパターンのモノという雰囲気がします。 具体的には、私のページの「球界王」「ラッキートマト」のような感じだと思います。 : 私は解析する技術がないので、全くの無駄になっちゃいました : よかったら京谷さんに1つ提供しようかと思うのですがいかがでしょう? 結構「待ち行列」にネタがたまってますんで、具体的な日程はお約束できませんが、 もしそれでもよろしければ見てみましょうか。 ※詳細はメールの方でお願いできますか。 それでは・・・ No.533 Re: \(^-^)/バンザーイ、/・・・ 京谷 豊 [2001/10/14(日)20:03:48] 陸将さん、こんばんは。 : 買い直すならもういいや、ということで色々みてたら白いカバーのなか(電源関連の回路 : ?)のとこに「F」の印字が・・・。もしやヒューズがとんでただけ!?と思いそれをは : ずしてとりあえず抵抗の足切って直結したら直ったです。考えてみると前にもヒューズが : とんで四苦八苦したことがあったのでその教訓がいま生かされました。 ん・・・ ということは、ひょっとしてバックライトが消えていただけでしたか?! その白いハコ、実はバックライト用のインバータが入ってます。 ここのヒューズが切れると言うことは、バックライトが点灯せずに、映像関係の回路のみ 動作していたということになりますね。 それは暗いはずですわ (^^; とにかく無事に直って良かったですネ。 No.532 液晶の型番 おが [2001/10/13(土)16:43:34] 先日書き込みしたように液晶を買いました 買ったのは熱血冒険王のTFD50W32-Bなのですが、 素人考えでCRヤジキタのTFD40W-11Bと液晶サイズが 違うだけだろう・・と思って2つも買ったのですが 全く違うコネクタ・基盤でした がふぅ 私は解析する技術がないので、全くの無駄になっちゃいました よかったら京谷さんに1つ提供しようかと思うのですがいかがでしょう? できたら解析していただけるとありがたいのですが、別に強制はしませんので安心してく ださい(笑) さっきCRあっぱれ応援団のLQ6BN01を注文しました^^;; 今度は京谷さんのページで解析されているやつなので、遊べます (最初からそうすりゃ良かったのに>俺) それではまた No.531 \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\ (^o^)/バンザーイ 陸将 [2001/10/13(土)15:52:53] うぉぉぉぉ!やったー! あっぱれ応援団の液晶なおりました〜! もうあきらめていたのでラッキーです。 買い直すならもういいや、ということで色々みてたら白いカバーのなか(電源関連の回路 ?)のとこに「F」の印字が・・・。もしやヒューズがとんでただけ!?と思いそれをは ずしてとりあえず抵抗の足切って直結したら直ったです。考えてみると前にもヒューズが とんで四苦八苦したことがあったのでその教訓がいま生かされました。 いや〜よかったよかった。 補足:買い直そうと前買った店のページにいったら「あっぱれ応援団」がリストから消え てました。危なかった。┐('〜`;)┌ No.530 Re5: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の車載用LCD が欲しい) etude [2001/10/12(金)21:22:17] 京谷さん こんばんは。 液晶を車載したらモノクロ表示になってしまう件、アドバイスの要領にて試してみます。 さて、紹介されていました資料(トラ技の2冊)は、バックナンバーが入手可能のようだっ たので、書店で注文し、入荷待ちです。 また、今後ともよろしくご教示ください。 では、失礼します。 No.529 Re2: アナログ15→21ピン変換 ケーブル? shimo [2001/10/12(金)08:44:05] : shimoさん、こんばんは。 : : : パソコン(FM−V)をアナログ21ピンディスプレイに : : 接続したいのですが可能でしょうか? : : 残念ながら、そのままではできないと思っていただいた方が良いでしょう。 : FM-Vは、DOS/V仕様のパソコンなので、Windowsを使う以上は 640*480以上の : 解像度で使うことになりますが、一般的な 21Pinアナログ RGB端子の付いた : ディスプレイは、この解像度をサポートしていないものがほとんどです。 : ※水平同期周波数が 640*480だと 31.5KHz、一般的な TVは 15.75KHz。 : : あと、同期信号の与え方が、15PinCRTコネクタは水平垂直別々に供給する : のに対し、21Pinでは混合同期になります。 : ※PC-9801や8801の二段の15Pinコネクタは混合同期を出力しています。 あきらめた方がよさそうですね。 