DEMIO CYBER NAVI化大作戦 (Menu Page)

 デミオ・サイバーナビ化大作戦

※ 随時更新中 ※


■ コンソール一体型純正オーディオを社外品ナビに載せ替えたい・・・


2007年5月の納車後、1年ほどは 純正オーディオ に加えて、前車MOVE君から外して載せ替えた CD-ROMナビ を使っていた。 純正オーディオにも CDデッキは搭載されているということで、「不満を感じたときに替えれば良いや・・・」 と、ディーラーで商談する時にも話題を出さなかったんだけどね (^^;

やはり購入後1年もたつと色々細かい不満は出てくるもので、液晶モニタがへたってきた10年モノのCD-ROMナビ や、 単機能な上ラウドネスコントロールがOFFにできない純正オーディオ を一新したいという願望が首をもたげるのでありました。
コンソール一体型純正オーディオを選択してしまった場合、社外品への交換は不可 というのが マツダ車の「掟」 と知って 一旦はショックを受けたのだが、まぁ、何とかなるさ! と悪戦苦闘した過程を、自分への防備録も兼ねて ここに記しておきたいと思う。

・  ・  ・  ・

■ 注文しておいたNAVI本体の到着・・・


しばらく時間をかけて 本当に搭載可能か否か の下調べ後、Pioneer AVIC-VH9000 発注〜!
近所の大手カー用品店では、購入しようとしていた2008年6月下旬時点で 318Kの値札が付いており、「10%ポイントと延長保証を付けて 300Kぽっきりにならない?」の問いかけに 「絶対にムリです」という答えが返ってきた。 「強気やな〜」と思いながら、まぁどうせ取付は自分ですることになるので、こんなところで粘らず あっさり NET通販で購入 することにした。 最安値のショップで、延長保証を付けて 246K・・・ やっぱ、72Kの差額はでかいネ。 浮いた金でそこそこオプションが買えるかも (^^)


▲ かなり薄汚れて痛んだ梱包 (^^;
▲ 中からキレイな化粧箱の登場 (^^)


ちなみに東京のショップなんだけど、申し込んでみると振込先の銀行は大阪市内の支店だし(笑)、メールに貼り付けてあったトラッキング情報にアクセス してみると、兵庫県尼崎市から発送されてるし・・・ と、何とも妙なオペレーションである (ちゃんと届いたから良いけど・・・)

ということで、無事に本体到着ぅ〜
かなり薄汚れてくたびれた梱包で届いたのだが、開梱してみると中から別の化粧箱が登場 (^^)
早速、開けアケしてみよう・・・


▲ ナビ本体ユニット正面[拡大写真]
▲ ナビ本体ユニット背面[拡大写真]


こちらは、NAVI本体。 単独でシート下や荷物スペースに取り付けられることを考慮してか、黒く塗装されている。

背面には、ビデオ入力端子と、地上デジタルTV用アンテナ×4個のリード線がぶ〜らぶら。
さすがに、背面パネルにはコネクタを付けるスペースが足りないんだろうな・・・


▲ モニターユニット正面[拡大写真]
▲ モニターユニット背面[拡大写真]


続いてモニターユニット。 こちらは、パネルから顔を出す部分以外、下地剥き出しの状態ね。

モニターユニットの背面にも、色々なコネクタ付きリード線がぶ〜らぶら・・・ である。
こちらは、リアモニター用コンポーネント出力、IP-BUS、iPod用入力。 それに、フロントと リア用カメラ入力も。 太いケーブルと細いケーブルが入り混じって、かなり邪魔である (^^;


▲ 同梱付属品その1[拡大写真]
▲ 同梱付属品その2[拡大写真]


続いて付属品。 多機能NAVIを取り付けるための付属品は、半端な数ではない (^^;
段ボール箱2つに分かれて、膨大な量の付属品が添付されている。

左上に映っているのは、ブレインユニット、リモコン、フィルムアンテナなど・・・
そして右上は、リビングキットと関連品、PC用のソフト、それに B-CASカードとカードリーダー、音響測定用マイク。


▲ 同梱付属品その3[拡大写真]
▲ 同時購入のオプション品[拡大写真]


付属品はまだまだたくさん同梱されている。 配線材の多さを改めて再認識 (^^;
フィルムアンテナにも個別にアンテナケーブルが付くのだが、それが4本だとやはりかさばるねぇ。 色々なハーネスの先には、もちろん コネクタのオンパレードである・・・
本体直付けのケーブルだけでもけっこう邪魔に感じるのだが、これだけのケーブルが追加されると考えるとちょっと気が重いかも (汗)

右上は、別のショップで同時期に購入したオプション品各種。
渋滞情報充実のために、ビーコンユニット ND-B6。 知らない土地でも安心して走れるよう、オービスROMは必須アイテムかな。 あと、 解析の目的も兼ねて、3mモノのRGBケーブル CD-RGB430と、リアモニター用コンポーネントケーブル CD-CP302も購入。 専用フロントカメラ ND-FC100と、バックカメラ ND-BC100も発注済みなんだけど、欠品のため待たされ中 2ヶ月近く待ってようやく到着 と・・・
それ以外にも、後から 外部アンテナ AN-GT22リアモニター専用リモコン CD-RR1 なんかも追加注文して遊んでみた。 これらも含めて、良い結果が出たモノは各ページに記録として記しておこうと思っている。

