ドアミラーカバー (LEDサイドターン付) 装着の巻 (Page 5 / 5) | |||||||
■ 終わりに・・・![]() | |||||||
無事に点灯してくれたので、第一ステップとしては完了だ。 ここまで作業が終わった時点で考えると、やはり工賃の高さはダテではなかった というのが感想かな (苦笑)。 クルマいぢりが 好きではないという人は、さっさとディーラーに任せてしまった方が賢明だ。 これ以上はグチになってしまうが、私がやった作業の大半は メーカーがこのオプションを最初から考えて配線を引き回していない ことに起因するものだ。 ミラーカバー本体を見ても、両面テープ貼りのアドオンではなく 交換式にする余地は十分にアリ な構造だしねぇ・・・ 話を元に戻そう。 実際のところ、この時点で 左側の配線がまるまる残っている ので、適当なタイミングでやっておかないとちょっと不細工な状況だ。 先に現状をゲロしておくと・・・ 例によって、他にやりたいことがたくさん出てきたので、中断したまま・・・ というのが正直なところだ。 左用LED配線は、針金をぐりぐり突っ込んで探した 適当な空間を通して助手席足もとまで持ってきたのだが、どうやら 通す場所を間違えていた というのも判明していたりする。 別件で純正オーディオを外した際、あ、ここから通すのね〜 と気付いた次第 (^^; 多分左側を取り付け終わるのは、2〜3ヶ月、いや、もうチョイ先になるかな・・・ お後がよろしいようで・・・ |
![]() | ||||
2008/08/03 Yutaka Kyotani (追記〜正式公開)
| ||||
|