どうもありがとうございました。 No.528 Re: はじめまして 京谷 豊 [2001/10/11(木)23:11:38] おが さん、こんばんは。 : パチンコ液晶にレトロPCとかつなげて遊びたいなあ : と思っていたらここにたどり着きました。 レトロPCですか。 いいですねぇ〜 私も FM77AVとか MSX2は手元に残しているので、時々遊んでます。 : http://plaza5.mbn.or.jp/~miyamasenta/top.html : ここなんですけど、パチンコ液晶の販売してくれてます : 私はここで入手しました。 はい。 たまに見に行きますよ。 以前にも似たような話題があったと思いますのであまり詳しくは書きませんが、 液晶だけの購入は、台の処分や取り出しの手間賃、その他の費用も含まれて いるということになりますので、私自身はセル盤ごと購入することが多いです。 : それではこれからも参考にさせてもらいますので、よろしくです これからもどうぞご贔屓にお願いします〜 No.527 Re4: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の車載用LCD が欲しい) 京谷 豊 [2001/10/11(木)23:01:45] etudeさん、こんばんは。 : ところで、秋月電子で手に入れた液晶+コンバーターのキット(CRどろろん忍者くんと同 : じ?)についてですが、車で使うと5分程でモノクロ状態になってしまいます。 : しばらくバッテリーからの電源プラグを抜いておくと、カラーになりますが、やはり5分 : ほどでモノクロです。 これらのトラブルの元としては、 1.電圧変化 2.温度変化 3.配線引き回しやノイズ等、外乱の影響 などが考えられますが、まずは液晶モニタか RGBコンバータのどちらが原因かを 見極めておく必要があります。 そこで、しばらく使用して白黒状態になったとき、RGB信号いずれかの配線を 切断してみましょう。 たとえば緑をカットすると、残る赤と青で紫になれば 液晶は正常、原因は RGBコンバータということになります。 もし上記1が原因なら、レギュレータの増設は有効ですが、2なら効果は期待 できません。 2なら風通しをよくする。 3ならアルミ板をシールド用として ケースに使用する等が有効です。 実際問題として、カラーが白黒になるのは、色復調用のサブキャリア 3.58MHz がズレている場合が多いと思いますので、トリマコンデンサ C14を少し回して 様子を見られてはいかがでしょう。 No.526 Re: アナログ15→21ピン変 換ケーブル? 京谷 豊 [2001/10/11(木)22:50:48] shimoさん、こんばんは。 : パソコン(FM−V)をアナログ21ピンディスプレイに : 接続したいのですが可能でしょうか? 残念ながら、そのままではできないと思っていただいた方が良いでしょう。 FM-Vは、DOS/V仕様のパソコンなので、Windowsを使う以上は 640*480以上の 解像度で使うことになりますが、一般的な 21Pinアナログ RGB端子の付いた ディスプレイは、この解像度をサポートしていないものがほとんどです。 ※水平同期周波数が 640*480だと 31.5KHz、一般的な TVは 15.75KHz。 あと、同期信号の与え方が、15PinCRTコネクタは水平垂直別々に供給する のに対し、21Pinでは混合同期になります。 ※PC-9801や8801の二段の15Pinコネクタは混合同期を出力しています。 No.525 Re2: ノート用の液晶をデスクト ップで ヤスー [2001/10/11(木)20:49:43] なるほど(わかったふりですが(^^;))とにかく大変なんですね。 大変ありがとうございました。 それにしても規格が統一されていないというのは何に関しても腹 立たしい限りです。 参考: http://www5d.biglobe.ne.jp/~yasukiyo/ No.524 Re: ノート用の液晶をデスクトップで Sarami [2001/10/11(木)17:49:40] ヤスーさんこんにちわ。Saramiです。 : ノート用の液晶をデスクトップ機で使う方法はないでしょうか? どんな液晶と PCを使うかで何通りか方法はあります。が、かなり面倒なのであまりやっ ている人はいないじゃぁないかなぁ。 1. お手軽コースなら産業用(いわゆる SBCと言われる)のマザーを使えば、大概の製品に は液晶接続キットがありますからケーブル一本で繋げられます<私が会社で使っているの はこのパターンです。 2. 普通の PCに液晶用の VGAを入れる<自宅の PCはこのパターンです。難点は使う液晶 によって IFが違うので多少工夫が必要です。