・  ・  ・  ・

* お し な が き *
 
リアモニター接続準備
 液晶自作キット Eシリーズ7インチワイド2点セットをコンポーネント接続
 &リアモニター専用リモコン“CD-RR1”を活用できるようにする
(2008/08/31)
あちこち癒着だらけ! 純正オーディオ切り離し方法を探る
 純正オーディオ切り離しによって使えなくなる部分を調査、
 代用回路を作成して置き換える。 &エアコン間欠運転機能追加。
(2008/09/07)
新調した CYBER NAVIをクルマに取り付ける
 コンソール一体型純正オーディオを解雇、CYBER NAVIとバトンタッチ、
 とりあえず、最小構成でクルマに取り付けて動作を確認する。
(2008/09/21)
バック&フロントカメラ信号横取り作戦
 バックカメラ&フロントカメラの映像信号&NAVI本体との接続を調査、
 外部機器に映像信号を供給可能なアダプターを作成。
(2009/04/19)
NAVI付属品・オプション品の取り付け
 膨大な付属品や後から購入したオプション品の中から、ある程度
 まとまりのあるブロックごとに分割、取り付けを行う。
(2008/10/26)
番外編・ブレインユニットを分解してみる
 いつかは分解してみようと思っていたアイテム「ブレインユニット」を
 エイヤッ・・・ と、分解。 内部をざっと調査してみた。
(2009/04/19)
番外編・ついでにリビングキットも分解
 ブレインユニットと対になるリビングキットも分解してみよう。
 何か新たな発見があればウレシイかも・・・
(2009/04/26)




ご注意!

このページの記載内容について、マツダ株式会社およびディーラー各社、パイオニア株式会社、販売店などへの問い合わせは絶対にされませんよう、お願い致します。
各レポートは、私自身が行った実験の結果に基づくものですが、製品の個体差や使用環境などの要因により 所定の結果が得られない場合も考えられます。 また、車両の年式やオプションの相違などで、記載内容が一致しなかったり、 適合しない場合もあります。
液晶モニタのバックライトには一般に冷陰極管などのいわゆる「蛍光管」が使用され、数百ボルトの電圧がかかっています。 点灯する瞬間や 無負荷状態のインバータ出力は千ボルト以上の高電圧になることがあり、これらの部分に触れると 感電により人命に関わる可能性もあることをご承知おき下さい。 (注:AVIC-VH9000内蔵液晶モニタのバックライトは LEDです)
液晶パネル及びバックライトの蛍光管はガラス部分が多く露出しており、万一破損させると怪我を負うおそれがあります。 また、液晶パネル内部に封入されている薬品は有害です。
自作機器を車載機器に追加、接続する場合、自作機器の誤配線や接続不良などに十分注意してください。 また、接続作業前に バッテリーのマイナス端子を外す などの処置を行ってください。 誤配線やオペレーションミスがあると、接続した機器や車両に ダメージを与える可能性があります。
既設車載機器の交換や増設を行った場合、これらの機器を 運転中に操作 することは、重大事故の原因 となり、人が死亡や重傷を負う 可能性があります。 また物的損害も多大なものになる可能性があります。 機器の操作は必ず安全な場所に車を停車させて行って下さい。
既設車載機器の交換や増設を行う場合、運転装置に干渉や悪影響がないか、物理的、電気的両面からの十分な確認が必要です。 運転中のトラブル発生は重大事故の原因になります。
記載内容の無断転載、引用及び無断商用利用厳禁です。 オークションやフリーマーケット等、 たとえ個人売買目的であっても、無許可での商用利用は これらのページからのリンク も含めて 厳禁です。
結果の完全な形での保証および個別サポートは行いません。 E-Mail等によるご質問、お問い合わせはご遠慮下さい(電子掲示板のご利用をお願い致します)。
液晶パネルや蛍光管等の破損、感電、その他工具類による事故等には十分注意して下さい。
また、車両の配線に 互換性を損なう変更 や、現状復帰できない変更 は絶対にやめましょう。
運転中を含む車載機器のトラブル(既設、交換、増設を問わず)、故障や事故など、いかなる事態が発生しても責任は負いません。

2008/07/13 Yutaka Kyotani (リアモニター接続準備 〜 暫定公開)
2008/07/20 Yutaka Kyotani (リアモニター接続準備 〜 追記)
2008/08/10 Yutaka Kyotani (あちこち癒着だらけ! 純正オーディオ切り離し方法を探る 〜 暫定公開)
2008/08/17 Yutaka Kyotani (あちこち癒着だらけ! 純正オーディオ切り離し方法を探る 〜 追記)
2008/08/24 Yutaka Kyotani (あちこち癒着だらけ! 純正オーディオ切り離し方法を探る 〜 追記)
2008/08/31 Yutaka Kyotani (リアモニター接続準備 〜 追記)
2008/09/07 Yutaka Kyotani (あちこち癒着だらけ! 純正オーディオ切り離し方法を探る 〜 追記)
2008/09/14 Yutaka Kyotani (ようやくメニューページを作成)
2008/09/21 Yutaka Kyotani (新調した CYBER NAVIをクルマに取り付ける 〜 公開)
2008/09/28 Yutaka Kyotani (バック&フロントカメラ信号横取り作戦 〜 暫定公開)
2008/10/05 Yutaka Kyotani (バック&フロントカメラ信号横取り作戦 〜 追記)
2008/10/19 Yutaka Kyotani (NAVI付属品・オプション品の取り付け 〜 暫定公開)
2008/10/26 Yutaka Kyotani (NAVI付属品・オプション品の取り付け 〜 追記)
2008/11/03 Yutaka Kyotani (バック&フロントカメラ信号横取り作戦 〜 追記)
2009/04/19 Yutaka Kyotani (番外編・ブレインユニットを分解してみる 〜 追記)
2009/04/26 Yutaka Kyotani (番外編・ついでにリビングキットも分解 〜 追記)

トップメニュー へ
クルマ関連工作メニュー へ
液晶自作キット製作例集メニュー へ