以前に比べて DVIの VGAが廉く手に入るよ うになったのですが、さすがに DVIや TMDSが直接入力できる液晶はないので TTL信号を DVIチップから取り出して、TTLかLVDSで液晶をドライブします。VGA BIOSの問題は敢えて ここでは触れないでおきましょう(^^;) 3. 液晶用のアナログ IFを作ってしまう。<これはさすがにかなり難易度が高いですね。 買ったほうが廉いでしょう。 いずれにしても結構手間が掛かるのは間違いないです。液晶のデータシートが読めること は必須条件になると思います。 なんでこんなに面倒くさいかと言えば、CRTと違ってデジタル駆動の液晶は規格が統一さ れていないから、IFはほとんど専用になってしまうんですね(LVDS化された液晶は多少融 通が利きます)。 No.523 ノート用の液晶をデスクトップで ヤスー [2001/10/11(木)10:18:38] 初めましてヤスーといいます。 ノート用の液晶をデスクトップ機で使う方法はないでしょうか? 僕はドシロウトでよくわからずにその方法を探していますが、 「やったことある」といった記事が全然見つからないとこを見ると すごく大変な作業になってしまうんでしょうかね。。。 参考: http://www5d.biglobe.ne.jp/~yasukiyo/ No.522 はじめまして おが [2001/10/10(水)14:00:54] パチンコ液晶にレトロPCとかつなげて遊びたいなあ と思っていたらここにたどり着きました。 電子工作は回路は組めないけど、回路図があればとりあえず組める程度なのですが、 なんとかやってみようと先日液晶だけ入手しました^^; http://plaza5.mbn.or.jp/~miyamasenta/top.html ここなんですけど、パチンコ液晶の販売してくれてます 私はここで入手しました。 価格が載ってなかったり、メールでのやりとりでちょっと気に障るような感じがしました が、 注文したらすぐに送ってくれたので、そのへんは安心です 既出でしたらごめんなさい。 それではこれからも参考にさせてもらいますので、よろしくです No.521 アナログ15→21ピン変換ケー ブル? shimo [2001/10/09(火)17:33:39] パソコン(FM−V)をアナログ21ピンディスプレイに 接続したいのですが可能でしょうか? 可能なら変換ケーブルの作り方を教えて頂けないでしょうか? No.520 Re3: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の車載用LCD が欲しい) etude [2001/10/08(月)22:09:16] Saramiさん、京谷さん、こんばんは。 アドバイスとデータシート、ありがとうございます。 明日、会社からダウンロードさせて頂きます。 (会社の環境のほうが速いので・・・) 以前紹介されていた資料 トランジスタ技術 2000年12月号/特集、ビデオ信号処理システムの設計 トランジスタ技術スペシャル No.52/特集、ビデオ信号処理の徹底研究 も図書館等で探してみようとおもいます。 また、よろしくお願いします。 ところで、秋月電子で手に入れた液晶+コンバーターのキット(CRどろろん忍者くんと同 じ?)についてですが、車で使うと5分程でモノクロ状態になってしまいます。 しばらくバッテリーからの電源プラグを抜いておくと、カラーになりますが、やはり5分 ほどでモノクロです。 (実際には、かすかにカラーです。屋内電源だと問題なく使えます。) バッテリーの不安定さが原因かな?と、12Vの3端子レギュレーターをつけてみようと 思うのですが、似た症状/対処法などあれば、アドバイスお願いします。 No.519 Re5: あっぱれ応援団の液晶が・・・ 陸将 [2001/10/07(日)21:31:26] : 例えば、比較用にもう一台用意してユニット単位で調べれば すでにケースも加工しはじめてるのでもう一台買って調べるというより買ったのを使った 方が早いですね。資金に余裕がでたら買いますかね・・・。TVチューナ等は問題なく動作 しました(よかったよかった)。 No.518 Re4: あっぱれ応援団の液晶 が・・・ 京谷 豊 [2001/10/07(日)19:49:51] うーん、チップセラミックコンデンサの破損ではなかったですか。 だとすると、お気の毒ですが「ここを調べればある程度予測できる」的な ポイントは残されていません。 例えば、比較用にもう一台用意してユニット単位で調べれば、 1.液晶パネル本体 2.バックライト用インバータ 3.映像関連回路 での良否は判別できますが、セル盤価格 5,000円という値段を考えると どこまで手間をかけるかは判断が難しいと思います。 No.517 Re4: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の車載用 LCDが欲しい) Sarami [2001/10/07(日)02:17:51] : ところで・・・・ アドレス公開して大丈夫なんでしょうか?? : アクセスが集中したり、その他もし何かご迷惑かけるようなことが : ありましたら申し訳ありません m(_O_)m 京谷さんこんばんわ。 多分大丈夫でしょう。ADSLなので必要にして十分な速度がありますし、極端に負荷が上が ったら適当に帯域制限掛けますから(^^;) ただ、さっきも書きましたけど実験用サーバなので、私の作業の都合で突然再起動したり 、休止していることもあるかもしれませんがご了承のほどを。 ps.おまけで JEIDAのデジタルモニタ IFの規格書もアップしておきました 参考: http://61.116.197.92/lcdspec/jeida_ver_1.pdf No.516 Re3: あっぱれ応援団の液晶が・・・ 陸将 [2001/10/07(日)02:06:03] なおらないよ〜(ToT) どこがおかしいのかもわからない〜。 画はでてるんですけど暗い!どのくらい暗いかというとパッと見ただけでは表示されてな いです。でもよ〜く目をこらしてみるとうっすらと見えるんです。どこが悪いんだろう・ ・・・。 No.515 Re3: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の 京谷 豊 [2001/10/06( 車載用LCDが欲しい) 土)23:47:42] Saramiさん、こんばんは。 その節は色々お世話になりました。 参考になりそうな資料たくさん UPしていただき、本当にありがとうございます。 ところで・・・・ アドレス公開して大丈夫なんでしょうか?? アクセスが集中したり、その他もし何かご迷惑かけるようなことが ありましたら申し訳ありません m(_O_)m No.514 Re: はじめまして 京谷 豊 [2001/10/06(土)23:39:14] marsahさん、はじめまして! : 映像の信号の事など、何を勉強したらわかるようになるのでしょうか? また、液晶だけ : でなくブラウン管の方も知りたいのですが、何か良い教科書をご存じありませんでしょう : か? : そうそう、ブラウン管のモニタ、高電圧のため修理は危険と良く言われますが、そのため : か修理方法がどこを探しても見当たりませんでした。 家電修理の業者さんはメーカーか : ら直接指導してもらっているようで、その資料もそんなものがあるとしか。 OldMacの修 : 理を紹介しているHPが唯一の頼りだったりします。(笑) 私の場合は、確か中学生の頃ですかねぇ、NHK教育テレビでテレビ修理技術関連の 講座をやっていたのを見て、映像関係はそれで興味を持ち始めました。 もう 30年近く昔のことではありますが、当時はようやく真空管からトランジスタに 世代交代が完了する頃だったせいか、講座の方も最初は真空管編で、あとが トランジスタ式の解説なんぞをやっていたと思います。 で、私が高校生の頃、トランジスタ技術誌に「TVホッケー」の記事が掲載され、 その内容が何とカウンタで作ったタイミング信号と、パドルのアナログ信号から コンパレーターやらワンショットマルチやら、ノコギリ波発生回路やら、とにかく すさまじいデジアナ混成回路でゲームを作ってしまう内容でした。 私がこの世界にどっぷりはまるきっかけを作ってくれたのは、その2つと言っても 過言ではないかも・・・ 話が少し横道にそれましたが、まずは既製のテレビの回路図を手に入れて色々 見比べてみられると、いろいろ共通点が見出せますよ。 と言っても、ここ数年のTVには回路図は付属していないようなので、ターゲットは もう少し前に製造されたセットになりますが。 丁寧にオシロやテスターでの調整法が 載っている回路図もあって、良い資料に当たればそれだけでも勉強になります。 あと、映像に関してブラウン管にこだわらなければ、以前液晶用にお勧めした資料にも 良いのがありますので、一度本屋さんなどで探してみられてはいかがでしょう。 No.513 Re2: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の車載用LCDが欲し い) Sarami [2001/10/06(土)19:02:57] etudeさん、京谷さん、こんばんは。 ちと、忙しくてバタバタしてました。とりあえず手持ちの液晶のデータシートは http://61.116.197.92/lcdspec/ で見れるようにしておきました。ADSLなのでアドレスがたまに変わるのですが http://www2.gol.com/users/watanabe/adsl_ip.html で5分毎に最新のアドレスに更新してますんで、もしアクセスできなかったらこちらでア ドレスを確認して 61.116.xxx.xxxの部分を置き換えてください。パネルのリストは panel/00list に載せておきました。なお、サーバはテストサーバなのでいきなり落ちたり、落ちていた りするかもしれませんm(_ _)m ps. 未整理だったデータシート少し追加しておきました>京谷さん pps. あまり大々的に公開すると yahoo auctionの競争率上がっちゃうかなぁ(笑い) 参考: http://61.116.197.92/lcdspec/ No.512 はじめまして marsah [2001/10/05(金)03:37:52] はじめまして! モニターの修理方法を探していてこちらにたどり着きました。 液晶モニタを自在に活用して、素晴らしいですね! 映像の信号の事など、何を勉強したらわかるようになるのでしょうか? また、液晶だけ でなくブラウン管の方も知りたいのですが、何か良い教科書をご存じありませんでしょう か? そうそう、ブラウン管のモニタ、高電圧のため修理は危険と良く言われますが、そのため か修理方法がどこを探しても見当たりませんでした。 家電修理の業者さんはメーカーか ら直接指導してもらっているようで、その資料もそんなものがあるとしか。 OldMacの修 理を紹介しているHPが唯一の頼りだったりします。(笑) 聞いてばかりで申し訳ありませんでした。 No.511 Re2: あっぱれ応援団の液晶が・・・ 陸将 [2001/10/02(火)23:20:10] : ハンダ付けでいちばん壊れそうな部品と言えば、RGB映像信号の注入ポイントに : 使っている「チップセラミックコンデンサ」でしょう。 : これの正確な容量はわからないのですが、多分 0.1μF程度だと思うので、 : 普通の積層セラミックコンデンサを並列に入れて試してみて下さい。 明日にでも試してみます。あとSYNCを入れる横のチップ抵抗が逝ってるかもしれません( 一回はずれかけた)。ここの抵抗って関係ありますかね? No.510 Re: あっぱれ応援団の液晶が・・・ 京谷 豊 [2001/10/02(火)22:20:26] : あとコンバータからのR,G,Bの各入力を一つずつつないでみたらBだけ何も写らなかったん : です(これが原因?)。何度も半田付けしたりしたので壊れてしまったのでしょうか? : なんとか救済できないでしょうか? あらららら・・・ せっかくうまく行ったのに、とんだ災難ですね。 ハンダ付けでいちばん壊れそうな部品と言えば、RGB映像信号の注入ポイントに 使っている「チップセラミックコンデンサ」でしょう。 これの正確な容量はわからないのですが、多分 0.1μF程度だと思うので、 普通の積層セラミックコンデンサを並列に入れて試してみて下さい。 これで直らないようなら、正常に動いているものと比較しながら調べてみないと 何とも言えません。 ICにダメージが行っていないことを祈りましょう。 No.509 Re: 東芝の液晶(Re10: VGA入力の 京谷 豊 [2001/10/02( 車載用LCDが欲しい) 火)22:13:15] etudeさん、こんばんは。 : 今回も液晶についてですが、TOSHIBA/LTM09C012という旧いノートPC : に付属していた液晶(+PC本体)が手元にあります。 : PC用もしくはTV用として流用したいのですが、検索したものの、資料 : は探しきれませんでした。 そのものズバリは見当たらなかったのですが、先日 Saramiさんにお教え いただいた情報の中に、LTM08C... と LTM10C... という品番が含まれ ていたので、ざっと調べてみました。 伝統的に東芝のこのあたりの液晶は RGB各6Bitと、ドットクロック、それに 同期制御信号だけで制御できるようです。 但し、NECのように H/Vと DE で制御するのではなく、全部混ざっています。 あと、実機があれば調査できると思いますが、電源が 5Vと3.3Vのものが ありますので、注意した方がよいでしょう。 No.508 Re: 無事にテレビ完成しまし た。 京谷 豊 [2001/10/02(火)22:02:33] : とうとう、完成しました。 : 100円ショップのケースに収めてみました。 完成おめでとうございます〜 ページの方も見せてもらいましたが、手近なケースで短期間にまとめた 割にはなかなかよくできていますよ。 今後も色々なネタにチャレンジして下さいね (^^/~ No.507 Re: マイコン 京谷 豊 [2001/10/02(火)21:56:40] マイコン・・・ さん、こんばんは。 2万円以下で、単体でマシン語のプログラムが書ける。 で、プログラムの保存ができる・・・ ですか? 正直なところ、いいのが思い浮かびません。 ワンボードマイコンの有名どころは秋月の AKI-80ですが、 マシン語のプログラムのために色々オプションを付けていると とても二万円では足りません (^^; とりあえず、Windowsパソコンで動くエミュレーターが出ていますので このあたりで感触をつかんでから、ROMライターとかを用意されるのは いかがでしょう。 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000327/ascii.htm No.506 あっぱれ応援団の液晶が・・・ 陸将 [2001/10/02(火)01:09:15] 以前あっぱれ応援団の液晶を使って作ったモニタを解体してTVチューナーつけようとして います。いろいろやっていたら画面が暗くなってしまいました。最初RGBでつないだら 真っ暗で何も写らなく、次にビデオ入力でやっても(以前、入力オーバーの症状がでてい たものですら) うっすらとしか写りません。ほかの液晶で試したらちゃんと写りましたのでコRGBンバ ータには問題はないようです。 あとコンバータからのR,G,Bの各入力を一つずつつないでみたらBだけ何も写らなかったん です(これが原因?)。何度も半田付けしたりしたので壊れてしまったのでしょうか? なんとか救済できないでしょうか? No.505 東芝の液晶(Re10: VGA入力の車載 用LCDが欲しい) etude [2001/10/02(火)00:24:15] 京谷さん、こんばんは。 以前に一度書き込みしました者です。 今回も液晶についてですが、TOSHIBA/LTM09C012という旧いノートPC に付属していた液晶(+PC本体)が手元にあります。 PC用もしくはTV用として流用したいのですが、検索したものの、資料 は探しきれませんでした。 もし、何か情報がありましたらよろしくお願いします。 # Saramiさん、はじめまして。もし、お手持ちの資料に # この型がありましたらご連絡いただけないでしょうか? # ただし、私もキットの作成程度しかできないので、データシート # があったとしてもネコに小判状態の可能性大ですが。。。 よろしくお願いします。 No.504 無事にテレビ完成しまし のりのりせいじん [2001/10/01( た。 月)00:31:59] とうとう、完成しました。 100円ショップのケースに収めてみました。 どうですか? http://www.be.wakwak.com/~anzai/special/tv.htm No.503 マイコン マイコン [2001/09/29(土)22:22:11] マイコンボードを買いたいのですがどういうのがいいですか? 条件は、 2万円以下 単体でマシン語のプログラムが書ける プログラムの保存ができるです 何かいいのがありますか??? No.502 Re9: TVチューナーユニットのLED がつかない。 京谷 豊 [2001/09/27(木)23:37:01] : 今日、秋月から届きました。 : 手紙によると、やはり初期不良でした。 : そしてすぐに、使ってみると今度は、しっかりと : LEDが「01」になりました。 : チューニングもばっちりです。 とりあえず、初期不良ということでよかったですね。 これで一歩前進ですネ (^^) No.501 Re3: NOTE液晶の再利用 京谷 豊 [2001/09/27(木)23:33:33] JKOさん、こんばんは。 : :  京谷さんもチャレンジしてみませんか。(^^; ではでは、 : ということで、PC-9821Np/540Wのジャンク品を仕入れてきました。 仕入先は、日本橋の Joshin8ばん館の隣、バスアンドタグ 4Fです。 バッテリー、ハードディスク、増設メモリ、フロッピードライブ、 その他外せるものは徹底的に外して部品取りにしたという感じのタマ でしたが、値段が気に入りました。 何と 800円〜っ (^^/~ 一度分解して、電源ラインに 13V(12Vの電源を調整したもの)ぶち込んで みたところ、例の「ピポ」音がして、メモリカウントが始まりました。 とりあえず、液晶の無事を確認して今日はここまでと言うことで (^^) No.500 Re8: TVチューナーユニットの のりのりせいじん [2001/09/27( LEDがつかない。 木)23:27:54] 今日、秋月から届きました。 手紙によると、やはり初期不良でした。 そしてすぐに、使ってみると今度は、しっかりと LEDが「01」になりました。 チューニングもばっちりです。                 完 ------------------------------------------------------------------------ 2000/04/29 Yutaka Kyotani お帰りはこちら(^^; [Image]